• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

合図

合図 昨晩の出来事ですが…

 片側2車線の道の中央より車線を走っていて、歩道側車線の前方で路線バスが客扱いのために停車しました

 隣の車線からバスを追い越そうとして車線変更してくる車があるだろうなと注意しては運転してましたが…

 いきなりすぐ斜め前を走ってた車がウィンカーも出さずに急ブレーキを踏まされそうなタイミングで割り込んでこようと…

 さすがにイラッときたのでクラクション鳴らしながら進路を塞いで入れたらんぞの意思表示をしたら元の車線に戻って後についてました

 ちょっと大人気なかったかなと反省してたら、信号で止まった時にそのドライバーさんが降りて来て…

 「殺すぞ」とご丁寧に素敵なご挨拶

 さすがに、さらにイラッときましたが、笑顔で冷静に

 「フラフラと寝てるのかヘタクソなんか分からん運転してて車線はみ出してきそうやったから鳴らしたんやけどね、前入れて欲しかったん?やったらウィンカー出してくれてたら入れたったのに、ごめんね~」

 って小馬鹿にした感じで言ったらバツが悪そうに自車へ戻って行きました

 ウィンカーを出すなんてアクション1秒もかからんでしょうに、何故出来ないんでしょうかね

 ある程度かもしれない運転はしますが、急に進路変えられたらビックリしますよ

 あとは、出しても一瞬だけ光らせたり、動作に移ってから光らせたり…それじゃあまり意味ないですよ

 出さない人たちって出したらカッコ悪いとか、電球の節約とか何か理由でもあるんでしょうかね

 路上教習出たての教習車の方がよっぽどうまい運転してると思うくらいです

 そもそも、路線バスの客扱いくらいほんの数十秒なんですから、無理に車線変更してまで追い越さなくてもいいでしょうに

 バスをパスしたからって移動時間の短縮なんて知れてるでしょう

 自分は隣の車線に割り込まないと追い越せないようなシチュエーションなら、1回信号に捕まったと思って後で止まってバスが発進するまで待ってますけどね

 と、まぁえらそうなこといろいろ垂れちゃいましたが、自分もまだまだ未熟な部分はたくさんあるので見直していかないとですね

 もうすぐ免許取って10年になりますが、初心を思い出して真面目で丁寧な運転を心掛けたいものです

 グチっぽいブログですみませんでした…(^^;)
Posted at 2014/07/03 15:16:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月03日 イイね!

黄色いすごいイルカ

黄色いすごいイルカ 神戸市内を走っていたら久々にスーパードルフィンを見掛けました

 中国地方の方や京都や兵庫の日本海側に行けばまだまだ見れますが、阪神間で見れる機会はもはや滅多にないですね

 信号待ちの時に慌ててケツ撃ちで取りましたが、速度表示灯角型鬼グリルの最終型(この写真でも運転席ドアのミラーステーから最終型と分かりますね)ながら、荷台の形状や塗装からレトロ感が出てますね~

 バックミラーも恐らく標準品でなく、昔の当てたら即割れるような薄っぺらいものが付いててそこもマニア的にいいです

 特に荷台はあまり見かけないタイプの荷台ですがどこの架装なのか気になります

 リヤのゲートも変わった感じですし、サイドのアオリの形状やフェンダー周りの処理からもかなり旧いものの予感

 それにコボレーンといった装備も装着されてないのが、今時珍しいです

 もしや、かなりの年代モノでこのドルフィンの新車時に前任車の上モノを載せ換え流用したとか?

 しかし、こういうほぼノーマルな旧型トラックもいいもんですね、何だかいい意味で野暮ったい昔の作業車にありがちなボディカラーもたまらないです

 昔、乗り物図鑑なんかに載ってたダンプとかってこういう色のイメージでしたし

 この時代の無骨なトラックだからこそ似合う色ですね、現行車でこの色が似合う車はまずないでしょうに
Posted at 2014/07/03 14:35:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation