• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりもの愛車 [その他 その他]

バス画像集8/31-1

投稿日 : 2010年08月31日
1
西日本JRバス 三菱ふそう エアロバス(KL-MS86MP)
2
京都交通 三菱ふそう エアロクィーンⅡ(U-MS821P)
珍しいクィーンⅡの高速バス
車両自体は元日本交通の豪華バス「アジュレ」の中古みたいです
センタードアまで付いてますね
3
日本交通 三菱ふそう エアロバス(KC-MP829P)
こっちは本家日本交通、いろんな塗装パターンの車がいますね
4
名鉄バス 三菱ふそう エアロバス(KL-MS86MP)
愛知で有名な会社ですね、ふそう天国な会社だけあって高速バスもちゃっかりふそう
5
両備バス 三菱ふそう エアロクィーンMV(U-MS729S)
MVの高速バスとか珍しいですし、未だにこの時代の車が高速バスで現役とは…
いい意味で驚いた1台デス
6
!?

思わず振り返った1台、水陸両用車
7
全丹バス いすゞ ガーラⅠ(KC-LV781R)
V10車♪
8
神戸市営バス 三菱ふそう エアロスター(KC-MP317K)
ツーステップ末期の車両ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月1日 23:10
京都交通のは仰る通り
元・日本交通の車体ですね。
初年度登録は平成5年ですので
デビューして間もない頃に導入
された車両でしょうねぇ。
確か日交のはトイレ付きだった
ような…。

名鉄は、ふそうのりコール問題が
話題になっていた頃に日野車が
入ってました。
先代のセレガRが数台あったかと。。
コメントへの返答
2010年9月7日 0:49
京都交通は日本交通の車が結構移籍してるみたいですね(^^)
神戸線なんかは日交と共同運行ですし、社番の表記の仕方も日交と同じ
画像のアジュレは大阪に乗り入れ出来ないためか、神戸~福知山・舞鶴をほぼ専属で走ってる他、廃車も発生してるようですね
室内は豪華使用だけに短距離の昼行便ですとかなり乗り得な車両かと
あとは、観光バス用にクィーンⅢのパラディも移籍してきてるみたいです

名鉄といえばふそうのイメージが強いですが、日野車も路線・高速ともに若干数いるみたいですねぇ
高速はセレガRと初期型の現行セレガが数台いるみたいですね(^^)
何でも、トヨタに配慮してか、日野の車は豊田市近辺の営業所に集中的に配置されてるとかされてないとか!?

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation