• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

何て声をかけてあげたらいいやら・・・

何て声をかけてあげたらいいやら・・・
キッチン用ゴム手袋を装着し洗車.
手が真っ赤にハレたので軍手を探しに家へ戻り、
ついでに膨らんだ手を見せて回る私に向かって
妹があきれた顔でそう言いました.



気をつけていたけど、恒例のしもやけを発症.
そうなると、あきらめという現象が発生.
我慢していた洗車心はむずむず.

しもやけは悪化させたくない…
けど、ドロドロネスタは気分が悪い…

てことで、洗車対策ーw
しもやけに効くらしいビタミンEのサプリメントと
ハンドクリームとナイトクリームを購入.
ゴム手袋はキッチン用だけど持ってる♪
これで洗車恐くない!


で、タイトルあたりへ戻る…w


そして現在・・・
スッキリ半分後悔半分(笑)


今夜はハンドクリーム塗ってハンドマッサージして
手袋はめて寝よう 


…そうしよう(´;ω;`)シクシク



ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2011/01/22 22:54:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年1月22日 23:50
僕は小学生の頃酷いしもやけでした(^_^;)
あかぎれも酷かったです。
1987年は起業祭当事が初雪でした…

今の気候は本当に異常です。

霜焼け対策ですが、仕事でも差し支えなければ手袋を使用した方がいいですよ(^_^)

ちなみにビタミンEは大豆に多く含まれています(^_^)v
コメントへの返答
2011年1月23日 7:31
気候、ずいぶん変わりましたね…

しもやけあかぎれ、克服されたのですか?
防寒ゴム手袋などされてるから、気をつけられてるのでしょうね(^-^)


ビタミンEは大豆…
豆まきの豆、全部食べてしまおうかなw
2011年1月23日 0:14
洗車でしもやけになると?
しもやけやけ洗車ができんの?


シャンプーが悪いんかな?

仕事で手袋しよったけど意外に肌によくないもうやだ~(悲しい顔)よくアカギレみたいになりよった涙


コメントへの返答
2011年1月23日 7:35
しもやけできたから洗車しました
洗車したらしもやけできた?

…ん?w


シャンプー、肌に悪そうですね(^-^;
2011年1月23日 3:34
洗車まかせてくださいよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 7:38
えっ?ホントですか!?
…と、言いたいとこですが、う…w
2011年1月23日 9:31
車に対する愛情を感じます(^-^)

でも、自分も大切にしないとね(笑)

500円で霜焼けから解放されるよ(*^_ ’)
コメントへの返答
2011年1月24日 20:23
ありがとうございます(^-^)

手、手遅れな感じですw

洗車機、、、するのは、、、
2011年1月23日 11:15
私も子供の頃しもやけ酷かったです(*_*)
でもいつの間にか、ならなくなった…
なんでしょうね?

手袋もダメだったって事は、洗車は春までお預けの方が手の為には良いけど(ノД`)
コメントへの返答
2011年1月24日 20:25
大人になったら治るって聞いてたのですが、一向にその気配はありません…

洗車我慢・・・できるかな・・・
春…何回寝ようかな…w
(-_-;)
2011年1月23日 16:39
何て声をかけてあげたらいいやら・・・・

maiさん、ごめんね。
もう少し具体的に話せば良かった(T_T)
痛くて痒くて間接が曲がらない様子が
目に浮かんできます。。。

基本3つ。
① 晴れた日の昼間に洗車。
② ゴム手袋をし、なるべく水に触れない、風に当たらない。
③ 洗車する水を温める。

だと思います。

どういうスタイルの「手洗い洗車」なのか分からないけど
次の方法を参考にしてください。いずれも自宅で洗車の場合です。



年末帰省した時、ゴム手袋をして洗車しましたが、
左手に20mホースのシャワー、
右手に枝の付いた洗車用ブラシ。

そしてゴム手袋。
シャワーから出る水を直接手に当てず
ブラシでこする。

拭き上げはぞうきんで。






晴れた日に、20mホースがあるのならば、
ホース全てを庭に広げ、
蛇口を少し開き、
チョロチョロとバケツに水を入れる。

そうすると、多少温められた水が出てくるので
その水を使ってスポンジなどで手洗い洗車。

もちろん手袋してね。




20mホースが無ければ
バケツに入れる水にお湯をプラス。
お風呂の残り湯を使うとか、
台所からお湯を入れて温める。



真水が大敵。
手袋の上からでも濡れれば、熱は奪われるので
しもやけになってしまいます。

洗車する水温を上げる工夫が手袋の他に
必要ですよ。



次回、しもやけが治ったら
試して下さい。m(_ _)m





コメントへの返答
2011年1月24日 20:37
いえ…
しもやけ保持者なら、自ら気をつけるべき点ばかりです・・・

次回こそ、必ず(`・ω・´)
しもやけは、一度なると春先までは共存してる気がします


これ以上悪化しないようマッサージして、洗車の夢をみます(笑)
2011年1月23日 16:51
もう一言。
ゴム手袋は、厚手の物で。
熱が伝わりにくいのが良いんだけど

防寒軍手が650円くらいから有ります。
その上にゴム手袋。

ノーマルな防寒手袋だと
3000円くらいしちゃう。

工夫してみて下さい。
コメントへの返答
2011年1月24日 20:39
ひぇぇぇ…

結構しますネ・・・

うん.防寒軍手ですね
たくさんありがとうございます
(*´ω`*)
2011年1月23日 23:09
こんばんは。

え、かける言葉なんていらないじゃないですか(笑)

ただ微笑んで遠くから見てるだけで…(笑)

「あぁ、またやってる…」って(笑)


妹さんはいつこの境地に辿り着けるかな〜?(爆)
コメントへの返答
2011年1月24日 20:41
ひどいなぁ…(笑)

そろそろ辿り着いてる頃でしょうかw
2011年1月23日 23:48
しもやけは辛いですね(T ^ T)

効果的なものでもあればm(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月24日 20:43
辛いし、何より見た目がよろしくないんですヨネ・・・

効果的…血行促進がうまくいけば
(-ω-;)
2011年1月24日 0:09
こんばんは。

初コメ失礼します。
二度ほどお会いしたことありますよ(笑)

僕も手アレが酷く困ってます。
アトピー性皮膚炎からきてるものですが・・・。

洗車の時には僕もゴム手袋使ってます。
で、ゴム手袋が直接手に触れると痒くなります。
今まで色々試してきました。
・ゴム手袋の中が特殊加工されたもの
微妙でした。
やっぱりゴムの成分に負けるせいか痒くなります。

・夏の日焼け防止手袋
綿のものだと害は少ないと思います。
ただ、ゴム手袋すると中で蒸れます・・・。
安いし洗えるのでその点は○です。

・料理用使い捨て手袋
プラスチック、ビニール、ナイロン、ゴム・・・色々あります。
自分はこれ使ってます。
ホームセンターに行ったら色んなメーカー・サイズ・種類があります。
お試し品みたいなものもあるので、自分の手にあうものを探してみるのもありかと・・・。

基本使い捨てです(笑)
でも、何回かは使えますよ。

長々と失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2011年1月24日 20:54
こんばんは(^^)
覚えてますよw

手あれは困りますね
ゴム手袋が直接触れるだけで、かゆくなっちゃうんですか
(゚Д゚;)大変だぁ

確かに、少し違和感はあります...

ゴム手袋も種類がたくさんあるんですねー・・・物色してみますv


ありがとうございました
(*´▽`*)ノ

2011年1月24日 19:04
さすがホイール洗うのに30分かけるだけありますね(爆)ww


洗車は愛車に対する愛情表現ですわよ(*´д`*)
コメントへの返答
2011年1月24日 20:58
違う.40分(笑)

ですね.しっかり表現したいですww

2011年1月24日 23:38
手はやらないように気をつけてね。

無理しないでね~


おれはカブトムシ号のためならやるけどw
コメントへの返答
2011年1月25日 17:25
ありがと~


え…やれってコト…ですか。。。w

プロフィール

「法定12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/660316/48500262/
何シテル?   06/22 10:43
ジムニー乗ってます 【XC3型/5MT/JB64W】 H20.12上旬、プレオネスタ(愛称ねたす)と出会いました。 希少カラーらしい上にツートン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANPA 2025.6.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:40:46
樹脂パーツの劣化回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:42:00
[スバル XV]ピカピカレイン 樹脂パーツ復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:13:20

愛車一覧

スズキ ジムニー じゃんごー (スズキ ジムニー)
スズキジムニー XC3型 5MT JB64W パートタイム4WD じゃんごーぐりーん  ...
スバル プレオ ねたすー (スバル プレオ)
スバルプレオ660 ネスタG MT車 排気量660CC  1999年6月(平成11年6月 ...
その他 その他 銀次の部屋 (その他 その他)
気まぐれ太郎で甘えん坊太郎w 我が家のアイドルです 2020年3月14日 虹の橋を渡り ...
その他 その他 PHOTO (その他 その他)
画像はいってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation