• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケモクの銀の愛車 [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2010年1月31日

HKS ポチッたマフラー修理 続々遍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
身とフタを合体するのにテールエンドから60φの塩ビ管を刺しておいてガイドにします。
2
で、少しづつ合体しながら細い棒でグラスウールを均等に詰めていきます。

「簡単な作業かと思われるかもしれないが、この詰め具合がカタログには表せないあのえも言われぬ『ヨシムラサウンド』を生み出す重要な工程で・・・・』

なつかしいなぁ〜、昔そんなカタログ見てワクワクしてたんだよなぁ〜・・・手曲げのショート管って買えなかったよなぁ・・


ま、なんでもい〜んだよ。ヨシムラって知り合いは肉屋しかいねぇし。
3
そんなこんなでこんな感じ。

で、ここまでがウチの車庫での作業で親戚の工場にある実車に付けてみないことには何とも・・・ねぇ。

爆音だったらやり直しか?
4
とりあえず付けてみた。



おいっ!音はともかく長さが長ぇんじゃねぇの?

・・・う〜ん・・・・
5
切りました。
6
音量・音質はなかなか文字にはし難いんだけど、はっきり「マフラー替えてます」って感じの乾いた重低音。アイドリングはちょっと大きいかと思うけど回転を上げるとそうでもなさそう・・・
ただ、リフトの上でレーシングしてるだけなんで実際に負荷がかかった時や走行時の籠り音等は要テスト。



要テストっつーか・・・持ち込みで陸運のライン通るのか?コレ。
7
滝汗拭き拭きラインに進入したんだけど
マフラーは検査員に完全にスルーされましたw


・・・お・・お墨付き?・・・ですか?


ミソ付かなきゃいいけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

オーディオシステム構築3「おわり」

難易度:

オーディオシステム構築2

難易度:

オーディオシステム構築1

難易度:

消臭

難易度:

オーディオとパネル交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 運転席パワーウィンドゥモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/662608/car/2703762/7034465/note.aspx
何シテル?   09/10 13:22
シケモクの銀と申します。 クルマ好き・バイク好きです。 乗ってるのも好きですが 弄ってるのも同じくらい好きです。 1・2・3・4・5輪車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
H81Wから乗り換えです。 またまたネットでポチりました。 ん〜、掘り出し物なのではな ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
またしてもネットで見つけて電話で5分話して現車を見ずに買っちゃいました。 仕事道具満載の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
オクでポチりました。予備検付きで名変・登録まで込みで98,000円w。 通勤用に「動けば ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジン・書類付フレームってのをオクでポチりまして、それから順に足りない部品を買い足して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation