• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

久しぶりの家族スキー(ウェアラブルカメラ映像トライアル付き)

久しぶりの家族スキー(ウェアラブルカメラ映像トライアル付き)そろそろ扶養も終わろうという子供たちが、突然「スキーに行きたい!」

中高校生になってからはスキーは「寒い」だ「遠い」だ言って親が誘っても来なかったクセに・・・。

とはいえ、まあ最後かもしれないし、ということで行くことを決めたがいいけど、今我が家にはエリーゼとF355スパイダーと・・・・。
ちょっとの間貸しますよ、との厚意で、買い取ってもらったお店の社長から貸してもらてるリーフだけ。そしてそのリーフではとても長距離のスキーなんて行けません。(-_-;)





ということで、レンタカー!
せっかくだからセレナe-Powerご指名でかりることにしました。

3月まで乗ってた我が家のセレナは残念ながらe-Powerじゃなかったんですよね。

子ども達に運転させながら、


トンネルを抜けると青空が!


ホテルに到着


一応サプライズってことで誕生祝い。(^^ゞ


スキーは数年ぶりでしたけど、なんとか楽しめました。


というあけで、ここからがカメラ比較。

まずはGoPro


そしてこちらが中華製Campark


ま、これ見ちゃうと違いは明らかですね。

翌日、晴れた時に撮った映像ではここまでの差は出てなかったですがね。

というわけで、なんとか怪我せずに戻って来れました。

で、コチラがセレナe-Powerの燃費


ほとんど高速なので、e-Power的にはちょっと不利ですが、やはりガソリンとの差は明らかですね。

あと、プロパイロットも先月まで乗ってた自分のセレナと比べても、出来がよくなっているな、と感じました。
ホントに便利なこの装置、ドンドン進化していってほしいですね。



Posted at 2019/05/02 03:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2018年03月08日 イイね!

ハワイでバンブルビーに乗る

ハワイでバンブルビーに乗る突然ですが、十数年ぶりにワイハに行ってまいりました。

←トビラ写真はタンタラスの丘からのホノルル市街です。

1日、レンタカーを借りて走り回りましたが、車種は子供のたっての希望で黄色いカマロ。しかもオープン。
当然、小さいころ見せた映画「トランフフォーマー」の主人公、バンブルビーの影響です。

現地で予約すればいいや、と思っていたのですが、やはりコンバーチブルは大人気のようで、カマロはおろか、マスタングまで借りられない状況になっていました。

そうは簡単にあきらめないぞ、とアチコチ連絡しあきらめかけた頃、ラッキーにも
キャンセルが出たってことで黄色いカマロを借りられることになりました。


コチラがワタシが見つけたマニアックなクルマを置いているレンタカー屋さん
家族が居なけりゃアルファ4Cとか乗っちゃうんだけどな~。

元々はハーレーなどバイクのレンタルから始まったみたいです。
日本語OKなのが助かります。


変身はしませんが、バンブルビー、なかなかカッコ良いです。

子供たちもご満悦。

内装も結構凝っていて。夜はアチコチ黄色いラインの縁取りが淡く光るんです!


メーターはこんな感じ。レンタカー屋さんであらかじめ日本の表記(マイルじゃなくてKm)に変更して
おいてくれたみたいで、スピードメーターもキロ表記でした。

ナビは最後までわかりにくくて結局スマホのGoogleマップを頼ってしまいました。

トランク内は脱着できる垂直な壁があって、ここまでは屋根を開けても載せられますよ、という仕切りらしい。

屋根開けないなら、結構奥まで荷物が乗りそうです。


屋根を開けるシーンはこんな感じ。





お天気には恵まれたので、ワイキキの絶景スポット「タンタラスの丘」までのワインディングを駆け上ってみます。

ちと、沿道のオジサンに怒られちゃってますが・・・。(~_~;)
(実はグーグルマップでタンタラスと打ったら「タンタラス峠」を目指してしまったらしく、思い切り裏側から箱根の旧道よりも狭い道を登って行く羽目になっていました。(~_~;))


さすが6.2リッターV8。踏むとそれなりのパワーがありますね。
6ATはパドルのマニュアルモード付ですが、変速のレスポンスとかはイマイチであまり刺激的な
ドライブではありませんでした。

燃費はこんな感じ。

上段がヒルクライムや渋滞も含めた全行程で7km/Lくらいですかね。
中断はほとんど渋滞無いハイウェイで10km/L強で6.2リッターV8にしてはまずまずかな。


ハンドリングは・・・・。
うーん、ほとんど家族を乗せてたのでー、よくわかりませんでした。(~_~;)

中途半端なレポートでスイマセン。

でも、バンブルビーに乗れたので、子供もワタシも満足です。

※帰国後に備えて、LHDの屋根無しのクルマに慣れておこう、というつもりはほとんどありませんでしたけどね。(謎)



Posted at 2018/03/17 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2015年08月17日 イイね!

夏休み最後の1日は箱根にて特訓(他)

夏休み最後の1日は箱根にて特訓(他)この記事は、箱根オフ速報、北の大王まさかの変身(爆wについて書いています。

夏休み後半のテーマは、免許を取って一年経ち初心者マークは外れたのに、まだまだほとんどペーパーなムスメの運転特訓です。
何やら近々リーフオーナーの特典を利用してセレナをお安く借りて友人たちと出かけるというので、何かあってはいけませんので・・・。(;´Д`)








箱根に泊まり込み、芦ノ湖スカイラインで特訓です。
(実はムスメにとっては初のワインディング)

コーナーリングの基本動作、「スローイン・ファストアウト」「アウト・イン・アウト」を徹底的に覚えさせます。
まあ、実際はそんな高度なレベルじゃなくて、コーナーでどうしても早めにステアリングを切ってしまって、戻しが遅れてイン側に突っ込みそうになること数回。(・_・;) それを何とかするためのアウトインアウトでした。


と、そこにメガーヌ乗りのrstarosさんから、翌朝芦スカで北からの刺客を迎えてのプチオフがあるという連絡が・・・。
我々エリーゼ乗りの間で”北の刺客”といえばこの方、ですが、メガーヌ乗りの中にも北の強者がいらっしゃるようで。北海道から札幌ナンバーのレンタカーで本州来訪中で、しかも箱根ではスーパーセブンに乗って登場とか・・・。

これは一緒にお迎えしないといけませんね。エリーゼで。

まずはジュリアの朝箱でおなかをいっぱいにして。

なんだか電気自動車の3輪車がかわいかった。

集合場所のレストハウスフジビューへ。


変態チックなメガーヌさんたち+スーパーセブンが集まっていました。

スーパーセブンはコチラでレンタルされたみたいです。遠隔地からの予約だったようですが無事に借りられてよかったですね。
コチラのレンタカー屋さん、最近はエリーゼも導入されて大人気だそうです。

みなさんとご挨拶した後、解散。北海道までお気を付けてお帰りください~!(^^)/

そのあとはまたムスメの特訓です。

エクストレイルとの2台体制で行ってたので、ハンズフリー電話をオンにしたまま「引張り」、「追走」しながら指導します。
エクストレイルに乗せてたワンコはちょっとかわいそうだったかな・・・。(・_・;)

特訓後はお腹を減らすために(笑)、ワンコを連れて芦ノ湖畔をウォーキング。
桃源台周辺はやっぱり空いてたなー。一番のかきいれ時だというのに・・・。頑張れ箱根!

でもってお昼はやはりレイルウェイカフェ。

レイルウェイは大盛況でした。

カミさんとムスメは待望の猪ピザ、キジピザを食べて満足。


というわけでお休み終了。
今日からお仕事ですね。

あーぁ、結局たまってたネタのBlogアップ終わらなかったなぁ。






Posted at 2015/08/17 07:54:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2015年02月14日 イイね!

なんとか人並みに (^_^;)

なんとか人並みに  (^_^;)一応、世間様並みにいただけました。カミさんから。

(載せないと怒られそうなので一応ネ)

赤いオープンってのを探してくれたところがミソですかね~。(*^。^*)
Posted at 2015/02/14 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2014年05月10日 イイね!

プレイバック パート2@箱根

プレイバック パート2@箱根最近通ってる箱根仙石原のガーデンレールウェイカフェ。
5月3日の第一回早朝営業に続き、5月5日も早くから開けてくれるとのこと。

というわけで言いだしっぺとしてこの日も行ってまいりました~。

(考えてみれば、前日夜もディナーの臨時営業をしてもらって、翌朝も早朝から開けてもらって・・・。とちょっと人使いが荒いって言われちゃいそうです。(・_・;))


みん友のEvaさんが声かけてくださったこともあり、開店の7:30には駐車場はほぼ満車状態。


エリエク中心にちょっと訳あり風なクルマ達で埋まっちゃいました。


車両を持込みされた、正統派(?)なお客さまの機関車をはじめ、この日も列車たちは元気に走り回り、オーナーご夫婦も予想以上の来客数に走り回られていました。

(まだ仮オープンなのにちょっと宣伝しすぎちゃったかなぁ?)


室内の壁の仕掛けジオラマに見入る人たち。



列車で盛り上がっている中、やはりクルマ好きな輩どもは駐車場のクルマのチェックも欠かしませんが、ここで突然ポルシェ944でやってきてくれた中学からの友人がウチのムスメに向かって、
「どう?ポルシェ運転してみない?」

同居の子供じゃないから保険もokでしょ?


って、確かにそうだけどぉ~。(^_^.)
左ハンドルにMT、しかもサイドブレーキはドア側についてて、助手席から引っ張れない・・・。

でもまぁせっかくだし、っということで周りのおじさん達がハヤシたてます。
「みどり~の中を走り~抜けて~っく真っ赤なポルシェ~」だ、とかなんとか・・・・。(^_^;)

うるさいおじさんたちにほだされてムスメは渋々ドライバーズシートへ。
で結果は・・・

(動画編集が大変拙くてスイマセン。)

とりあえず父子共に無事生還。

このムスメは、「教習車以外では、MTはエリーゼとポルシェしか運転したことないの~」っていう変なヤツになってしまいました~。(^_^;)

※業務連絡
  レイルウェイカフェ、次回の早朝営業は5/24(土)の予定ですのでご注意ください。
  それ以外でも基本週末中心の開業なのでHPのカレンダー要チェックです。
関連情報URL : http://www.craft-s.com/blog
Posted at 2014/05/10 22:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation