• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタ@RB3の愛車 [ホンダ オデッセイ]

H23信太・幸地区秋祭り④

投稿日 : 2011年10月15日
1
本宮の続きです。

神社の中はすごい人です(゚o゚;)
2
宮入り中です。

年番を除く全ての町が集合しています。

年番となった町は、本宮の日はだんじりを曳かず、聖神社の御神体のお神輿をかつぐんです。
年番以外の町は、夜はだんじりを曳かず、神輿が各町を回ってくるので接待をします。

だんじりと神輿が両方あります。変わってるでしょ?f^_^;
3
後ろ梃子ですね。来年からここに…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

神社出口に向かいます。
4
聖神社は確か、なんか貴重だとか…重文?良く解りませんf^_^;
5
神輿が来ました。

だんじりより先行します(^^)
6
神輿もゆっくり見せ場に向かってます(^0^)/
7
だんじりが宮入りを終え、出てきました(^0^)/
8
これから、一年に一回しかやり廻し出来ない場所へ…気合い入りまくりです!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月15日 5:03
コニタさんフォトアップお疲れ様です(^^)
ニュースでしか観たことがないので、ツボというか、あんな坂を登ったりとかすごいなあと思いました(゚o゚;;
来年はコニタさんも皆さんと熱くなってるんですねo(^▽^)o
オデツーショットもかっこいいですね(>_<)☆
コメントへの返答
2011年10月15日 7:41
ありがとうございます(^^)

また懲りずに続きをアップしますね(笑)

こうゆうお祭りで坂が多いと大変です(>_<)TVでやる岸和田以外にも、いろんなだんじり祭があるんですよ(^^)来年は楽しみと不安でいっぱいです(((;゚ω゚)))

23日、たぶん大丈夫やと思うので並べましょう(^0^)/
2011年10月15日 8:20
うちの地元はこんなに賑やかなお祭が無いので羨ましいですよ~。
コメントへの返答
2011年10月15日 8:44
おはようございます(^^)

ここ15年くらいで、ギャラリーが増えて来ました。自分が子供の頃は、町の小さなお祭りやったんですが…だんじり好きな方が増えてきたんでしょうかね?(笑)

皆で盛り上がれる祭がないと淋しいですね(>_<)
2011年10月15日 12:18
こんにちは~

益々生で観たくなっちゃった♪

熱気が伝わってきます(^^)

コメントへの返答
2011年10月15日 12:35
こんにちはです(゚▽゚)/

来年は全然写真撮れないと思うので、今年は頑張りました(^^)

そんな風に言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます(^0^)
2011年10月15日 12:39
勝手なイメージもあるけど、関西圏の祭りはパワフルなイメージがします(^^)

写真からも伝わってくる物がありますね♪


うんうん、確かに生で見てみたい(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 12:56
けっこうイメージ通りなトコも多いですよ(笑)
好まれないことも多いですからf^_^;

けど、それはそれ、祭の為ならなんぼでも頭下げれます(^0^)/

機会がありましたら是非見に来てやって下さい(^^)

プロフィール

「了解しました。先にD行ってみて、それからどうするか決めることにしますm(_ _)m」
何シテル?   08/21 10:39
車は金銭的にガッツリとはいじれないですし、技術もないので、基本的にちびちびいじりですf^_^; ノーマルに毛が生えたくらいにしか出来ませんが、お金が貯まれば色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春18きっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 08:49:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
趣味のドライブで少しスポーティーな走りが出来、多人数乗車可ということでニーズに合ってます ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新おかん号です!って、おかんが新しくなった訳ではないですよf^_^; 平成22年9月27 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H22年9月28日、嫁の実家にドナドナしました。 同居の母親所有でしたが、ちょっとした外 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
人生2代目ですが、嫁所有で結婚を機に我が家の愛車になりました(^_^) なーんにも触らず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation