• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

E90 ベースキャリアとサイクルキャリアを取り外し

最近、走り方にもよるのですが、高速燃費が10%近く落ち込むのと、セダンボディにキャリアはカッコ悪いとの事で、我家のコマンダー(勿論、嫁)からキャリア取り外しの厳命が下され、早速作業。ズボラ作業で、二台のサイクルキャリアを装着したまま、前後のベースキャリアを取り外し。ネジをたった四本緩めて、嫁と二人でパカッと持ち上げて作業完了。所要時間は3分。外してみて分った事ですが、ネジが意外と緩んでた。恐らく1本は規定トルク以下。定期的な増し締めは欠かしてはいけないですね。あとは、キャリアが意外と重い。装着した時はバラバラに着けたので、気にならなかったが、総重量は10キロ程とかなり重たい。これを外すと、上屋が軽くなった事が実感。少しオーバーですが、交差点を曲がる程度でも、ロール量とスピードの違いを素人センサーが感知。これは、M3のカーボンルーフの素晴らしさをバーチャル体験か。レースマシンの鉄則ですが、マスの集中化は利きますね。自転車搭載が不便なりますが、重量変化を体感。
Posted at 2012/12/21 11:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月21日 イイね!

E90ステアリングセンサーの顛末

伊勢参りに遠征した際にDSC と 空気圧センサーのアラームが発生。ステアリングセンサーの異常再発が考えられるため、ログ確認の依頼をDラーに予め連絡。するとテスターが空いて無いとの事で、結局は夕方に車両を持ち込みログ確認。子供に人魚姫とシンデレラを読み聞かせて、30分ほどで結果が提示。一時的なセンサー読み込みエラーのログは確認出来たが、現状問題無しですと。エラー発生はぬかるみを走った場合、高速道路で、進路を乱す程の横風を受けた場合に、舵角の不整合が発生し、一時的なエラーを起こす可能性が有るとの説明。そのエラーが復旧する理由は、駐車等でステアリングを回し切る程の大きな舵角を与えると、センターを認識して復旧しますと説明。伊勢参りの時は物凄い突風で、度々進路が乱れたので、今回のエラー発生と復旧は納得。ステアリングセンサーは前期型はセンサーレンズが劣化すると白化して読み込み不良になるが、後期は対策レンズが組み込んで有りますと。エアコンのルーバ異音はダッシュボードの取り外しが必須との前回通りの回答なので、対応は先送り。とりあえずはセンサー交換にはならずにやれやれ。Dラーで新型320ツーリングをジックリ鑑賞。これはイイな~と。
Posted at 2012/12/21 10:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation