• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

貸し切りでF1観戦♪

貸し切りでF1観戦♪いつものカフェで、スペイングランプリ観戦ちう。




新作メニュー♪


ワンコ顔、良くできました~。(*^^*)
Posted at 2014/05/11 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年05月04日 イイね!

箱根グルメ情報

箱根グルメ情報ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

ワタシは部署が変わったことで毎度のような大型連休とはならずカレンダー通りであります。(-_-)
でもいよいよ後半が始まっちゃいましたね。

ということで、一部の方から好評(ホントか?)な箱根グルメ情報をまとめてご紹介させていただきます。もし連休中箱根にお出かけの際の参考にいただければ、と。→以前の箱根情報はコチラあたりを・・・
(3-5日はワタシもウロウロしてると思いますのでヨロシクお願いします!)

トップ写真は直前のブログでも紹介した「ガーデンレイルウェイカフェ」。
今のところ基本週末を中心にOpenしていますが、営業日はサイトで要確認です。

今、トライアルで早朝営業をやってくれていて、この後は5日(月)と24日(土)は朝7:30からの朝箱根営業をしてくれる予定です。早朝箱根を気持ちよく走った後のモーニングは気持ちいいですよね。
みなさん、ぜひ利用して継続をアピールしましょう。(^^♪
(写真のトーストは朝箱根モーニングのメニューとは異なりますのであしからず。あと、早朝の来店時はエンジン音とかにも気を配る必要がありそうです)


次にご紹介するのが、早朝といえば毎日7:00から営業しているこのお店。自然薯料理の「山薬」。
とっても変わったロケーションにあります。

湯本から上がると宮ノ下T字路のすぐ先なのですが道から見えるのは小さな小屋だけ。

ここから階段を下りていくと崖に面した広々とした空間があります。


以前はラーメン屋が入っていて。コチラも以前ご紹介したことがありますが、そちらはTVでも”やる気のないラーメン店”といって紹介されたくらいで、閑散としていました。
ご、コチラのお店になってからは結構人気店になってる様子です。

メニューはこんな感じ。

うーん、安くはないです。

でもせっかくなので究極の朝ごはんをいただきました。

白米を釜から焚いて出してきてくれますが、目を引く食材はないものの、こだわりを感じるところですねー。

窓からは崖下の絶景が拝めます。



もう一軒、今回ワタシ的に最大のインパクトがコチラ。

仙石原のど真ん中、ラリックミュージアムのすぐ隣なのですが、ワタシず〜っとここは潰れちゃったお店なのかな、と勘違いしていました。(;´Д`)
写真見てもやってる感ないですよね〜?

ちょっとアップで見てみると。

支度中って書いてある。(*´Д`)

でも、ご近所の常連さんと一緒に連れてってもらって、なんとか初めて中に!

450円のラーメンとかって。。。

でもね、お薦めの定食は850円でこの通り。


その他海鮮丼なんかも素晴らしいんだそうです。
ホントに地元の方々がうまくて安いものを食べにくるって場所なんでしょうね〜。(´・ω・`)

こちら・これまた地元の人に評判のお店。角田屋さんです。

肉(ローストビーフ)については有名店の相原精肉店が有名ですが、ここの特徴は揚げもtのです。
店内に小さなカウンターがあってここで注文するとその場で衣をつけてあげてくれるんです!
達人となると缶ビールを買って持ち込んで、カウンターでチビチビやりながらメンチをつまむそうです。(^^♪
ホクホクで確かにおいしかった〜。

最後にちょっとグルメって感じではないですが、箱根の旧車レンタカー屋さんfun2driveがちょっと引っ越して、ゴルフ練習場の真ん前に。


で、ただの受付所ではなく、ネットカフェみたいな感じになっています。

漫画は頭文字#Dとか、大きなディスプレイにはクルマ関連のネット動画が上映されます。

こちらもクルマ好きにとっては楽しい場所になりそうですね。
(とりあえず金時山登山のハイカーたちの休憩場所になっちゃってる、というのはここだけの話でです。(笑))

というわけで、GW後半にやや間に合いませんでしたが、箱根最新グルメ情報でした〜。(^^)/
Posted at 2014/05/04 03:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年05月03日 イイね!

朝箱根なう♪

朝箱根なう♪今日は箱根のレールウェイカフェの初の朝箱根♪。
オーナーに早朝営業をリクエストした身としてはおじゃましないわけにはいきません。

7:30過ぎにお邪魔してみると・・・。



お、黒いマーチが。
先客のみなさんがいらっしゃいました。
自分意外にもちゃんとお客さん来てて良かった~。

朝箱根セットをいただいてます。


食後のコーヒーを飲みながらのんびり列車鑑賞。



でも走りやさんは来ないなあ、と思ってたらいつに間に…。


明後日、5日も早朝営業してくれるということなので、また来ます。
Posted at 2014/05/03 10:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年04月27日 イイね!

朝箱!

朝箱!箱根仙石原のCafeジュリアの名物だった”朝箱”。走り屋さんのために週末は早朝から営業してくれて、おいしいモーニング「朝箱セット」をいただくことができました。
最近は不定期営業になってしまっているジュリアですが、先週日曜、久々に朝箱営業する、というお知らせを見て行ってまいりました。

そして、最近ハマっている仙石原の「ガーデンレールウェイカフェ」。実はこちらのオーナーに早朝営業のリクエストをしていたら早速このGWにトライアルで営業してくれるとのこと!(とりあえず5/3、5/5、5/24の予定)

先週はLEAFでコチラ2軒に寄ってまいりました。


実は前日の土曜日もフラッと寄ってみたら、見慣れたお車が。そう、ヌヴォラー号です。


そして翌早朝。すすき野原に向かうと前方に見えるのは、

そう、やっぱりヌヴォラー号です!

EvaさんのM3も合流。


やっぱりおいしい久々の”朝箱セット”


お代わり自由なコーヒーをいただきながら、マスター交えてクルマ談義に花が咲きます。

この日はコニーとか旧車の軽の話が多かったかな。

話はつきませんが、しばらくするとジュリア前は大変なことに・・・。


席を譲ってとりあえず近くの湿性花園のPへ。
ここで最近できたエヴァンゲリオン仕様の充電器で充電です。

しかし、普通充電でMax1時間っていうのはねえ~。(-"-)

で、充電中にまだ行ったことということで、ヌヴォさんEvaさんを近くのレールウェイカフェへ案内します。

M3乗り心地いいなぁ。(写真はEvaさんから拝借しました)

実はカレンダーではこの日(4/20)は休業日、ということだったのですがCafeの営業はやっているとのこと。要はオーナーが居ないと列車が動かせないので、期待してやって来た方をがっかりさせないように配慮とのことでした。いずれにしても行かれる方は事前にTELにて確認がよいと思います。

動く列車は見れないかなあと思っていましたが、お出かけ前で忙しいオーナーが出てきてくれて特別に運転してくれました!


興奮しながらもスナイパーと化したお二人。(笑)






室内でもベンチテスト風の蒸気機関車に興奮!

スイッチ操作で汽笛等様々なアクションをします。

この他、室内にも楽しめるしかけがいっぱいです。

詳しくは→コチラやコチラも。ご参照ください。


というわけで、言いだしっぺの責任もあるので、5/3、5/5はこちらへお邪魔しようと思っています。
その他こちらも変則的な営業なので、HPでカレンダーをチェック、またはTELにて確認されることを
ススメします。(GW中の5/1-2はお休み)
では現地でお会いできる方いらっしゃいましたらヨロシクお願いします~。(^_^)/

(朝箱根営業は、7:30-10:30となってますので、あまり寝坊するといったん閉まっちゃうかも。ご注意ください)


関連情報URL : http://www.craft-s.com/
Posted at 2014/04/27 15:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年03月22日 イイね!

ポルシェ軍団が箱根を激走! (ただし貨車に乗ってですが・・・)(^-^;

ポルシェ軍団が箱根を激走! (ただし貨車に乗ってですが・・・)(^-^;またまた遅くなってしまいましたが先週末の箱根のご報告です。


お、久々に天気がよさそう!だけど直前に降った雪でエリーゼで走り回るのはつらいかも・・・。


どうしようかなぁ、と思ってたところに以前から80過ぎの父に「死ぬ前にもう一度綺麗な富士山を見ておきたい」と言われてたことを思い出し、父と妹と甥っ子を連れて久々の家族ドライブとなりました。




まずは曇る前に、ということで朝の長尾峠へ。

あれ?トンネル前のお茶屋さんが無くなっていたのは知ってましたが、その跡地にはガードレールが・・・。クルマが停められません。(+o+)

芦ノ湖が眺められるビュースポットだっただけに残念です。

気を取り直してトンネルを抜けると、

綺麗な富士山がバッチリでした。
(ただし、この後すぐに雲がかかってきてしまいラッキーでした)

箱根スカイライン〜芦ノ湖スカイラインをドライブ。
久々に乗ったCクラスですが、ザ・ドイツ車的な乗り味でありました。

ま、年寄り乗せてるんでゆったりのしたドライブでしたが。

ヤギP

この頃にはすっかり富士山隠れちゃいました。

芦ノ湖へ。

すごい風で波が高いです。

足湯のある湖畔のベーカリーへ駆け込みます。


さすがに寒いので足湯はパスで2Fへ。
2Fは初めてですがモーニングバイキングやってます。

小さくカットされたパンがいろいろな種類食べ放題で950円はリーズナブルかな。
窓から見える芦ノ湖も綺麗です。

次は仙石原のガーデンレールウェイカフェに。

雪がすごくてなかなか運転できなかったらしいですが、この日は元気に列車が走っています。

オーナーさん、今日はポルシェを走らせてくれるようです。

普段は室内にディスプレイされてるのですが。

外に出してくれてレールの上に置くとすぐに走れます。



動画はこちら。


室内のディスプレイも動きます。


こちら前回も見せていただきましたが、壁の中の小劇場。


テーブルもジオラマです。

すごいですよね。

実はこの日お子さま連れで来られていた別のお客さん、このカフェはワタシのみんカラで知ったのだとか。(^^♪
しかもなんとエリーゼオーナーでいらっしゃるとのこと!

カフェのオーナーさんも元ロータス乗りということで、ひとしきりクルマ談義で盛り上がりました。

オーナーさんに、「ぜひ早朝走りに来るクルマ好きのために早朝営業やってくれないかなぁ」っと水を向けたら、まんざらでもなさそうなニュアンスだったので、そのうち実現するかもです。(^◇^)
楽しみです。

レールウェイカフェの次はパンを買いにいつもの風の森ガーデンカフェへ。カフェのハシゴです。

冬の間お休みで3月から再開だったので、久々にマダムとお話しできてカミさんも上機嫌でよかった。

ランチは初めてのお店にチャレンジしてみました。


以前から気になっていたのですが、なかなか寄るチャンスがなかったのですが、

お肉料理、おいしかったです。


夜はコチラも初めて行くお店。
何回か行こうとしたけどいつも満員で。

非常にこじんまりとしたお店ですがなかなかでした。

ここのところのアベノミクス効果か最近の箱根は新しいお店が増えててチェックが追いつきません。(*´Д`)

ここの近所には新しくお寿司屋さんもできてたし・・・。

これからのドライブシーズンなので、また仲間を誘ってツーリングやグルメを楽しみたいと思います。

さて、今日もこれから箱根探検してこようかな〜。(^^)/

関連情報URL : http://www.craft-s.com/
Posted at 2014/03/22 09:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation