• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

ジャズ喫茶へ 音に癒やされる

ジャズ喫茶へ 音に癒やされる四谷で行ってみたかったJazz喫茶。
パワーアンプ:マッキントッシュ
スピーカー:JBL4344Mk2



ゆっくり寛げて、いい音が楽しめます。
自宅で聴くJBLモニターとはピアノの再現性、高音の伸び、低音の聴かせ方が全く違う。
演奏終わったら拍手しそうになった。
いつまでも聴いていたい。
色々と疲れてるのかな、音に癒やされる。

#ジャズ喫茶
#いーぐる
Posted at 2024/06/26 19:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

E90 13年目の車検完了

E90   13年目の車検完了2012年4月に購入したE90 6回目の車検を通しました。所有車で6回目は初めて。
諸経費プラス14万と思った程には費用掛からず。
右ヘッドライトの点灯が怪しくなってたので、左右HIDのタマ交換して様子見して貰っても改善せず、ユニット交換。
新品ユニットは6万(BMWは部品高過ぎ、MBの方が良心的)だったので、純正中古を探して貰って交換。部品は見える所に有りますが、インナーを外す必要が有り、交換もお任せ。
エンジンオイル FUCHS TITAN FLEX23 5W-30 等の油脂類、クーラントを交換。バッテリー問題無かったので無交換。
センサー類は毎回交換、今回はO2 Co2センサー交換。




オイル消費量が増えて来て、フロント部分から若干の音が出て来て、前回車検にて交換したコイルも当たりじゃ無かったのか、時々息つきも。
距離考えたら仕方なしですが、バンプラバーも千切れてます。



さすがに内装が少しペタペタするのが気になる。
車齢を考えれば、とても満足しています。
意外なのが、エアコン。未だにガス補充もしてないのに、キンキンに冷えます。
今御世話になってる工場はMBを得意として旧い車種から最新まで沢山入庫中でした。交換部品も色々と提案して貰うので大変助かってます。
以前見せて貰ったR8 GT3は売れたのかな。

車準備して貰ってる間に、販売中の先代Eクラス W213ワゴンを見学。

久々にEクラスのシートに座ってみたら、天地が低くて、ルーフ前端が随分前に来た印象。AMGラインだからかな、太いハンドルとシートも随分とスポーティ。シート座面は柔らかく、とても気持ち良く座れます。
最新のGLA35 AMGはシート座面がパンパンに硬くて路面の不快な情報を伝えて来たのですが、Eクラスのシートはとても気持ちイイ。

最新のモデルも何でこんなに内装ギラギラしてるのかな。
あと特徴的なハンドルのオフセット。
慣れるのでしょうが、こんなにオフセットしてたって感じです。

さすがに後席とラゲッジスペースは広大。ヒップポイント、背もたれの角度も良くて寛げそうです。
デビュー当時、最先端だったEクラスがミニバン新車より遥かに買いやすい。
5シリーズとEクラス ワゴンはエアサス仕様にて警戒してましたが、レベリングを担う機能らしく、壊れた時のインパクトは想像の半分以下でした。
程度の良い車両しか入れないとの事、走行距離の割に、内外装は極上。
こんなにスポーティじゃなくて、19インチタイヤも要らないのですが、E90がダメになったら大きなワゴンもイイな。

御世話になってる工場のお陰で、E90未だ駆け抜けられそうです。

5月末になりましたが、やっとタイヤ交換。
ミシュラン X-ICE3から トーヨー PROXES C1Sへ交換。
スポーツタイヤでは無いので、グリップはそこそこですが、静粛性は高くて快適。サイドウォールも硬くなく、路面変化を上手くいなしてくれる印象。






Treadwear300なので、減りも遅そうで長持ちしそう。

タイヤ交換遅くなったのは、末っ子のミニバス。
春季大会予選が重なり、試合が多く、撮影とスタッツ作成。







スタッツは手書きでしたが、JK娘が今時手書きじゃないと、使ってるツール紹介して貰い、ipad9世代を導入。
スタッツ作成と共有が楽になりました。
ベンチには入らずスタッツ作成してカミサマがD7500 + sigma 70/200㎜ F2.8の重量級仕様にて、三脚使わず撮影。他チームの撮影する事も有り、最近は2500枚/1日 撮影とか、物凄い枚数です。そこから写真ピックアップして共有するまで、JPEGなのでトリミング位にて、修正は特にしてませんが、なかなか時間が掛かってます。
枚数撮影してるのと、最新ミラーレスは随分高価なので、Nikon D7500 D500 のメカシャッターの2台体制で維持出来るまて、使う予定。
D7500は15万回レリーズテストの耐久性ですが、無メンテにて軽く20万回超え。なかなか耐久性のようです。

なかなかE90で出掛ける時間が無いのですが、維持続けようと思います。

Posted at 2024/05/29 11:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!5月14日で愛車と出会って13年になりました。
倉敷赴任直後に147事故廃車になり、急遽の車探し。見込み導入にて売れ残ってたブラックサファイアのマニュアル。納車整備でフェンダーに傷入ったり、納車までも色々有ったのも思い出深い。
家族も増えて狭いし荷物も積めないのですが、ルーフラック活用して、スキー、キャンプもこなしてます。
車検ではライト、センサー類の消耗品交換は有り、内装もペタペタしてきましたが13万km超えても機関好調です。
Posted at 2024/05/21 10:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

ロードバイク 榛名山ヒルクライム

ロードバイク 榛名山ヒルクライム榛名山ヒルクライム、自転車で登ってきました。バイクはカーボンホイール履いて準備していたANCHORが、前日に電動変速不良。自力復旧諦め。




急遽TREK Emondaで走りました。



結果は1:02:10 昨年とほぼ変わらず。





曇りでしたが雨の心配無く、追い風基調の絶好のコンディションで
したが、坂の緩んだ部分でもスピード乗らず、残り2kmの激坂区間、39×28ギアでは完全に失速。



練習不足なので、9月の赤城山に向けて練習しないと。1000円の金券は高崎市内で食事も出来るのでお得ですね。前日にボンジョルノ本店でパスタとマルゲリータ、レース後には水沢うどん 清水屋さん 食事も楽しめました。



レース前日に変速不良になったANCHOR Di2はジャイアントストア川越さんで点検して貰い、電池チェックしてる間に間違ってトリム調整してしまったのが原因で自分のミス。会場でのトラブルにならなくて本当に良かったです。迅速に対応頂き有難う御座いました。

会場にはカスタマイズされたランクル70が展示。リヤシートの格納方法や、インパネが意外と近代化され先代よりも更に乗用車的。買えないんだけど、イイな。


レイズのホイール、キャリアのカスタマイズにて乗り上げ600万。300買えそう。
70生産枠が少ないので、納車待ちまでRAV4買っちゃいましょう、みたいなセールストークが面白かった。



デモ車にて70ショート マニュアルディーゼル レンジトップも展示。


Posted at 2024/05/13 17:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

SS1000DS 福島ツーリングへ

SS1000DS  福島ツーリングへ5/1~2 SS1000今年初乗りツーリングは福島へ。
雨を避けるように埼玉5:30出発、東北道を北上。
吾妻スカイライン、レークライン、母成経由の郡山。初めての吾妻小富士は6℃で震えながら登る。









桧原湖はまだ桜が散っていなく、意外と寒かった。



吾妻スカイラインは道が荒れてましたが、レークラインはスムーズ、母成は舗装綺麗になって走りやすい。
郡山 開成山公園近く宿泊したホテル駐車場は屋根付き、無料にてツーリング利用も多いそうです。



夜は久々に郡山の知り合いと飲んで〆は郡山の造り酒屋のウイスキー963を勧められ、スモーキーで美味しかった。



翌朝は開成山公園6km jog
開成山公園は整備されて走りやすい。



2日目は郡山から羽鳥湖 南会津 もみじライン 日光街道経由にて宇都宮から久喜まで東北道
もみじラインは相変わらずの路面の悪さでしたが、それ以外は快適走行。
川沿いを走りながら、少し山に入って鳥が沢山鳴いてたり、ワラビとかの山菜も沢山。









約600km マイペースにて福島を楽しく走れました。

帰宅してから拭き上げて磨くのも楽し。


Posted at 2024/05/03 08:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation