• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UEPONのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

今日は桂川PA

今日は桂川PAMako-Gさんからお誘いを頂いたので、桂川PAのプチオフに参加しました。

車検から戻ってきたパッソにいそいそとRG2を着け出発。やっぱり良い感じです(^^)

集合の10分前ぐらいに到着すると既にMako-Gさんは到着されていたので、そのままPA内の食堂でコーヒータイム今回はガラガラだったんで気兼ねなく利用できました。
しばらくしてから、だかMさんが到着しそのまま駄弁りんぐに。

内容は、パッソのお話や、これからの車の事、エキマニの事など濃い2時間でした。
常々思う事は、みんカラしてなければお会いする事も無かった方々なので不思議ですね。
あと自分がサーキット走るなんて思いもよらない事だったと。


で、その後せっかく京都に来たので今回は鈴虫寺へ
1つだけデリバリーで願い事をかなえてくれるそんな所です。

名前の由来の鈴虫って秋の虫なので、当然秋に行けばうじゃうじゃいるものなのかなと思ってましたが、鈴虫をここでは飼育していて年がら年中いますので、お説法を聞いてる最中大音量で鳴いてくれました。
6000匹いるそうでご住職の桂紹源さんの面白い(矯めになる)お説法も聞けたので良かったです。

ただ、タイミングによるそうですが、いいシーズンだとめっちゃ並ぶ(3h程度)そうです。
Posted at 2012/02/26 22:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2012年02月25日 イイね!

チケット来ました。

チケット来ました。ポストを見ると自分宛になんか来てました。

全然覚えの無い所からだったのでドキドキしながら開けると3/24のチケットが到着してました(^^)

もう1ヶ月を切ったんですね。タイヤ・ホイールが変わりましたが、そこから先はまだです。
そろそろ準備しないと Σ(´Д`;)
Posted at 2012/02/25 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2012年02月23日 イイね!

調査途中ですが

画像を1点追記しました。

まだ調査中ですが、とりあえず現状向こうでメジャーっぽいメーカーのエキマニです。

JASMA JAPAN (^^; の MYVI 1.3 用の4-2-1です。


同じくJASMA JAPAN の MYVI 1.3 用の4-1です。


JASMA JAPANの素材の調査はまだですがステンとは書いてないです。
JASMA JAPANの素材はSUSでした。

The SuperStreet の MYVI 1.3 用の4-2-1です。


同じくThe SuperStreet の MYVI 1.3 用の4-1です。


The SuperStreet はSUS 304と明記しているので、こちらの方がよさげですね。
ここのメーカーはターボ用のエキマニもラインナップにあるみたいです。


Turbo S と言うメーカーのMYVI 1.0 用の3-2-1 です。
ただし、MYVI 1.0 のエンジンは1KR-FEではなく、EJ-VEなので合わない可能性があります。


1.3用のNA 4-2-1、4-1、ターボ用のエキマニが揃っているので、SuperStreetでそろえるのがいいのかなぁと個人的に考えます。

タケPさんからの情報のご提供により今回の発端となったDスポの画像を載せます。
ショップの画像だとわかり難いのでこちらの画像でm(__)m

Dスポの MYVI 1.3 用の4-1です。素材はSUSです。

Posted at 2012/02/23 13:57:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2012年02月19日 イイね!

車検中

車検中パッソでは初の車検です。
点検結果としてはバッテリーが弱ってるぐらいでしたので、バッテリーの交換を一緒にしてもらう予定です。

1日車検じゃなかったので代車を借りましたがパッソでした(^^;
たぶんイロドリ でしょうか。1000ccのベンチシートなラベンダーパッソです。

久しぶりのノーマル車ですが、ずっとフワフワした感じで不安定で頼りない感じでした。
逆に言うとだいぶいじったんだと認識できますね。
Posted at 2012/02/19 18:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2012年02月18日 イイね!

適合確認

適合確認明日ディーラーで車検受けるので、今日はいそいそとタイヤ交換。

基本的に問題なくどこでも行ける事を信条にしてますが、パッソには冬タイヤは購入せずにオークションでSNOWCAPを購入しトランク下の空間に入れっぱなしでした。

購入したサイズは155/80R13の納車時の純正サイズ、他の適合として175/65R14のRacyアルミには装着できるのですが、今の15インチはメーカー(トヨタ)の適合的には無理でして、別サイズみたいな感じで売ってますが、仲間のAutosockは同じ適合だったりします。

で、ものは試しに装着してみるとちゃんとはまりました(^^)V
Autosockの適合サイズの600だと、パッソに入りそうなサイズは網羅しているので、保険としてよければどうぞ(売り子みたい(^^;)

これで降雪時の対応もできます(^^)

参考600の適合サイズ
35=215/35R17
40=215/40R17, 215/40R16, 205/40R17
45=215/45R16, 205/45R16, 195/45R17, 195/45R16
50=205/50R16, 205/50R15, 195/50R16, 195/50R15, 185/50R16
55=205/55R15, 205/55R14, 195/55R16, 195/55R15, 195/55R14, 185/55R16, 185/55R15, 175/55R16, 175/55R15
60=205/60R14, 195/60R15, 195/60R14, 185/60R15, 185/60R14, 175/60R16, 175/60R15
65=195/65R14, 195/65R13, 185/65R15, 185/65R14, 185/65R13, 175/65R15, 175/65R14
70=205/70R13, 195/70R13, 185/70R14, 185/70R13, 175/70R14, 175/70R13, 165/70R15, 165/70R14, 155/70R15
75/80=175R13, 175/75R13, 165R13, 165/80R13, 155R14, 155R13

Posted at 2012/02/18 23:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | パッソ | 日記

プロフィール

「myviのドアとハッチバックは、2代目パッソブーンっぽい事が今更判明。既製品のカットスモークがピッタリ」
何シテル?   09/10 22:38
主に神戸(三宮)~大阪(北摂)あたりで活動しています。 最近の欧州車的な車を何となく目指しチョコチョコいじってます。 ・・・の筈が走り方向に若干ですが向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
1213 14151617 18
19202122 2324 25
26272829   

リンク・クリップ

ハヤシレーシングのアルミフィンドラムを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 08:31:57
ラフィックス55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 07:12:41
HIROTO-Cさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 07:25:39

愛車一覧

プロドゥア マイビ Myvi tuned by FEED (プロドゥア マイビ)
マレーシアにあるダイハツとの関係が深いperodua社が販売している、myviと言う名の ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高校の時からの愛車です。 大学の時は大雪以外はずっと通学で乗っていました。 ホンダの黄 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
 前に乗ってたミラの車検が切れた&減税の旨みなどなどで購入しました。  XのAdvan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation