• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ロードバイクLSD錬+七五三とお宮参り

土曜日は中級錬へ参加。腰の痛みを抱えながらの参加でしたが、コースとペースに助けられて、久しぶりにローテに参加できました。

23日
距離: 96.82 km
タイム: 3:40:49
平均ペース: 2:17 min/km
平均スピード: 26.3 km/h
高度上昇値: 332 m
カロリー: 2,847 C
平均気温: 12.8 °C
平均バイクケイデンス: 85 rpm
最高バイクケイデンス: 138 rpm


日曜日は諸般有り、ソロで海岸線を目指し、速いペースのチーム倉敷の100KM走とすれ違う。

24日
距離: 60.20 km
タイム: 2:32:23
平均ペース: 2:32 min/km
平均スピード: 23.7 km/h
高度上昇値: 286 m
カロリー: 976 C
平均気温: 9.7 °C
平均心拍: 133 bpm
最高心拍: 163 bpm
平均心拍: 72 最大%
最高心拍: 88 最大%
平均バイクケイデンス: 88 rpm
最高バイクケイデンス: 113 rpm

ソロの時は心拍を上げすぎない様に、L1レベルに出来るだけ留めて、ペダリングに集中。


ソロ錬後は近所の神社で、七五三と遅くなった末っ子のお宮参り。
1か月振りに洗車出来た320。久々にピカピカになりました。

1か月で2KG弱の体重増加。3人目は大きくなるペースが早い。
早く大きくな~れ。
Posted at 2013/11/25 01:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

サイクリングと焼き芋

腰痛が酷く、JOGが出来ないため、週末はソロでサイクリングへ。
土曜日30KM 日曜日47KM

距離: 47.11 km
タイム: 1:57:10
平均ペース: 2:29 min/km
平均スピード: 24.1 km/h
高度上昇値: 148 m
カロリー: 813 C
平均気温: 9.6 °C

段々と寒くなって、本日はシューズカバーも装着して冬装備。
負荷が掛けられないので、平地を目指して淡々と。
朝日に照らされた、玉島港で「安全優先」をバックに。

サイクリングの後は、家族平和活動。
幼稚園のお友達と、芋煮と焼芋。

炭火で蒸し焼きにした焼芋はホクホクして中々の美味しかったです。
公園で遊んで、イッパイ食べて満足。
Posted at 2013/11/18 00:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ロードバイク練習 ウィリエール Cento1 Airのプチ試乗

シーズンオフに突入したロードバイク、本日は番外編で、ユックリと由加山を目指し、4名で走行。
真っ暗な5:40に集合し、走行開始。
自分は腰痛で力が入らず、ローテには参加できず、終始ツキイチ走行。
何とか由加山までパックで走り、登りは談笑しながらのペースで何とか登り切りました。

移動時間: 1:35:20
経過時間: 2:04:44
平均スピード: 20.2 km/h
平均移動速度: 24.0 km/h
最高スピード: 62.9 km/h
高度上昇値: 383 m
平均気温: 10.6 °C

今朝は、店長がテストライドされた、ダークカラーのウィリエール Cento1 Airをプチ試乗。

画像とは仕様が異なりますが、新型電動アルテグラとホイールはC35の組み合わせ。
最新のエアロロードのトレンドを取り入れて、尚且つ、衝撃吸収性も併せ持つ快適性を感じる
事が出来ました。TREKのドマーネと似てる・・・
まさにトライアスロン向けフレーム。RUNに脚が残せるかも。

走行後は、また腰がパンパンなので、その後は家庭平和活動。
Posted at 2013/11/10 01:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

ロードバイク とSS1000走行

土曜日は、鷲羽山にてチーム倉敷練習。
6時に集合して、走り始めるも、腰に力が入らず、1人で千切れて、単独走行。
出来るだけ集中力を切らさずに走るも、全く着いて行けず。

タイム: 2:31:40
移動時間: 2:01:07
経過時間: 2:32:01
平均移動速度: 19.8 km/h
高度上昇値: 883 m
平均気温: 13.3 °C

日曜日は久々11kM  JOG
距離: 11.02 km
タイム: 1:01:31
平均ペース: 5:35 min/km
平均スピード: 10.7 km/h
高度上昇値: 22 m
カロリー: 708 C

JOGの後は腰が張ってしまい、家族平和活動。
E90に新生児用のチャイルドシートを装着。

このシートは、ベビーカーのシートも兼ねる優れもの。
チビのお友達を2家族経由して、我が家に帰還。これからは、オチビさん3人での外出も増えそう。

活動後は、SS走行のお許しが出たので、鷲羽山へ。
F2.1  R2.2へ空気圧を調整。
タイヤを出来るだけ温めて、身体の調子を見ながら走行。
やっと感覚が戻って来た様で、リアタイヤの潰れる感覚を少しは掴みながら、立ち上がり重視の
ラインで、加速感を楽しみながら走行。
腰 膝 肘の位置を意識しながら、出来るだけスムーズな走行を心掛け、楽しめるリズムで
走行。
減速時に腰をかばうために、腕の力が入り、コーナー進入でギクシャクする事はあるものの、
楽しんで走行。

山の紅葉の景色が流れる様に過ぎ去って行き、走行後は汗だく。
いい汗かきました。
ロードバイクも楽しいけど、オートバイも最高。
帰宅後は、オチビさん達と触れ合い。

少しはオートバイ好きになってくれんかね。
Posted at 2013/11/04 23:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation