• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

ピラーのカーボンシートはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
強固に貼りついて、剥がそうにもシートがポロポロになるカーボンシート。
貼り替えの前の作業で、ひと苦労です。
2
ヘラも入らないので、禁断の「ナイフ使用」を決めました。

手順として
シートとピラーの間の粘着テープを切るイメージで刃を入れる。
刃を入れるのは1㎜程度。
焦らず、力を入れず。

を心がけました。
3
前回、ステッカーはがしの液を塗布していたからか、シートは思いのほか、剥がれやすくなってました。

それでも、ポロポロちぎれるのは変わりませんでしたが(;^_^A
4
モールの部分に入りこんでいる部分はヘラですき間を作り(裏側にあるネジも緩めて)作業。
5
剥がした後の粘着テープはステッカーはがしの液を塗布。時間をおいてからヘラで除去します。
6
左側(助手席ドア)は塗布1回目。
右側(助手席後部ドア)は塗布3回目。

今回使ったステッカーはがし、垂直面でも垂れず、粘着剤と反応して半乾きになるので、除去もしやすかったです。
「塗装面は目立たない所で試してから」とある強力なものらしいですが、ドアピラーは塗装されてないので、今回の作業にうってつけでした。
7
注意してたものの…やっちゃいましたねー(^_^;)
白いのはキズ。

まぁ、新しくカーボンシートを貼る予定ですので、作業を促進する口実になったとポジティブに考える事にしましょう。
8
最後にウェットシート(虫取り用のがあった)で、ステッカーはがしの溶剤や粘着剤の残りをふき取り、完了!

キレイになりました。
後は、新しいシートを入手するだけ…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月22日 18:31
こんばんわぁ♪

…絶対にガマンできないですよね~(笑)

傷も私より遥かに少ないので Good Job!!
コメントへの返答
2017年1月22日 19:05
ガマンというか、これしか方法が無かったです~
キズ隠し、早めに作業したいですね(^_^;)
2017年1月22日 18:51
お疲れ様です^^;

ステッカー跡の糊、自分はキンチョールを使いましたよ(笑)

ヘタな溶剤より綺麗になりますよ♪
コメントへの返答
2017年1月22日 19:07
キンチョール!?
夏だったら、作業にも使える・作業環境にもイイですね!

しかし、キンチョールで…なんて、どこで情報仕入れたんですか(゚o゚)
2017年1月24日 20:06
↑自分もakiさんに教えてもらってキンチョール使ってます。

LW界では常識になりつつありますね(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 21:04
恐るべし、LW界…じゃなかった、キンチョール。
車に虫も寄ってこなくなり、一石二鳥ですね(*^^*)

プロフィール

「気温18℃ 涼しげな夕べに 桃の果ジャスミン」
何シテル?   06/08 18:29
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 ドライバーの方も古びてきてますが、楽しみたいです(^∇^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:54:31
シフトゲート カーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:51:09
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:56:05

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation