ニュル24時間レースも終わりました。
車種は違えどやはりSUBARUの活躍は気になりますね。
2年連続負けていたライバルのRaeder MotorsportのアウディTT RSが出場しておらず、ガチンコ対決が見られなかったのは残念でしたがその分圧勝でした。クラス優勝おめでとうございます~
7月に走りに行くこともあってか、今年はかなり中継を観ました。改めて恐ろしいところだと感じました^_^;)
GPコースと北コース、合わせて1周25Km!広いですね~
拾いモンですがこんな比較が、、、
ラグナ・セカはアメリカにあるサーキット。グランツーリスモにもコースが収録されていますし、自分ら世代ではWGP(今のモトGP)やバリバリ伝説でお馴染みです(^_^;)
全長は3610m。国内でいえば岡山国際サーキット(3703m)とおなじ広さぐらいでしょうか。しかし全然大きさが違います(^_^;)
ニュルの北コースの内側には街があり、普通に人が住んでいます。
お話が逸れましたが、、、今回はドイツ国内を移動するためのレンタカー予約について記載します。
まずは世界展開しているAVISのサイトをチェック。日本語で予約できるので楽ちんですが、、、
細かい車種の指定ができず、大ざっぱなクラス分けだけしか選択できない。
結局利用したのはrentalcars.comというサイト。もちろん日本語対応な上に複数のレンタカー会社を同時に検索でき、価格比較ができるのと車種も選べます。
できるだけ低価格で乗ってみて面白そうなのを探すと、、、
ベンツのCLA発見!良さそうじゃないかな!?
早速フォームに必要事項を入力したら、、、
『この車種はご希望の期間内に在庫がございません』
またこのパターンか、、、
結局借りたのは同じベンツのAクラス。
MT、価格、ナビ付き、1日あたりの走行距離(500km/日)でこれにしました。4日間借りて26,000円ほど。まあ車種限定しても結局車が変わる可能性が高いですが基本アップグレードになるので上記条件が守れるならいいです。
レンタカー会社は結局AVISになりました。フランクフルトの空港からいきなり借ります。本当は市内までは列車に乗ってみたかったのですが、煩わしさや防犯上の面、右側通行の慣れの面からそれは諦めました。
さて次回はニュルを走るマシンの予約について書きます!
何を借りたでしょうかww
・・・つづく。
ニュル関連ブログ
世界を攻めてきます!!
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ① ~下調べ編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ② ~飛行機・ホテル予約~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ③ ~レンタカー予約~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ④ ~サーキットレンタカー予約その①~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑤ ~サーキットレンタカー予約その②~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑥ ~予習・練習走行編~
ニュルブルクリンクへの挑戦2015 ⑦ ~出発編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑧ ~1日目・フランクフルト編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑨ ~2日目・ニュルブルクへ編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑩ ~2日目・ニュルブルクリンクGT86走行編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑪ ~3日目・ベルギー編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑫ ~3日目・ニュルブルクリンクM3走行編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑬ ~4日目・ニュルメガーヌRS走行編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑭ ~4日目・シュツットガルト到着編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑮ ~4日目・シュツットガルトの夜編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑯ ~5日目・ミュージアム巡り編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑰ ~5、6日目・帰国編~
ニュルブルクリンクへの挑戦 2015 ⑱ ~こぼれ話編~
イイね!0件
apr走行会 FSWレーシングコース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/29 10:32:00 |
![]() |
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/24 10:00:37 |
![]() |
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/09 13:48:44 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ 今回はどノーマルで乗ります |
![]() |
スバル クロスバイク 脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ... |
![]() |
スバル インプレッサ G4 久々のAWD |
![]() |
LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!