• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marvoのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

ヘッドライト リフレッシュ

ヘッドライト リフレッシュカングーのヘッドライトをリフレッシュ。
今回は、車体から取り外して行いました。

#800・#1000・#1500・#2000の耐水紙
中細目・極細目のコンパウンド
で研磨して下地を作りました。


コーティング剤は
3Mヘッドライトクリアコート


一晩車内で乾燥させます。


詳しくは整備手帳で。
Posted at 2022/08/10 20:50:16 | コメント(1) | カングー | クルマ
2022年08月06日 イイね!

バルブ交換、フォグランプカプラー清掃、配線修理

バルブ交換、フォグランプカプラー清掃、配線修理右ヘッドライトバルブ ロー側切れ
右フォグランプバルブ切れに伴い左右バルブ交換
フォグランプカプラー清掃、配線修理

ライジングα 今年6月にインストール
今回ロー側が不点灯
以前装着していたもののうち、無事だった方を付けて補修
2年保証をうたっているので、メーカーに連絡取ります。
(写真は2020年、まだ保証は1年)
2020年の時も初期不良で日本交換しました。
放熱に課題があると思われます。


KCKカングーのウィークポイントのひとつ
IPFのバルブが切れたので、今回は黄色をあきらめます。
フィリップスの白色4000K
フォグランプ配線カプラー部が熱で溶ける事象。
2013年に修理した部分ですが、新たに清掃、端子を更新しました。



Posted at 2022/08/06 19:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2022年07月31日 イイね!

この3年間のリフレッシュまとめ 燃料ポンプ、ファンベルト交換

 この3年間のリフレッシュまとめ 燃料ポンプ、ファンベルト交換燃料ポンプ不良により交換・・・・・・・39520円
ファンベルト劣化により交換・・・・・・16250円
テンショナー同時交換
エンジンマウント交換・・・・・・・・5000円(中古)

ファンベルト+テンショナーは5万キロ程度を交換目安
車検2回に一度の交換をしていれば安心

マウントなどは、2.3年で用交換になることを教わりました。

フロントサスのアッパーマウントは、指が入るようになるともう交換
3万キロ程度

これでしばらく安心

ここ3年でリフレッシュしたことまとめ
・エンジンマウント
・トルクロッド
・ミッションマウント
・クラッチ
・クラッチケーブル
・デフサイドオイルシール
・クランクリアオイルシール
・MTオイル
・オイルパンガスケット
・ウォーターパイプ
・サーモスタット
・スパークプラグ
・リアホイールシリンダー
・リアホイールベアリング
・フロントスクリーン
・ディスクローター
・ブレーキパッド
・ファンベルト
・バッテリー
・リアバンパー
・現行オーディオ

もう後戻りできないかも・・・


Posted at 2022/07/31 21:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2022年07月30日 イイね!

ファンベルト劣化、バッテリーあがり、燃料ポンプ接触不良

ファンベルト劣化、バッテリーあがり、燃料ポンプ接触不良















7月25日月曜日
19:30頃 走行中に異音を感じる。
19:40頃 パタパタを異音が大きく、ベルトのほつれを確認
ほつれた部分を切断、回転を控えめに帰宅
7月27日水曜日 
13時ころ 始動させてベルトを目視確認
再始動を試みるも、スターターのピニオンギアの作動音もせず。
バッテリーあがりと判断、ボッシュ製を発注
7月28日木曜日
12時ころ バッテリー交換
セルモーターは回るがクランキングせず
TDCを疑う
7月30日土曜日
6時ころ  TDCセンサー付近のコネクタを刺激。
コンタクトスプレーを吹く、再始動せず。
保険会社のロードアシスタンスを依頼
9:30頃  K自動車さんの積載車到着
10:00頃 主治医のもとへ入庫
     エンジンがかかる!
      燃料ポンプの不良と判断
      TDCコネクタは、対策済を確認
1.4ハッチバックの黄色をお借りして帰宅。

17年落ち、過走行のフランス車生活は、信頼と安心の主治医さんがいてこそ!
感謝、感謝。


Posted at 2022/07/30 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2021年07月18日 イイね!

ワッキーさんの自動車実験室に入門

ワッキーさんの自動車実験室に入門「ワッキーの自動車実験室」に遅ればせながら入級しました。
説明書に従って、できるだけていねいに下地処理をして施工しました。

早速、オーディオのボリュームを3つほど下げました。
よくある、ライトの光量アップ、アクセルレスポンスの向上などはこれから。

今回は、メインハーネスも交換しました。ボディアースが刷新されて全体に
電流の流れが整うことを期待してます。
Posted at 2021/07/18 20:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「森喫茶さんにお邪魔しています。」
何シテル?   04/14 12:08
marvoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【タイヤレビュー】コンチネンタル ComfortContact CC7は静かで快適!コスパに優れた優等生だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:56:57
パッカーンしたエアインテークハウジングを交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 23:30:58
ワイパーレバーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:05:02

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
青いカングー2台目です。 アルプスの空をイメージしたブルーシェル、100台限定車。 12 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ご縁があって、我が家にトゥインゴ ラ パリジェンヌがやってきます。 久しぶりのルノー2台 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ブルーヴォラーレに惹かれて、購入。
ルノー カングー ルノー カングー
2012年暮れに、10台目のマイカーとして我が家に来ました。 セニックに続いて、パトリッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation