• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v佑vのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

コンセプト

コンセプトどうもー

ちょっと親ともめてPCが取られてましたが、戻ってきたので更新です(笑)


PCはなくてもいいんですが、携帯はフィルタリングでみんカラ見れないしVHSデッキは壊れてるしで暇つぶし道具がないのでPCは必要なんですよねー;;


まあ早くバイトしろというお告げだとも思いましたがね(笑)


画像は最近苺のおかげで影が薄い存在のイチサンです;


フロントの割れがさらに酷くなっているのとステッカーがぼろくなってきたのでステッカーは剥がしましたb



そしてウイングも外し最初のコンセプトのストリート風に戻りました♪

でもステッカーを切ったカッター痕が大分ボディに残っているのが…;


まあとりあえずイチサン=ストリート風 苺=D1風で行きますよーb



ということでイチサンもちょっとずつストリート風に改造中です♪


リアフェンダーは塗料が毎回剥げるのでパテ風にしてます(笑)



前載せたカローラセレスのCMソングです♪


僕の生まれた1994年の曲です!

いやーTUBEのLIVEにいってみたいです♪

Posted at 2011/06/13 20:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

桶スポ♪

桶スポ♪どうもー


いやー久々にチャリで桶川でしたが、また壊れた箇所があって往復で合計1時間かかりましたが、まあ無事に帰れてよかったです♪


今回も壁際オンリーでしたが、やっぱりいいですね壁際♪

スリル満点だし興奮するし(ぇwwwww


今回は86が3台、A31、R32、100チェが壁スレスレが、すごかったです♪


特にミサイル86は…(・∀・)ニヤニヤ

そして白の100チェの人は何回も土手に上ったのにほぼ無傷という…w



あとは激速ロードスターもいたりグリップクラスに静かなのに速いレガシィがいたりと今回は撮影より見ることに熱中してましたね♪


なので画像も少な目ですが、よかったらどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/660687/car/639209/2621939/photo.aspx

今日参加した皆さんお疲れ様でした!♪
Posted at 2011/06/05 22:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2011年06月04日 イイね!

奥多摩

どうもー


今日は暇だし木曜に体育祭なのでトレーニングがてらサイクリングへb


今回は奥多摩町にいきました!


いやーやっぱり山を越えるのでアップダウンがすごくて片道2時間半かかりました;


本当は奥多摩駅までいこうとしてましたが、水筒の水がなくなりそうだったので川井で引き返しました;


でも自然豊かで涼しいし走りがいもあって面白かったです♪


今回は走行距離も前回より少なめで往復75kmほどでした;

多少画像も撮ったのでよかったらどうぞ♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/660687/car/563513/2619050/photo.aspx


で明日は桶川ですね!

金曜にメールがあって思い出しましたw


行くとしても交通手段はチャリだけなんですよね…

まあやる気があったら9時前に桶スポにチャリと一緒にいるか壁際にいると思います(爆)


なので行くか行かないかは明日次第ということで♪



このverもいいですよね♪
Posted at 2011/06/04 22:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月01日 イイね!

NEO straight 6

どうもー


最近友達とRCのことばかり話していますが、実車のことも結構話しています♪

ただ日産好きは僕だけなのでついていけてないですがね…;


で以外にみんな知らないのがNEO6エンジン!



でも僕もまだまだ知識があまりないので知らないことが多いですが、ざっと普通のRB25DETとの違いを書くと


・NICS(可変吸気)の採用
・インマニの新設計化
・ピストン&コンロッドの強化及び軽量化
・バルブタイミングの見直し
・サージンタンク形状の見直し

まだまだあると思いますが、無知なのでこれぐらいしかわかりません><


このNEOストレート6エンジンは70%以上が新設計というのも注目です!


環境やパフォーマンスの向上を考えて作られたエンジンみたいです♪

このエンジンはR34,C35,C34,Y34など幅広い車種に使われてましたが、排ガス基準や衝突安全性の影響で2004年のY34を最後に幕を閉じました:


このときも排ガス基準の影響かRB25DETも250馬力と普通のNEO6よりも30馬力ダウンした状態でした;;



今はV型が主流ですが、直6独自のサウンドとなめらかな動作はとても>魅力的だと思いますね♪




因みにR34の25GTの2ドアでドリするのが夢だったり(ぇ


では微妙なわけのわからない日記でしたノシ
Posted at 2011/06/01 23:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

スーラジ走行会♪

スーラジ走行会♪どうもー


いやー画像の通りボッキリです;;


まさかユニバが折れるとは…


でもまあ友達から片方借りれたのでよかったです♪


今回はリア友2人とみん友さんの洋祐君で走行会でしたb


いやー苺で大半走りましたが、ボディは割れ一つなくて一安心ですw


肝心の走りのほうはまあまあできてきましたb(まだまだ下手糞ですがね…


風間のタイヤも初めて使いましたが、走っていくうちに使いやすくなってきてましたしタイヤカスもMIKUNIよりは少なくて良かったです♪


リア友のケツカキTA-05も借りたんですが、これがまた面白いんですよね~♪

確かに慣れてなくて使いにくいんですが、まぐれですが、フルカウンターでコーナーが決まると気持ちいいこと♪

セッティングやテクニックが決まらないと大変ですが、結構面白くてやってみたいなあと思いましたね♪



あとは僕のマシンですが、ノーコンに度々なったのとバッテリーが足りないのが、ちょっと不満でしたね…

とりあえずマネーが入ったら容量が2000以上のバッテリーでも買おうと思います…


最後に今回の画像をどうぞb

https://minkara.carview.co.jp/userid/660687/car/772990/2609457/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/660687/car/772990/2609458/photo.aspx


今日参加した皆さんお疲れ様でした♪

ではこの辺でノシ
Posted at 2011/05/28 22:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジョー@愛知 僕が数年前に買ったのが最後で生廃でしたので、、、他の品番も現状はなさそうです。」
何シテル?   10/14 15:50
メインでパルサーセダンVZ-R 通勤用でタントエグゼカスタムに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ&イルミ連動LEDコンビフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:44:58
ベーパー/パージ系のリフレッシュ(エバポレイテイブエミッションキャニスターの活性炭交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:04:28
ノーブランド φ60 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 11:16:01

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
今年で8年目、、、あと何年乗れるかな? 外装 パルサーセリエ純正OPサイドステップ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
通勤用ですが、20万キロ越え、、、久々の過走行車たのしんでみます。
日産 マーチ 日産 マーチ
コツコツとそして大切に 2017.12/1 加速時の異音が発生してMT載せ替えも直ら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカーなので大切に乗っていきたいと思います! 2014年8月29日  首都 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation