• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKE5150の"プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2005年3月17日

H22Aのオーバーホール その3 ヘッドカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジンのオーバーホール中に思いつきで
ヘッドカバーを塗装しようと・・・・

赤ヘッドじゃぁ【R】じゃないんだしなぁ

まずは黒い結晶塗装を剥ぎ取ります
2
塗りたくない部分にマスキングしていきます
細かい作業ですが結構楽しい♪
3
下地塗装をしてから
まずは車体色フロストホワイトで塗装
その後あるデザインにするために更にマスキング
4
その上から更にプレのミラノレッドで塗装
5
マスキングテープを外すとこんな感じです
6
横からはこんな感じです
7
イメージは大好きな
VAN HALENのギターデザインです

エドワードヴァンヘイレンって知ってるかなぁ?
8
VAN HALENのイメージでヘッドカバーを塗装し
プレに戻ったH22A

自己満足の極みです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充

難易度:

定期交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

TERAISM AE-06をヘッドカバーに装着する

難易度:

エンジンフラッシング

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月7日 11:44
ツヤツヤに輝く金属の表面に、オリジナリティー満点のヘッドカバー、格好いいです!
カバー左側にある黒ラインは最後に入れたのでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月7日 12:42
ありがとうございます
左の黒ラインは赤を塗った後
更にマスキングをしてから塗りましたョ

当初プラグカバーを弦に見立ててシルバー塗装にするつもりでした
2011年8月9日 20:59
ご自分で塗装されたのですか?
いや〜、ビックリ・・・。

ちなみにその間、フタの無くなったエンジンは
どのような状態でしたか?

自分は、DIY出来ないので、今付けているヘッドカバーを塗装に出したいと思っています。

もし、ご面倒でなければメッセージで、少し詳しく説明していただけるとありがたいです。
コメントへの返答
2011年8月9日 21:23
ヘッドカバー塗装中のエンジンは
純正部品でのO/H中でしたョ

エンジンが生き返りました♪

プロフィール

「やっと撃退
怒りを通り越え冷徹に淡々と話す
平謝りの二人だが また停めるだろう バカだし
警察署にも連絡済み」
何シテル?   06/22 22:41
IKE5150です 先ずは 永く大好きで走り続けられる プレリュードに出逢えた事が1番の幸せです 1994/8/10プレリュード新車購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今は無きGPサーキット(イングランド・ブルックランズ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 09:11:55
大倉喜七郎とブルックランズと“Bビラ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 09:09:48
車載消火器について・・・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 19:55:05

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
1994年8月10日 新車購入 SiVTEC初の特別仕様車 S-Limited フロスト ...
ホンダ トゥデイ ハミング♪ (ホンダ トゥデイ)
雨の日用&近所のお買い物用にとっても便利なのです 軽くって キュッとコンパクトで キビ ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
初めて所有した車が クイント・インテグラGSi 5dr 1987年式だったと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation