• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARsの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2014年4月24日

前置き化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日も、1日無駄にしてしまいました。 (笑)
向きを変更しようと計画。

※このまま取り付けるとインタークーラーが15㎝位はみ出るんで、それなら向きを変更すれば簡単かと・・・。 
2
サンダーで、サクサクっと切って。
3
完成はこうなる予定。
※穴は、もちろん埋めます。

そこで問題が・・・。アルゴン溶接出来る店が無い!

考えても仕方がないんで、バンパー切ってみた。
4
いきなり後期バンパーは切れなかったんで、練習がてらにストックしていた前期バンパーを切って練習。
5
口を上向きに変更したら、何とか収まりそうです。

※アルゴン溶接出来る店探さなくては・・・。(笑)

完成するのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

汎用ブリーザータンク取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月25日 13:23
ついに始めましたね(/▽\)♪

アルミの溶接出来るとこは少ないですよね(/´△`\)


会社に交流のTigはありますが、自分はアルミは未経験なんですよね・・・

バイクのスイングアームみたいに強度はさほどですが・・・漏れが・・・


頑張りましょう☆
コメントへの返答
2014年4月25日 13:58
こんにちは!
始まりましたが、何もせずに終わりそうです・・・。 (笑)

今はアルミ溶接やってないなんて・・・って、事前に確認しておけばよかったです。 (^_^;)

MAAKOさんより、早く完成させなければ!
2014年4月25日 21:25
こんばんは♪

以前仕事で溶接をやってました。
確か会社で受注する際はアルミの溶接は結構断っていましたよ。

私が現在外注でお願いしてる業者でもよほど強度に拘らないものでなければアルミは殆ど断られてしまいます…

設備もちゃんとしてて溶接が上手い業者さんでもアルミを扱う機会が少ないことが関係してるのか肉薄で振動を受けるICとなると敬遠されがちかも知れないですよね。
アルミが得意な業者を探すほうが良いかも知れないです。

お願いできるところがあるといいですね!
コメントへの返答
2014年4月26日 0:49
こんばんは!
もう後戻りは出来ない結果になりました。(笑)
明日、もしかしたらやって貰える可能性のある方に持って行きます。

あのままでは、どっちみちバンパー加工が大変なんで仕方ないですね。
※自分に言い聞かせてます。

最悪、裏からアルミ板をあてて、アルミ用パテで埋めてみます。

プロフィール

「今日は半袖です! 雪いいですねぇ~!!@MAAKO 」
何シテル?   01/20 16:14
CARsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年おめでとうございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 16:05:37

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤用。 一応、ノーマルで乗る予定です。(笑)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
l700乗りです 
スズキ GSX750E スズキ GSX750E
フレームしかありません! 大型免許もありません・・・。 ※大型免許は、嫁の許可待ちです。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁の車 部活の送迎車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation