• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!E90 所有してもう直ぐ14年
自動車税 重量税も上がり、OIL漏れも修理必要ですが、まだまだ走ります。
写真は納車して、交通安全祈祷した吉備津神社で撮影。
違反と小傷、擦り傷は有りますが、無事故。
Posted at 2025/05/09 22:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

今年初乗りツーリング

今年初乗りツーリング
週末は3人の子供達のバスケット試合等が重なり、ロードバイク、オートバイと全然走れず、5/1はやっとSS1000DSにてツーリング。
実弟もスケジュール空いてたので、GSX-Rと2台で北茨城へ。


弟とは1年振りのツーリング。

常磐道は友部まで流れ悪く、途中のSAで休憩。



すると、RC30が登場。
公道で遭遇する事が無くて、初めてオーナーさんと会話。
走行6万キロ、走りながら維持されてました。自分が高校生と時にデビュー。公道走るTT F1 そのコンパクトな佇まいは未だにレーサーの雰囲気。
消耗品が高騰して色々と苦労が多いそうですが、朗らかなオーナーは走りを楽しまれてました。しかも、南三陸まで走られると、凄い。




昼食は大津港へ。


定食はこのボリュームであら汁付いて1500円。また来たいと思います。




岡倉天心の五浦美術館へ。


思った以上に良かったです。
近代美術なんて全く知りませんが、西洋美術を取り入れ、日本美術を西洋に広めた功績と思いは勉強になりました。

美術館から、サーフィンで有名だった勿来海岸からいわき方面を眺めてリフレッシュ。海を見たのは何年振りだろ。



殆ど高速利用の400km。油温も90℃位で快適でした。燃費も伸びて22.7km/L。山を走らないツーリングは珍しいのですが、ノンビリ走れて良かったかも。

しかし、50過ぎて兄弟でご飯食べて、美術館行くとか想像出来なかった。オートバイで走る繋がりですかね。
お互い兄弟なので気も遣わないし、ペースの遅い兄に走りも合わせて貰えるし。

兄弟、何故か共通の趣味はランニング。子供の頃は走るの嫌いだったのに。
帰宅翌日は固まった首と体幹解すのに12km jogでリフレッシュ。



明日から4日連続ミニバス試合。ベンチでこちらも頑張ります。



Posted at 2025/05/02 14:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

ロードバイク練習とバスケ撮影

ロードバイク練習とバスケ撮影暖かくなって来たので、週末ロードバイク練習へ。
今年に入ってから実走は少なく2回目。ローラー室内練習してますが、全然走れない。

ANCHOR RIS9は15年目
初代電動コンポのアルテグラ6750 10速も殆ど見なくなりました。
10速は既に新品部品も無いそうで、壊れたら大変。


朝jogは継続中にて、約100km/月位


今年に入って、末っ子小5のミニバスは週末には大会や練習試合が多く、コーチ帯同してるので、自分のトレーニングする時間確保が難しい。

バスケ写真はカミサマにお願いして、自分は写真整理係り。






D7500 D500
Nikon APS-C 2台体制。
D7500練習試合
D500公式戦 運用
レンズ SIGMA 70/200mm F2.8
バスケが撮影出来るのは、このレンズのお陰。


既に終売になって、時間が経っているD500ですが、さすがのAF性能。
バスケ撮影の撮れ高が凄く良い。
D500の廉価版のD7500ですが、使い勝手良く、販売継続中なので、未だ安心して保守が受けれそうです。
D7500はシャッター耐久回数15万枚ですが、既に30万枚撮影。
丈夫で長持ち。バッテリー持ちもヨシ。

新チームへ移行して、5年生メインになって迎えた新人戦。
今まで控え目だった末っ子が、相手エースのディフェンス任せて貰って、自信付いたのか、突然動きが良くなる。
バスケットはメンタルスポーツと言われますが、こんなに急に良くなるとは。リバウンド、アシスト、ゴール、フリースロー 全て向上。
アシスタントとして試合スタッツ作成してますが、EFF(貢献率)も急上昇。
週末の時間はバスケットになりましたが、ベンチから間近に子供の成長が見れて、楽しい。

新人戦の地区順位決定戦ではあと1勝で最終日でしたが、敗戦。
小5も頑張ったが、初めての5ファール退場。


小5は去年から茂木のモトGPも一緒に観戦する程、モトGP好き。
近所のライコランドに小椋選手が来ると聞いて、自転車で行って来た。
サイン貰えずでしたが、小椋選手推し。


楽しみにしてた開幕戦はFP1から小椋選手のタイム好調。
スプリント、本戦の活躍は親子で楽しめました。自分より小5の方が遥かにモトGP詳しい。

ブラインドスキーのお手伝いで慣れないポールに挑戦した志賀高原に行って以来、E90は近場走行。






OリングとヘッドガスケットからのOIL漏れは相変わらず。
修理しないと。


車、オートバイに乗る時間が無いのですがあと1年は末っ子のバスケットを楽しむ事にしたいと思います。

5月は榛名山ヒルクライムにエントリーしたので、隙間時間で子供と一緒に自転車練習もしないと。


SS1000DS全然動かして無いな。

Posted at 2025/03/11 23:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

志賀高原へブラインドスキー

志賀高原へブラインドスキー久々にブラインドスキーのお手伝い。
子供のミニバス始まってから、中々参加出来なかったブラインドスキー。
今回は日本障害者スキー連盟のポール練習会。




自分は競技スキー未経験ですが、経験豊富なサポーターはシーズン中は予定が合わなかったみたいで、8年振りの伴走滑走。

3時起床にて、都内に迎えに行き、関越経由で志賀高原へ。
早朝でも箱崎近辺は流れが少し悪く、鶴ヶ島ICで事故渋滞が有りましたが、予定時間に志賀高原 夜間瀬温泉スキー場へ到着。





準備して滑り始めたら、天気良くて気温上昇。30年ぶりの志賀高原を楽しみに来ましたが、緩んで春スキー状態。
中級者コースで数回足慣ししてから、ポールバーンへ。





視覚障害者の参加は少なく、チェアスキーや立位障害の方が多い。
チェアスキーはOHLINSダンパー着いてたり、リンクがバイクのリアサスみたい。

ポール経験無いので、どのように滑れば良いか試行錯誤。
1本目はまともに旗門通過出来ない。
2本目以降は連盟スタッフにも手伝って貰い何とか完走。
全く視力無いB1クラスの競技者が殆ど居ないのが良く分かった。とにかく誘導も難しい。
久々にスキーで頭パンク。絶対にしてはいけない左右の間違いも発生。
お互い怪我せずに終えて良かった。



連盟でアテンド頂いた方はクラウンでとにかく誘導とスキー操作が上手かった。

コミニケーションし続ける事、とにかく勉強になった1日でした。
弱視の小学生とも話せたり、食事で隣になった方が猟師だったり、何だか濃厚な1日でした。

帰りは全く渋滞無く、都内経由で帰宅21時過ぎ
650km位走って燃費15.8km/L 320良く走ってくれました。
但し、バキュームポンプからのオイル漏れは進んでるみたいで、オイルの減りが早い。




Posted at 2025/01/27 18:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

1/18ハンターマウンテンへ

1/18ハンターマウンテンへ1/18 6:00前に出発ハンターマウンテンへ。
日帰りなのと、FRなので近場かつ、あまり雪深くないスキー場になってしまいます。
リフト券も事前購入して8:30には滑走開始。



天気良くて意外と気温が上がり、午後からはアイスバーン。
小5も滑れる様になりました。



駐車場、隣は限定450台 WRX S208 とても綺麗な車両 このグレーはNBRチャレンジ?
値段調べてみたら7年位前のモデルが新車以上。マニュアルのWRX国内導入されてないので、貴重なんですね。

16:00迄いっぱい滑って、もみじライン経由で宇都宮へ。
5年振り位に、宇都宮みんみんへ。
受付、清算も全てシステム化

焼き2人前+水餃子1人前
めちゃ美味しかった。

滑って食べて、快適ドライブでした。

Posted at 2025/01/20 20:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation