• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぺん。のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

オーバーヒート対応3(代車ワゴンR)

部品が揃ったので、スズキのディーラーで電動ファンを交換しました。 当たり前ですがエアコンONで元気に回るようになりました。ただ、涼しくなっちゃったので水温が90℃超えることがなく、自動でファンが回るかは確認出来ませんでした。 しばらく様子見ですね。 閑話休題。 電動ファン交換にちょっと時間がかか ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2018年09月08日 イイね!

オーバーヒート対応2

強制ファンスイッチが届いたので朝から作業です。 事前に24㎝のディープソケットも買っておいたので、交換はものの5分でした。 結果は、エアコン入れてもファン回りません! 望みをかけて試運転に出ましたが、水温が90℃を超えても反応なし。100℃超えたので渋々帰宅しました。 気になるのは、途中でエ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/08 12:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2018年09月02日 イイね!

オーバーヒート対応

オーバーヒート後、原因が分かるまではカプチーノ自宅待機です。 まずはコージーライツに電話してみました。 リザーブタンクにクーラントが残っているのでモレは大丈夫かなと。 ラジエーターにもクーラントが入っているのでラジエーターキャップも大丈夫かなと。 エンジンかけてからオーバーヒートまでに30分くらい ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 11:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2018年08月30日 イイね!

カプチーノピンチ

立て続けにきちゃいました。 ①フロントガラスの飛び石→車検厳しいレベル ②スピードメーターがなかなか上がらない→速度センサがダメっぽい ③エアコンが効かない→たぶんガス ④オーバーヒート→ウォーターポンプが機能してないぽい 他にも細々。 とりあえず窓全開の空冷エンジンで帰宅したけど、すぐ水温センサ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 21:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2018年05月02日 イイね!

バケットシート

バケットシート
ある意味バケットシート2つです(^_^; しかもチャイルドシート側はドアと干渉しているのでがっちり固定されています。 サーキットデビューも近いかも?? それはさておき、4月から保育園通いがスタートしました。 早いもので1ヶ月が過ぎましたが、特に嫌がる様子も無いのでカプチーノでも問題無さそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 01:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2018年03月16日 イイね!

チャイルドシートデビュー

首が座ったので、ついに娘がカプチーノデビューしました(^-^) 赤いベルトがやる気にさせますねp(^-^)q 音も振動も気にならないみたいです。 走り始めて5分で寝ちゃいましたし(・・;)
続きを読む
Posted at 2018/03/16 20:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2017年11月08日 イイね!

チャイルドシート

チャイルドシート
よし、カプチーノにチャイルドシートが取り付けられることを確認! と言うわけで、本日11月8日に第一子♀が無事誕生しました🎂
続きを読む
Posted at 2017/11/08 19:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2017年03月26日 イイね!

バンパー交換

バンパー交換
10年ぶりでしょうか、カプチーノのバンパーを交換しました(実は結構前)。 コージーライツ(絶版タイプ) → シュピーゲル 落下寸前のバキバキバンパーとやっとお別れしました😅 感想は、 ちょっと最低地上高が上がり段差越えが楽になりました。 風切り音がうるさくなりました。 こんな感じで ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプネタ | クルマ
2016年10月10日 イイね!

コペン セロ試乗しました

コペン セロ試乗しました
ディーラーにコペンのマニュアル車があったので試乗してみました。 初代コペンの時も感じましたが、下からトルクが出てるので普通車に乗ってる感じですね。 ただ途中ですぐ頭打ちになるので、回して楽しいエンジンでは無かったです。 出足はカプチーノより頭が出る感じで、中間速で抜かれていく感じでしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年10月01日 イイね!

シトロエンDS32度目の車検

先日シトロエンDS3の車検を通してきました。 相変わらずシトロエンなのにトヨタ系の整備工場に依頼。 ファンベルトを交換したくらいで特にどこも問題なし。 車検費用は合わせて8万くらい。 早いものでもう5年乗っていますが、最近の車は壊れないですね(*^^*) あと5年くらいは乗れそう? 今 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3ネタ | クルマ

プロフィール

「@ゆでこ スタッドレスホイールも標準形状のはずですが、微妙に違うのかもしれないですね。
異音の原因がボルトの緩みと分かったので、まめに増締めします。」
何シテル?   12/27 07:00
車はスズキ・カプチーノとアウディ・S1スポーツバックに乗ってます。 嫁カーのダイハツ・ウェイクも活躍中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:58:17
VCDS スロットルレスポンス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:01:59
VCDS ヒルホールドコントロール有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 20:53:25

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2003年に中古10万km走行の銀カプを手に入れました。 ベース仕様は、メーカー不明15 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2022.04.02納車 約10年乗ったシトロエンDS3スポーツシックから乗り換えまし ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
4ヶ月待ちの末、2011年10月に無事納車しました。 11年ぶりの新車になります。 し ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
通勤仕様です。 買い物やスノボでも活躍してました。 新車で購入して11年、車検切れのタイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation