バス画像集 いろいろ編
投稿日 : 2010年08月01日
1
帝産観光バス ふそうエアロバス(KC-MS829P)
全国に支店があるのでこのカラーのバスを見たことある方も多いかと
2
遠鉄観光バス エアロクィーン(BKG-MS96JP)
兵庫まではるばるやってきた静岡は遠州観光バス
豪華仕様観光バスにあたる車両で「ユトリノ」という愛称が付いてます
遠鉄バス関係は車体のカラーリングバリエーションが豊富なので見てて飽きないですね
あと注目したいのがフロントガラスの下のステッカー、向かって左が大阪の乗り入れ規制適合ステッカーで右が東京など関東圏の規制ステッカーですね
2枚揃えて貼ってあるあたり、全国いろんな所に行ってるんでしょうね
3
全丹バス いすゞガーラⅠ(KC-LV781R)
今は神姫バスの傘下で兵庫県北部の但馬地方を中心に路線を展開してる会社です
豊岡市はコウノトリの生息地として有名ですが、ちゃっかり宣伝してますね
ちなみにこのガーラ、V10エンジン車です♪
4
大阪市営バス 日野ブルーリボンⅡ(PJ-KV234L)
大阪の市バス…特徴といえば後輪の巻き込み防止カバーくらいですかね
5
大阪市営バス いすゞエルガ(PJ-LV234L)
こっちはエルガ、大阪の市バスの場合、エルガはゼクセル、ブルーリボンⅡはデンソーのクーラーユニットを積んでるので、屋根の上のユニットの形状を見れば一発で識別OK
6
阪急バス いすゞエルガ(PKG-LV234N)
兵庫の南東部と大阪の北部をメインに路線展開
このエルガはノンステップだ全国的に珍しい長尺(ロングボディ)仕様ですね
7
尼崎市営バス ふそうエアロスター(BKG-MP35UK改)
現行のエアロスターノンステップ
ワンステップバスを改造したモデルだけに窓割などすごい違和感(笑)
尼崎の市バスにはコイツがやたらいて、発売前から先行投入されてました
8
尼崎市営バス ふそうエアロスター(KL-MP37JK)
ふつーのエアロスターノンステもいます
こっちの方がカッコイイっす
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング