• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりもの愛車 [その他 その他]

神戸市営バスいろいろ

投稿日 : 2010年03月05日
1
神戸の駅前で見かけたのを軽~く
型式は推測です
2
いすゞ エルガ(KL-LV280L1?)
V8のエルガはいい音出しますね
3
UD スペースランナー(PKG-RA274KAN?)orふそう エアロスターS(PKG-AA274KAN?)
とりあえず所謂西工車です…
UDかふそうか判別付きませんでした
4
いすゞ エルガ(PKG-LV234L1?)
最新型っぽいエルガ
5
ふそう エアロスター(KL-MP35JK?)
神戸市バスは塗装色がノンステップだけ分かりやすいように、専用の黄緑色で塗られて、旧来のツーステップや一部でワンステップは深緑色です
何だか行く度に黄緑バスが増えてこの色のバスが減ってる気がします

何となく、三重県の三○交通や兵庫県の伊○市交通局と似てるような?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月5日 23:42
3>西工車での見分け方ですが、ボデイは
共通なので、後輪ホイールのセンター部分の
刻印が最も分かり易いですね。ふそう車は
スリーダイヤモンドが入ってます。

UD車の場合は、以前はUDマークでしたが
今は確か無かったかと・・・。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:22
おお、そんな見分け方が…
今はノンステはシャシもUDでの生産になってるんで、ハンドルとコーションプレートの型式以外では見分けつかないと思ってました(^^)
またの機会に止まってるバスのホイール観察してみたいと思います

昔ならシャシはメーカー毎に違ってたんでエンジンルーバーの位置なんかでも、見分けつきましたが、シャシまで共通となるとなかなか見分けるのが難しくなってますよね(^^;)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation