• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

E90 タイヤ交換

もう直ぐ11年目の車検を迎えるE90
夏タイヤに交換したら、約5万キロ走行のパイロットスポーツ3のフロントが交換のタイミング

フロントタイヤ


スリップサインが目立つ、そろそろ限界

日課になってしまった、塾送迎、ミニバスの試合に行く位しか車使わず。
余り距離は乗らないのですが、自宅駐車場に入る為に据え切りの様にハンドル捌く必要があり、如何してもフロントタイヤの減りが早い様な。

リアタイヤ

マダマダ溝有ります。

タイヤショルダーを使う様な走りは一切していないので、均一には減ってる様です。

車検も近いので、次期タイヤを探し始めたら、欠品多い。
特にMスポの255リアタイヤは銘柄選ばないと、欠品納期未定のモデルが多かったです。

走り込まないし、街乗りが殆どでしたので、コストを考慮して、MICHELINを候補から外してTOYO TIRE PROXES sports を検討しましたが、在庫無し。
車検も有ったので、TOYO TIRE コンフォートモデル PROXES C1Sが即納でしたので、久々のコンフォートタイヤになりました。



しかし、4/1からのタイヤ値上がり(知らなかった)の駆け込みも有り、取り付けは後日平日になりました。

タイヤ交換当日は予約作業なので、スムーズに作業開始。
待合にて仕事しながら作業待ちでした。



交換終わりましたとの事で、作業完了書を持って来て貰いましたが、記載空気圧3.0barって。


改めて聴き直してしまいました。

3.0bar入ってると、流石にハンドル軽いです。



ダイヤは今年の2月製造でした。



未だインプレ未満ですが、とても静か。
空気圧パンパンですが、ショルダー柔らかい様子にて、快適です。
空気圧改めて改めてインプレしてみたいと思います。静粛性は満足度高そうです。
Posted at 2022/04/16 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation