• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

320 2009年(バルトロ)/2011年(直噴) 乗り比べプチインプレ

320 2009年(バルトロ)/2011年(直噴) 乗り比べプチインプレ参考まで、2009年(バルトロ車)/2011年(直噴車)乗り比べです。

納車時に確認された、左フェンダーの凹み+傷を修復するために、納車後2週間で
またDラーへ。
代車は購入検討の際に試乗した、09年式(2010年3月登録)320 4000㎞走行
2011モデルと比べると
エンジン:バルブトロニック/直噴
パワステ:油圧/電動
の違いが。
先ずは2009年モデル(油圧パワステ)のハンドルが重い・・・2011モデルはずいぶん軽いです。
油圧パワステの試乗車を電動と勘違いしてました。電動は今までのモデルよりとにかく軽い。
悪い意味ではなく、油圧のマッタリネットリしたフィーリングを残したまま、軽くなった感じです。
エンジンはアイドリング時、意外とバルブトロニック車の方が騒がしいです。
自車は、インシュレータを入れてしまったので、直接比較になりませんが、2011 直噴モデル
は意外と静か。
あと物凄く驚いたのが、足回りの違い。
2009年モデルは205/55-16(トランパス)標準/2011年 自車はMスポ+18インチ ですので、自車の
方が足回りが固くタイヤがバタつくと思ってましたが、意外で2009年標準モデルの方が
足がバタつき、かつ、足回りが固く、目地段差などの振動が一発で収まりません。
2009年モデルも悪くないのですが、2011年Mスポは何が違うのか、乗り心地が快適です。
RE050なので、乗り心地は期待していませんでしたが、2011年モデルは角が取れた優しい
乗り心地です。もしかすると、20090年モデルよりもロールを許容したり、ブッシュ類が変更に
なっているのかもしれませんが、長距離こなすなら、断然2011年モデルの方が楽です。
個体差なのかも知れませんが、年次でこんなに足回りの味付けが変わるなんて。
2011年モデルでMスポの乗り心地を懸念されてる方は、旧モデルと乗り比べたら、更に
悩むかもです。Mスポは見た目に寄らず快適です。
Posted at 2011/05/29 22:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

320は納車時の傷で、1週間Dラー入庫へ

320は納車時の傷で、1週間Dラー入庫へ320は慣らしも進まず、走行距離は600KM程度。納車時に確認された左フェンダーの凹み+塗装剥がれの対応のため、Dラーへ逆戻り。黒メタリックですが、ちゃんと修復されるか心配です。Dラーに行ったついでに、マフラー(アーキュレイ)の見積もお願いしてみましたが、定価販売+工賃(9,000円)にて19諭吉だったため、速攻却下。320も新エンジン(N43)のマフラーは1本もののため、タイコの前でマフラー切断が必須です。マフラー交換すると元には戻せない。
Posted at 2011/05/29 00:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

ゴルフワゴンの修理

ゴルフワゴンの修理4月から通勤用に買い足したゴルフワゴンのアイドリング不調で、新型ゴルフⅥバリアントの試乗も兼ねて、某VW Dラーへ。テスターの結果、エアマス(エアフロ)+O2センサーからの信号が来ていないとの事で修理は8諭吉とのコメント。早速購入した激安Dラーへ持ち込むと、勿論テスターもなく、車を預かりますと。代車(キューブ)を借りて1週間で戻って来ました。結果はDUOに持ち込んだら、O2センサーはリコールだったらしく、センサー交換+CPUリセット対応で勿論無償。エアフロは交換してくれなかったので、アイドリングは少しばらついてますが、燃費が3割増しに良くなり、やっと快調に動く様になりました。某VW Dラーさん、見積は良いけど、リコールくらい教えて欲しかったですね。通勤用に割り切って購入しましたが、ゴルフⅣワゴンは良い車だと思います。
Posted at 2011/05/29 00:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

慣らしに厳島神社へ

慣らしに厳島神社へ慣らしのため、広島の厳島神社へ遠征です。
嫁さんが弁当作り、宮島へはフェリーで渡ります。
鹿に弁当を狙われ、子供が鹿嫌いにならないか心配でしたが、世界遺産は良かったです。
320は往復約350㎞の行程(殆ど高速道路)をオンボードコンピュータ上で16.2㎞/Lを記録
してました。慣らしなので、走行車線をひた走りましたが、こんなに燃費が良いとは・・・
またMスポ+18インチで乗り心地は期待してませんでしたが、試乗車よりも何故か足が
良く動き、乗り心地が良かった。
気になったのは、6速=100KM/hで巡航時にトランスミッションから唸り音がしてました。
147の時も3速は微かに鳴ってましたが、320はRE050も静かで、エンジンノイズも上手く
遮断されているため、相対的にギアの唸りが強調されてるのかも知れませんが、フェンダー
手直しの際に入庫するので、その際にDラーで調べてもらうようにします。個体差だと良いのですが。
Posted at 2011/05/15 23:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ハンドルネーム変更しました

車両変更に伴い、「147‐TS」 → 「E90 いつまでも手動変速」 へハンドルネームを変更しました。
147とっても良い車で、ツインスパークはホントに気に入ってましたが、直噴+リーンバーンの
最新エンジンにマニュアル変速の組み合わせとなったE90で駆けぬけることとなりました。
時どきロードバイクも乗ってる事は変わりないので、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/15 01:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation