• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

フェアレディZ♪

フェアレディZ♪ 仕事中に立ち寄ったセブンイレブンで発見!!

 UCCのコーヒーに今歴代フェアレディZのミニカーが付いてくるみたいです

 FAIRLADYZ COLLECTION 究極の進化'Z'の軌跡-UCC上島珈琲

 適当に手前の2本を取ったらZ32とZ34でした

 2台とも特徴掴んでてなかなかの出来だと思います

 Z32は小学生の時カッコイイなぁと思った車の1台でトミカを持ってたので懐かしく思います

 真っ赤なボディにいかにもスポーツカーっていう感じのデザインがいいですねぇ

 ラインアップ見てたらS30の240ZGやZ31なんかも欲しいなぁと

 特にZ31なんかは歴代Zでもミニカー化あまりされてない気がしますし

 しかし、ちょっと前は別の飲料メーカーですが歴代スカイラインのオマケもあったりと、日産のスポーツカーは優遇されてますね~

 お次は歴代ソアラやセリカ、スープラなんかで歴代のトヨタのスポーツカー…なんてやってくれませんんかね~
Posted at 2013/05/29 14:08:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカーネタ | 日記
2013年05月29日 イイね!

高年式草ヒロ

高年式草ヒロ 以前6代目サンバーバン前期の草ヒロをネタにしましたが、今度はトラックを…

 草むらにE24キャラバンと並んで鎮座されてました

 ウィンカーがクリアタイプなので2001~2002年のモデルですね

 未だに旧規格の軽トラですらわんさか走ってるので、軽トラで11~12年オチとなるとどうもまだまだ新しいイメージです

 それに外観を見てる限りはヘタに使い込まれた高年式の実働車よりもキレイですし…

 宅配仕様っぽいですし、中身はとんでもない距離走ってたりするんでしょうかね

 まだまだ走るのでしたら勿体無いなぁと思う次第です

 しかし解体屋に並んでる車を見てても思いますが、90年代後半以降は本当に車の塗装の耐久性は向上してるんでしょうね

 外観はまだまだ艶があって、本当に廃車なのかと思うようなキレイな車が多いような気がします
Posted at 2013/05/29 14:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2013年05月22日 イイね!

セレガカラーのエアロバス

セレガカラーのエアロバス 個人的に商用車マニアとしましては、カタログ撮影仕様車やメーカーのサンプルカラーにはググッとくるものがあります

 以前からネタにしてるサンプルカラーのバスを数多く所有してる会社さんですが、また面白い車がいたので…

 現行セレガ初期のイメージカラーに塗られたMS8系エアロバス

 写真が夜でちょっと色みがよく分からないのが申し訳ないです

 ふそうの車に日野のカタログカラーというのも変な感じですが、似合ってると思います

 カタログ仕様車ですと車名のロゴが入ってるグラフィック部分はうまいこと社名に変更されています

 まんまSELEGAだったらそれはそれで面白かったんですがね(≧m≦)

 それにバスは車体が大きいのでメタリック系のカラーリングがしてありますと一層映えますね

 しかし、この車両もKC-のマフラー左出しタイプですので95~98年式と15年オチ以上ですが本当にキレイに維持されてて頭が下がる思いですね

 この車の新車時はまだ新型セレガは出てませんでしたし、車体のリフレッシュの時に塗り直したんでしょうかね

 観光バスって手入れが行き届いている車が多いので、旧くてもキレイな個体が多いように思います
Posted at 2013/05/22 15:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バスネタ | 日記
2013年05月22日 イイね!

100

100 仕事中に目に入ったランクル100、個人的にお、いいなと思ったので

 ランクル100といえば圧倒的にパールを見かける機会が多いですが、なかなか見ない6Q7のダークグリーンマイカです

 この色久々に見た気がしますがやっぱこの手のRVはツートーンカラーがいいですねぇ♪

 ルーフレールに背面タイヤ、リヤラダー、トレーラーヒッチとRVらしい装備の満載に本来付いてるはずのサイドステップが外してあるのもそそりますね
 
 あとはロケバスみたいな大型のルーフキャリア載せて2インチくらいリフトアップして足元は当時トヨタのディーラーオプションでもあったブラッドレーⅨのホイールにブリヂストンのデューラーM/T(勿論ホワイトレターして)あたりを履かしたらまさに理想の仕様ですね

 RVブーム期に流行ったようなコテコテの仕様が理想です(笑)

 もっとも現在でもランクル100は初期型ですらかなりいいお値段しますし、重量2t越えにガソリンとなると排気量4700ccで燃費はカタログ値でも6.1km/l…

 維持費を考えただけでも恐ろしいですので、お金持ちしか乗れない車ですね

 最終型のディーゼルなんぞ未だに500万円台後半なんていうタマもありますから、貿易も含め人気ぶりが伺えますね

 最近のオシャレなSUVもいいんですが、ランクル70、80、100や78、95プラド、130、185サーフみたいな90年代のちょっと無骨で泥臭い感じのクロカンは色褪せない魅力がありますね

 もっともその辺りの車は最近は貿易で海外に行っちゃったタマも多いのか見かける機会が減ってきた気がして残念ですけどね~

そしてこの1時間後くらいにまた同じ色の別のランクル100と遭遇…1日に2台もこのレアカラーに出会うとは…(^^;)
Posted at 2013/05/22 12:31:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2013年05月10日 イイね!

福岡の味を兵庫で

福岡の味を兵庫で GWに福岡から帰省してきてた友人と神戸で会ってたんですが、その友人から福岡土産をいただいたので早速食しました

 福岡の有名ラーメン店の博多だるまのラーメンです

 せっかくなので、味玉とチャーシューを自作して豪華仕様にしていただきました

 インスタントといえどやはりそこらのインスタント麺とは違い濃厚でうまかったです

 お店ならもっとおいしいでしょうからいつか行ってみたいですね
Posted at 2013/05/10 01:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食!! | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 6789 1011
12131415161718
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation