• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UEPONのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

メーターパネル取り付け

メーターパネル取り付けテキストばっかりで、今更感はありますが(^^;
先週の土曜日にロードスターのメーターパネルの取り付けを行ってきました。
パッソ用のパネルの作成は何度か行ってますが、パッソ以外では初作業となります。


作業自体はベースとなるサンプル素材があって、オプティトロンの様な自発光式でなければ大丈夫だと思いますが、今回はご要望でファイナルの変更に伴って発生したスピードメーターの誤差を、パネル側で吸収する作業も含まれています。

その作業が初めての挑戦でしたので、作業開始から完成まで非常に長いお時間(半年以上も)を取らせてしまいましたm(__)m
とは言え普段から作業スピードは遅いので何とかしないといけません。


今回は秘密の作業場所へ向かうにあたり、だかMさんのご厚意で乗せて頂きご一緒にさせてもらいました(^^)
だかMさんのロードスターはサーキットも走る仕様なので、移動はしんどいのかと思ってましたが予想外に道中は非常に快適♪
初バケットもめっちゃ快適でした。バケットの購入ちょっと考えてしまいます。さすがに相方さん怒られそうですが(^^;


秘密の作業場所に到着後、NBお父さんさんの愛機のロードスターの分解開始、事前に分解方法も調べずに(汗) 行きましたが、事前にちゃんと調べておかないとダメですね。今回はだかMさんのおかげで助かりました。

今回パネルのみでメーターのガワ無しで作業しており、隙間が怖かったので微調整しながらでしたので、ちょっとお時間を頂きましたが上手いこと収まりました。
マダマダ改善点も多いのですが喜んで頂けたので自分も満足です(^^)

今回作業したNBお父さんさんのロードスターは、みんなで楽しく走ろう会の時チラ見程度でしたので、パッと見(2台に比べて)ハード系と言うより街中をスマートに走る系かなと思いきや実は中身もしっかりな仕様でしたm(__)m 羊の皮を被ったオオカミと言ったところでしょうか。


途中takaeliさんがVWのルポで見学に来られてました。初めましてとご挨拶しましたが、実はみんなで楽しく走ろう会でご一緒だったらしく当日はエリーゼに乗ってられた方でしたm(__)m

ルポですが、DIYの自作カーボンリアハッチのハードな仕様 + GTウイングで走ってます!オーラがプンプンな1台でした。色々興味あったのですが黙々(?)と作業で1枚も取らずちょっと後悔です(^^;


最後にネットでのお付き合いもいいのですが、リアルにお会いしてお話しを聞いたりするのがやっぱりいいですね。楽しい1日でしたm(__)m
Posted at 2012/07/31 18:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月25日 イイね!

今回は…

今回は…毎年恒例ペプシの時期となりました。

何故か日本のペプシだけちょっと変わったテイストを出して来るのが不思議と言うか、儲かるのか心配でやっぱり今年も買ってしまいました(^^;

今年は塩スイカです。最近流行りの塩味に自分は好んで食べることありませんが、夏と言えばのスイカです。

おなじみの果汁0%雰囲気だけなので、大丈夫ですよ(^^)

で、肝心な味は・・・・・


ペプシにしてはスベった感じがします。個人的な感想とするとどっかで飲んだことのある安っぽいジュース。何とも言えない感じです。

ハードル上がりすぎでしょうか(^^;
Posted at 2012/07/26 00:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月19日 イイね!

誕生日でした。

誕生日でした。誕生日でした。
ついにアラフォー突入です。

画像のは勢いで買っちゃいました。後悔はしてません(^^;
Posted at 2012/07/19 00:01:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月17日 イイね!

一通り終了

一通り終了長い間お待たせしましてどうもすいません。

ようやく完成しましたo(^▽^)o
ここ最近バタバタしてたのと、あの後更にもう1回作り出したので時間がかかりました。

最後に微調整を済ませば完成ですが、メーターが無いので現場で合わせればと思ってます。

鈍臭いのでテキパキとできる様になりたいですね(^^;
Posted at 2012/07/17 23:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月15日 イイね!

ちょっと抜け出して

ちょっと抜け出して今日・明日と神戸のメリケンパーク(神戸タワーがあるところと言えばわかりやすい?) で、神戸みなとまつりが開催されています。

個人的今回のメインはエアレースで活躍されている方のエアショーが一押しと思ってましたが、普通にお仕事(T_T)
11時頃になると1回目のショーがスタートし、職場からでも飛行機の音だけ聞こえてきてコレは作業効率が悪いし、場所も凄く近所と言う事で1時からのショーを見てきました(^^;



他の方の動画がたぶんあると思うのでそちらを拝見していただければいいと思いますが、一応上げてみました。
iphoneは動画撮影がショボイのと、天気がよく液晶が見えなかったのでなんとなくで撮ってます。


飛行機がありえない動きをしてとても見ごたえのある15分でした(^^)
来年もやる予定だそうなので、近場の方はゼヒ見られてはいかがでしょうか。

もちらんコレを見てさっさと帰って仕事しましたよ(^^;
Posted at 2012/07/15 18:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「myviのドアとハッチバックは、2代目パッソブーンっぽい事が今更判明。既製品のカットスモークがピッタリ」
何シテル?   09/10 22:38
主に神戸(三宮)~大阪(北摂)あたりで活動しています。 最近の欧州車的な車を何となく目指しチョコチョコいじってます。 ・・・の筈が走り方向に若干ですが向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ハヤシレーシングのアルミフィンドラムを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 08:31:57
ラフィックス55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 07:12:41
HIROTO-Cさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 07:25:39

愛車一覧

プロドゥア マイビ Myvi tuned by FEED (プロドゥア マイビ)
マレーシアにあるダイハツとの関係が深いperodua社が販売している、myviと言う名の ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高校の時からの愛車です。 大学の時は大雪以外はずっと通学で乗っていました。 ホンダの黄 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
 前に乗ってたミラの車検が切れた&減税の旨みなどなどで購入しました。  XのAdvan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation