• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

ワイパースポイラー カーボンシート貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーに装着している、オートエクゼのスポイラーのカーボンシートが色あせて来たので、貼り替える事にしました。
2
貼り替えるのは、前回と同じく、ハセプロさんの「帰ってきたマジカルアートシート」。

店頭価格だと、3,000円くらいするので、ちょっと躊躇してました。
が、メルカリで半額で販売されているのを発見。
即購入しちゃいました。
3
外したスポイラー。
赤が完全に抜けている場所もあります。
4
元のシートを剥がします。
色の劣化はあったものの、カーボンシート自体はしっかりしており、剥がすときにちぎれたりしたりしなかったのは驚き。

調べたらこのシート、貼ったのは8年前!
ハセプロさんのこのカーボンシート、耐候性がかなりあるのが実感出来ました(^∇^)

スポイラー全体は、シートののり残りや汚れがたまっているので、シリコンオフで清掃を兼ねて脱脂。
5
まずはオーナメントの外周部分をマスキングテープで型取り。
カーボンシートにも型取りシートは付属してますが、スポイラーは平坦でなく、湾曲しているので、マスキングテープで一度型取りする事にしました。
6
全体の型取り完了。
この後型取りしたマスキングテープをカーボンシート付属の型取りシートに貼って、最終的な型取りとします。
7
カーボンシート貼り、完了。
貼り替えて改めて思いましたが、やはり元のシートの劣化具合が分かりました。

新品の発色はやはりいいですね。
8
スポイラーをワイパーに取り付け、ワイパーをクルマに取り付けて、終了。

何度か作業しているのですが、ワイパーの向き、スポイラーの取り付け場所など、よく考えて付けないと、後で泣きを見るので、気をつけて作業しました。

DIYし始めたときは、こういう点をおろそかにして、作業時間や手間が増えてました(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温18℃ 涼しげな夕べに 桃の果ジャスミン」
何シテル?   06/08 18:29
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 ドライバーの方も古びてきてますが、楽しみたいです(^∇^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:54:31
シフトゲート カーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:51:09
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:56:05

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation