• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

ニュルブルクリンクまでちょっとドライブ⑥ ~3日目 ロングドライブ編~

ニュルブルクリンクまでちょっとドライブ⑥ ~3日目 ロングドライブ編~



この日はほぼ走りっぱなし。5か国を走り抜けます。












【9月22日 朝 ドイツアウトバーン】


朝ごはんはホテルで食べてチェックアウト、アウトバーンを南下していきます。


alt



alt
 

                                                   




8号、7号、96号と乗り継いで下道に降りてから2か国目、オーストリアに入国。



【9月22日 午前中 オーストリア】


ボーデン湖という大きな湖沿いを走行。湖畔はそこそこの街になっていて道が混んでいます。土曜日だからでしょうか。


alt



alt



alt




その後ライン川沿いをさらに南下していきます。

ライン川はアルプスからボーデン湖に流れ込み、さらにこの湖からドイツを抜け、オランダから北海まで到達します。


alt



alt






【9月22日 昼 リヒテンシュタイン】


3か国目はアルプスの小国、リヒテンシュタインです。こちらでお昼を食べることに。


alt




alt



alt





観光地だからか、なかなかいい値段でした。しかもここはユーロ参加国でないので紙幣もスイスフランです。ユーロしか持っていないのでカードでお支払いしました。







【9月22日 午後 スイス】



いくつかの小さい町を抜けていくと本格的なアルプスのワインディングになっていきます。4か国目スイスへ。


alt



alt



alt



alt






標高が高くなり、森林限界を突破、周りは石だらけに。




alt





ショッテン湖という湖付近に停車。小高い丘から周りを見渡します。

LINEでグループに送ったら地球じゃないみたいと言われました。


alt



alt



alt



alt







この後はまた少し下って5か国目に。





【9月22日 午後 イタリア ステルビオ】



alt



alt



alt




Mokuさんの3つ目の希望地、ステルビオ峠にやってきました。

有名な構図は反対側で裏側から登っていきます。


途中にこれまた以前グループステッカーを貼った看板が。

向かいの標識にも追加しておきました。


alt



alt



alt





某自動車(自転車)ジャーナリストがやっているL〇VE CARSのステッカーもありました(^^;)


ここから10分ほどでステルビオ峠の最高点です。


alt





ここからちょっと下ったところがベストポイントになります。


そこには、、、先客がドローンの準備をしています。

考えることは同じですね~


alt





まずは地上から!!


alt





そして上空から!!!!


alt



alt



alt



alt





天気は曇りでしたがここの雄大さは相変わらずでした。

写真では伝わり切らないものがあります。初めて来た3人も感動されていました。




下りを黒い弾丸ことKEI-Jさんがメルセデスをかっ飛ばし、少し降りたところでまた撮影。ブレーキからは煙が出ていました。


alt



alt



alt




                                          

曇っている上に暗くなってきたので微妙ですね。ここからさらに下ったところに本日の宿があります。途中牛に道を阻まれながらもホテルへ。


alt






【9月22日 午後 イタリア トラフォイ】




2年前も泊まったGarni Interskiというホテルです。奥さんはイタリア人ですが日本語が話せます。


alt



alt







ディナーはやっていないのですぐ上にある4つ星ホテルのレストランで。ワインもいただきました。


alt



alt






2部屋に分かれて宿泊。1日で5か国を走るのはなかなか大変でした。


alt






、、、続く。


ブログ一覧 | ドイツ旅行2018 | クルマ
Posted at 2018/10/15 22:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャトレーゼ炭焼き珈琲ゼリー☝️美 ...
伯父貴さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年10月15日 23:44
一旦書き始めるとペースが早いですね(笑)。

ステルヴィオの雄大さは、確かに写真では伝わりにくいと思いました。
あのあたりは目線を少し変えるだけで、まったく違う景色が広がっており、それが上下左右あるからその一部分を切り取った写真では表現しにくいと思います。
この日は五カ国通った訳ですが、ドイツの次がどの順番だったのかよくわかっていません(汗)。
こののブログで気づかされたこと結構多いですね・・・
コメントへの返答
2018年10月16日 19:34
今週は今日からまた忙しいのでしばらく中断するかもです(^^;

写真もうまく撮れれば違うかもしれませんがやはり生で体験するのが一番ですね~

ルートは携帯のグーグルマップのタイムラインを見れば一目瞭然ですよ~!
自分は計画したので見なくてもわかりますが(^o^;)

プロフィール

きらっちです。よろしくお願いします。 これまでAWDを乗り継いできましたがここにきてFRの楽しさに目覚めました! BRZは鈴鹿2.0LNA最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

apr走行会 FSWレーシングコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 10:32:00
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 10:00:37
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 13:48:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今回はどノーマルで乗ります
スバル クロスバイク スバル クロスバイク
脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
久々のAWD
BMW 3シリーズ クーペ LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation