• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDSATOSUの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2018年7月9日

灯火類LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトをLED化。
車検対応品であるSphere社の日本製LEDを加工装着。
H4R/H4変換アダプターを介し、ゴムのライトカバー(新品交換)の一部を切除する事で装着。
ヒートシンク式なのでファンレス作動であり見た目も良い。コントローラーはライトステーに上手に設置された。
消費電力低減も狙いだったがハロゲンランプと比して驚く程光量が増加している。
当然、色調はLED特有の冷たい白色となり他の灯火も色調を揃える目的でLED化を進めた。
2
前後ウィンカーレンズはKITACO製のクリアレンズとした事で外観がシャープになった。
レストアの方針としてオリジナルの外観を極力崩さないようにしているが機能性等の向上を図る目的で新世代パーツへの交換は積極的に行っている。
ヘッドランプ周囲の黒いカバーも純正品は絶番の為にスズキ・インパルス用のものを流用。
専用品でない為にカウルからわずかに黒いゴムシールドがはみ出すのだが、それがかえってヘッドランプをシャープに見せる効果もあって面白い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

3児の父にしてフォーミュラのレースを続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
先々代X308、先代X350に続いてまたXJを購入。 相変わらず素晴らしいハンドリング特 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
25年ぶりにVFR400Rに乗る。急逝した親友の愛機を継承する事となった。レストアを施し ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
子供の頃の憧れが消えず50歳を機に購入。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
子供の練習用に増車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation