• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v佑vのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

今日で

17歳になった僕です←


いやー時が経つのは早い!



でも来年はいよいよ…(・∀・)ニヤニヤ


とあまり日記を書く気力もないのでこの辺で(短w


報告でしたw



いい音ですわ♪
Posted at 2011/10/21 23:24:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

荒川♪



どうもー


昨日は某荒川の河川敷で友達とRCをやりにいきました♪


路面はかなり滑りやすくてドリフトは結構難しかったです^^;


ただグリップもやりましたが、今回は色々トラブルがあってちょっと不完全燃焼でした…;


ただ色々楽しかったですしよかったです♪


でもこの走る場所は…



そうなんですw

壁がないのでミスをしたら落ちます;


下手したら階段状に10mに落下も…(恐


しかも下手糞な僕がやったので何回落ちたことか…(;´ω`)


まあでもまたいって練習しますよ!




サブカーに欲しいもんですねー♪
Posted at 2011/10/02 13:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

乗り換え?!

どうもー




月曜は久喜にあるモラージュに行ってきました!


前にMATSUさん達に誘われていたのでスーラジに行くか迷ってたんですが、カーペットも走ってみたのでいって見ました♪


初めて走って思った感想が


「とにかく滑る!」


その一言に尽きます;


スーラジばっかり今まで走ってきたのでとにかく最初は激突とスピンの連続で色々な皆さんにご迷惑をかけましたm(__)m

なので本コースじゃない初心者用コースでちょっと練習しました!(ってここで最初から練習しろですね;


でも夕方まで走ってたらなんとか1周を本コースでつながるようにもなりましたし初めてのカーペットコースも慣れればかなり楽しかったです♪



しかし途中で鷲さんの冷却ファンが壊れて常にオーバーヒート寸前で走っていたのでかなり冷やす時間を設けながらの走行となりました(´・ω・`)


そして足回りも…;


ユニバのネジが緩んでピンが抜けかけてぐらぐらになったり直線で何処も壊れてないしアライメントも狂ってないのに真っ直ぐ走らないという…



なので今まで2.4G化を早くやってBL化やリバサス化をしようと思いましたが、シャーシ換えもひとつの手かなあと思ったり


TTをリバサス化するのも考えたんですが、失敗した時のリスクと5000円以上することからドリパケを買うのもありかなあと思っています


買うとしたらタイプCをタイプB脚するかタイプBを買おうかなあと思っていたりします


まあBL化は10年早いのでちょうどいいでしょうb


モラージュの走行会に参加した皆さんお疲れ様でした!


そして画像は1枚も撮ってないので画像はなしです;




ちょうどCA18からSR20に変わった辺りですねー


180SXって今見ても古臭さを感じないスタイルですよね♪
Posted at 2011/09/21 23:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

破壊王←

破壊王←どうもー


最近友達と学校帰りにラジコンばっかやってますw


僕はアンプが終ってるのでサポート役でたまに友達のラジをやらせてもらってますが、やっぱり自分のラジでやりたいです(´ω`)


しかし友達のマシンでも常に全開!ですb


おかげで廃車級の事故が起きたりしたので僕に貸すのも嫌な顔されるように…ww



まあグリップなのでドリフトでさえただでさえ下手糞なのにグリップはもっと悲惨です(´・ω・`)


でももう少しで復活できることになったので次期に僕も…(`・ω・´)シャキーン



来月以降は色々大きいものに手を出していきますよ…ニヤニヤ

画像はかつてのイチサン君です(笑






ポカリのCM曲でもあるZARDの心を開いてです♪


夏にぴったりです(´ω`)
Posted at 2011/09/14 23:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

秋葉&グリップ&破壊

秋葉&グリップ&破壊どうもー!


今日はリア友の友達がRCをはじめたのでそれのバッテリーや工具を買う為に秋葉原に行ってきました♪


洛西モデルに2回、スーラジ、フタバ産業に行きましたが、リア友の友達も安く買えてたのでよかったです。♪


僕は前日に2.4化しようとヤフオクで入札しましたが、断念したので現実的なこの2つを購入♪


工具は今までピニオン用の六角と+ドライバーぐらいしかなかったのでこれでやっと快適に整備できます(´ω`)


そしてリア友の地元に帰った後にみんなでマンションの広場でグリップ走行&ドリフト走行しましたb


ドリフトは路面があまりよくなくて断念:


終始グリップ走行を楽しんでました♪


グリップも楽しいですね!


休憩した後に5分ほど走行して平べったいパイロンに乗っかった瞬間マシンストップ;


過去にもスロットルが反応しないことはあったのでしばらく休ませれば大丈夫だと思いましたが、10分休ませても全くスロットルが反応しませんでした;


モーターの配線は大丈夫!でも半田部分がはがれてぐらぐらになっていたのでスポチュンに付け替えて大丈夫!と思って付け替えても反応なし…OTL



もう感のいい人はお気づきですね(苦笑)



とりあえずリア友に預けて明日学校帰りに模型屋に原因を調べてみることにしたんですが、帰りに人身事故で電車が動かなくて1時間通せんぼでリア友とメールしてたらリア友のお父さんが調べてくれたみたいなんですが、おそらくアンプが焼けたとのこと…



まあしょうがないですね;


アンプを壊したことなかったしスポチュンで20分ぐらい殆ど走り続けても大丈夫だったので甘く見てました;;


プロストは予想以上のパワーみたいですね…


まあいい経験になりましたよ!


とりあえずリア友と相談しながらじっくり修理プランを決めようと思います(`・ω・´)



では長文になりましたが、この辺でノシ


心に染みる名曲♪

この声も好きです♪
Posted at 2011/09/04 19:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジョー@愛知 僕が数年前に買ったのが最後で生廃でしたので、、、他の品番も現状はなさそうです。」
何シテル?   10/14 15:50
メインでパルサーセダンVZ-R 通勤用でタントエグゼカスタムに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ&イルミ連動LEDコンビフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:44:58
ベーパー/パージ系のリフレッシュ(エバポレイテイブエミッションキャニスターの活性炭交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:04:28
ノーブランド φ60 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 11:16:01

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
今年で8年目、、、あと何年乗れるかな? 外装 パルサーセリエ純正OPサイドステップ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
通勤用ですが、20万キロ越え、、、久々の過走行車たのしんでみます。
日産 マーチ 日産 マーチ
コツコツとそして大切に 2017.12/1 加速時の異音が発生してMT載せ替えも直ら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカーなので大切に乗っていきたいと思います! 2014年8月29日  首都 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation