• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

なつかしいもの

なつかしいもの 今日はゆっくりできたので・・・。掃除や買い物してました。
掃除中に、クローゼットからなつかしのMDウォークマンが

SONYの再生専用機でMZ-E50って名前の機種です。
特徴が外装がマグネシウムで、単三と充電池併用で10時間再生、カナ対応リモコンだそうです。

同じのが2個なのは夜間の大学に通っていた時の友達にもらったので2個あります。
製造年月日見ると96年となってるんでだいぶ古いですね。年取りました(^^;

外装がマグネシウムって今思うとすごいですね。
実は持っていたマグネシウム製品でした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/03/11 22:51:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 9:09
 我が家ではもう一世代前の初代ウォークマン先日出て来ました^^





コメントへの返答
2012年3月12日 19:31
こんばんは(^^)

なかなか貴重なアイテムですね。
今だと希少価値とか出そうですね。

昔の機械でも電源さえあればちゃんと動いたのでびっくりしました。

2012年3月12日 12:42
全く同じMD持ってましたが,
某オークションで売っちゃいました…
外装がマグネシウムだったんですね。
コメントへの返答
2012年3月12日 19:36
こんばんは(^^)
これにスティックコントローラーを付けたかったんですが、付けず仕舞いでした。

調べるとマグネシウムでした。当時は全然考えずに、買ったと思います(^^;


プロフィール

「myviのドアとハッチバックは、2代目パッソブーンっぽい事が今更判明。既製品のカットスモークがピッタリ」
何シテル?   09/10 22:38
主に神戸(三宮)~大阪(北摂)あたりで活動しています。 最近の欧州車的な車を何となく目指しチョコチョコいじってます。 ・・・の筈が走り方向に若干ですが向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤシレーシングのアルミフィンドラムを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 08:31:57
ラフィックス55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 07:12:41
HIROTO-Cさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 07:25:39

愛車一覧

プロドゥア マイビ Myvi tuned by FEED (プロドゥア マイビ)
マレーシアにあるダイハツとの関係が深いperodua社が販売している、myviと言う名の ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高校の時からの愛車です。 大学の時は大雪以外はずっと通学で乗っていました。 ホンダの黄 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
 前に乗ってたミラの車検が切れた&減税の旨みなどなどで購入しました。  XのAdvan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation