• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびっこ.のブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

窓開かなくなって早10日w

窓開かなくなって早10日w
本日は作業途中の写メないです😊

iPhone調子悪いんでAppleに電話して
遠隔で見てもらったけど特に壊れてないと🤔
バックアップ&メールソフト&OSアップデートでと言うんでアップデート中〜

パワーウィンドウスイッチ交換〜

楽チン楽チンと付けたけど運転席だけ開かなーい

運転席に割り込ませたオート化キット壊れた?

オート化キット外したけど開かなーい

運転席以外は普通

スイッチ入れながらモーターまでの通電調べたら来てます

もう一度オート化キット繋げて😅モーターまでの通電調べたらきてまーす

モーター壊れた?

スイッチ壊れた時モーター焼き付かせちゃったんでしょうか😱

取り敢えず外そうかとボルト5〜6本外したら窓が下がってきたー

こりゃまずいと元に戻そうとしたら窓が傾いて💦モーター部分の4本のネジ穴合わない事合わない事

力技でなんとか窓付けてw

ヤフオクでレギュレーターで検索するとモーターだけでも出てる

右前と左後ろのモーターが向き同じような?

やっとここで整備解説書と最近入手したパーツカタログ開いてw

あーガラス外すのね!どーりで重くてやり辛かったよw

今日は全て順番逆の魔の13日金曜日w

もうしばらく窓開きません😢😢😢

とうとうこんなとこも壊れ始めたか…







Posted at 2019/12/13 23:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

ゴムキャップ作り直し!慣れてきたwww

ゴムキャップ作り直し!慣れてきたwww技研のLED化に気をよくして勢いでHi側もと

同じfcl.のファンタイプ2019Ver.購入

本当はイエローが欲しかったんだけど
ファンレスタイプが今なら特価の6000円とはいえ付けたばっかで勿体無いしね

このファンタイプをロー側に付けてと思ったら

進化しすぎてコンパクトになりすぎてる事が仇に

今までの物は放熱部分が大きくて左側のゴムキャップじゃ無いと入りませんでした

キッチリしすぎると放熱できないしね💦

しかし、2019Ver.はコンパクトでこのままつけると隙間が💦💦💦完璧に水入ります

右側のゴムキャップの穴はバルブ通る径でファン部分も出っ張ってる配線にちょっと無理かかるけど入ります🤗

今回のLEDはカチカチ角度変えられるのはいいんですが、留めてるボールが弱そうでゴムキャップで押されるとバルブ抜けそうで怖いです。
芯出しをちゃんとしてゴムキャップニコイチで作ります。

悩んでてもしょうがないので勢いでゴムカットするしかありませんw

あとは接着剤とコーキングで何とか👍

いい感じ🤗🤗🤗

ファンタイプのLED買う人は右のゴムキャップで絶対何とかなります

最近はAmazon、ヤフーショッピングも海外発送の中華品あるんで気をつけましょう〜

ハイ側に使いたかったゴムキャップ来るのゼッテー来年の気がするwww

結局とめる金具も長いとゴムキャップ突き破る可能性あるのでぶった切りました

イエローの問題は苦肉の安上がり作戦でフィルム貼りましたw




























おまけ中華HIDの端子抜き赤いストッパー外せば後は結構楽チンです
















Posted at 2019/12/09 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

やればできる子wゴムキャップデケラッチョ^^v

やればできる子wゴムキャップデケラッチョ^^v本気出して2日頑張ってみたw

苦労したであろうバラストは撤去w

ざっと流れを写メどじょ

キャップニコイチ作戦で

ゴム用セメンダインで仮止め的の上にブチル防水の上にシリコンシーラントハケ塗りしたので見た目悪いですけど💦

一番気になるのはバーナーを止める金具のスペースを作ってあげるとこ

金具切ればフラットになるかもしれないけど怪我するかもw

ビラビラは上からカット、下からカットしたら貫通して1個ダメにした

冷却の為にカットできるとこは極力カット

ポジ球は下に

これで防水は大丈夫だと思う

バラスト無くなった分スッキリした感

バルブの耐久性にもよるが万が一の交換もハロゲンやHIDよりも楽になった

LEDのフィン周りの防水と耐久性の方が気になるw

ハイ側もLED化しようとゴムキャップ頼みました^^v

あー2年前にはなかったイエローバルブが欲しいなぁ〜(笑)





















































Posted at 2019/12/05 00:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

肉
久しぶりにあーりあるさんに逢うし!たまにはゆっくりという事で肉

REIZ TRADINGのパックランプ嫌がらせのように眩しかったですw

もうワンランク上のもあるらしいとか😅

いろいろ話したけど!エロエロとんでもない事を企んでますwww

カメはとりあえず排気系やろか🤗

その前にガラガラ煩い遮熱板見ろミタイナ(笑)

次はケバブ、海ほたる、海鮮って時間あんのか?

どれかです




Posted at 2019/12/05 00:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

熟成2年かなりヤバイw

熟成2年かなりヤバイwハイエースにHID付けてくれって言うからやったらバッテリーがシート下でクソめんどだった😢

プレオのヘッドライトLED化の波に乗ろうとw

と言っても1回めんどくさくて挫折した過去がありますが

買ったのは2017年の暮れ😱

fclのLEDも新しいVer.になっちゃいました😱😱

技研のLo側のバルブがセンターに無いからこんなめんどな事に💦

しかーし久々に真剣になってみたwww

ゴムキャップ邪魔なとこ切っていきます

超音波カッターは削ぎ落とすのは大のお得意なので当たるとこ全て少しずつ広げていきます

LEDの放熱できるでかい穴のゴムも失敗する事前提で6個買いました(笑)

LEDバルブは一番最後にねじ込めばいいので最悪キャップは取れなくてもいいか🤗

このままでも付けれるけど

あとは邪魔なビラビラカットして接着すればいい感じ

接着剤も2年熟成したからなあ〜使えるかなあ〜(笑)

技研のLED化は3年越しにならずに済みそうだ

うまくいって明るかったらHi側もLED化しよ来年中にwww


























Posted at 2019/12/02 03:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BLACKROCK どん吉

その型が邪魔で捨てちゃうらしいんですよね😭

1枚だけ頼むとクソ高いですし😱😱😱」
何シテル?   06/13 14:34
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4567
8 9101112 1314
15161718 192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ミッション&クラッチ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 02:58:01
スバル純正 インプットシャフト オイルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 16:23:36
ヴィヴィオ用フロアマットHG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 00:09:23

愛車一覧

その他 ミニチュアダックスフンド リンちゃんマロちゃん (その他 ミニチュアダックスフンド)
超低重心 高機動 高旋回 短足犬 4.3kg
スバル ヴィヴィオ Tちゃん (スバル ヴィヴィオ)
WRブルーのツインカム5速 レプリカ仕様 スバヲタの仲間入り プレオの先入観がある ...
スバル プレオ ミドリガメ (スバル プレオ)
狼の皮を被ったヒツジの着ぐるみを着たカメwww 2015.06.16. エンジンスワッ ...
スバル プレオ 銀の子 (スバル プレオ)
4気筒は重い・大きい・コスト高 って事は、低速トルク不足のデメリット以外は 贅沢!豪華! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation