• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

 ネオ・スピードパーク初挑戦は2位! その後は鰻@印旛沼

 ネオ・スピードパーク初挑戦は2位! その後は鰻@印旛沼えー、いつもいつも長期にわたって周回遅れになってしまうみんカラであります。(~_~;)

なんだか最近はFBで速攻でご報告しちゃうと、それでま、いいか、となっちゃう傾向にあるんだなぁ。
ただFBは簡単にあの日あの時を振り返れないので、やはり備忘録的にはちゃんとみんカラにアップしておきたいんですよねー。
となると時系列をあまり乱したくないなぁ、というのがあって、以前のネタをアップする前に直近のネタをアップできないでいたのですが・・・、まあもうそう言ってる場合でもなく、その気になってるうちにアップしちゃえ、ということで、とっても刺激的だった昨日のネタをアップです。

※この前にも飯能のカートレースも面白かったし、袖1GPには2回も出てきたし、ARDのドライビングスクールもためになったし、菅生のS耐久も楽しかったし・・・・、などなどは後々アップしていきまーす。


エリエク仲間の方が主催されているレンタルカートの年間シリーズ、今回初めて参加させていただけることになりました。しかも場所もこれまた初めての千葉のネオ・スピードパーク。コチラ写真などで見るととてもきれいでアップダウンもあって、是非走ってみたいと思っていたコースでした。

さて当日、サーキットにたどり着くまでが結構大変です。
(普通にナビセットしたのでは無理みたい)
コースのHPの地図通りにアプローチしますが、なんども「ホントにこの先道あるの?」みたいなところを通ってなんとか到着。

ちなみにエリーゼや車高落としてあるウチのリーフでは到達できないと思われますので注意です。
となりはゴルフ場?ゲートボール場?こちらも結構賑わっていました。

コチラがコース。写真のイメージ通り、とてもきれいです。思ったよりは狭いかな。抜きどころは少なそう。S時区間は追い越し禁止だそうです。

あ、コースのお姉さんもキレイでした。(^_^.)

予選タイムはこんな感じ。ワタシのは8号車なのでやっと31秒台。

今日のメンバーの中では真ん中よりチョイ上くらいのようですが、月間ベストの2秒落ち・・・。ま初めてだからねー。

次はスプリントレース。3グループ中真ん中のグループのポールスタートです。
ここでいきなりやっちゃいました。

スタートでうまくエンジンの駆動が伝わらず出遅れて、挽回しようと1コーナーを無理に進入したらスピン。後続車の行先を塞いじゃってTボーンクラッシュ。(>_<)
ご迷惑おかけしました。

そして最後はタイムがバランスしたメンバーとチームを組んで戦う60分耐久レース。


ワタシのチームは若い順に走るということで、ワタシは3番手。第3スティントと第6スティントを担当です。

第1スティントで若手メンバーがオーバーテーク!
順位が上がって行きます。これは責任重大だ~。(^_^;)

いよいよ第3スティント、ドライバー交代して乗り込みます。
なんとか1台抜いて無事戻ってきました。

で、残り5分で最終の第6スティント、1位の16秒差の2位のポジションで引き継ぎます。
プッシュプッシュでファイナルラップで1位を捕え、なんとか1コーナーで抜こうとしますが、微妙に追い越し禁止ゾーンまでに前に出れず・・・。

最後のヘアピンでも抜けないままチェッカー。

うーん、後一周あれば、というレースでしたが、でも超絶に愉しかったです。皆さんレベルがきっちり高いのと、ドライバーの組み合わせと時間ハンデの設定が絶妙で、最後まで接戦が続くレースになるからなんですねー。そのシステムもさすがと思いました。

表彰式


皆さん、お疲れさまでしたー。お仲間に入れていただいて大変光栄でした。
また機会があれば参加したいと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m

解散後は、会社の印旛出身の後輩から聞いていた印旛沼のウナギにチャレンジ。
今、良い道ができてて、カート場から20分ちょっとで到着です。

昭和のドライブインみたいな場末感漂うお店でいただきましたが、
カリカリっとした焼具合と濃い目のタレでなかなかおいしかったです。

食後は初訪問だったので印旛沼をお散歩。
セレナの記念写真を撮ったりして帰路につきました。


帰り道、都内首都高で渋滞ハマりましたがプロパイロットのお陰で断然楽ちん楽ちん。(^_^.)

あー、楽しい1日でございました!(*^。^*)
Posted at 2017/06/11 12:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2015年07月12日 イイね!

カート大会@御殿場APG

カート大会@御殿場APGこの記事は、久しぶりのゴーカート大会 楽しかった~♪について書いています。

例によってアップがだいぶ遅くなりましたが、先週日曜日はくり吾郎さんに誘われて久々にRACのカート大会に参加してきました。

ことにいきさつについてはトラックバック元のくり吾郎さんの記事をご参照いただくとして(手抜きスイマセンm(__)m)、こちらでは写真と映像を中心にご紹介します。

今回、くり吾郎さんとワタシ、そして私の幼馴染で944乗りのW氏との3名のチームです。
一緒に行ったウチのカミさんはチームマネージャー=タイムキーパー=チーム監督での参加です。


W氏はほとんどカート初心者のため、いろいろとアドバイス。

最初の練習走行ではあちこちでスピンしてましたが、徐々にペースをつかみかなり良いタイムで安定して走行できるようになってきました。

で、コース走行経験のあるワタシがスタートドライバー。

(コチラはスプリントレースのスターティンググリッド)



カミさん撮のベストショット(?) 

コンデジだけど結構ちゃんと流し撮りになってる。

いざコースへ!





全チームに課せられる、RQのドライブする二人乗りカート助手席でのゆったりの一周。


結果的には6位入賞!

強者ぞろいのRACさんのカート大会で最下位じゃなかったのはなかなか立派~、かな?(笑)

では、動画です。

スタートから1周目  (今回初めてPinPを使ってみました)


くり吾郎さんの雄姿


W氏の雄姿


熾烈な(?)バトルシーン。

抜きつ抜かれつ結構熱くなって戦いましたよ。
(最後は当てられて残念だったけど、直後に謝りに来てくれたのでOKです)


イヤー、やはりレースって楽しいですね~。
今月末、1年ぶりに出場するエリーゼでの111Cup@富士ではとてもこんな激しいバトルは出来ませんので、その分こちらで頑張ってみました。(^_^.)

お誘いいただいたくり吾郎さん、初心者なのにいきなりレースに付き合ってくれたW氏に感謝です。

そして、ゆる~いながらも素晴らしいアレンジをしてくださったRACのT様、ありがとうございました。
Yさんお店に居なくなっちゃったみたいだけど、またレースグッズ買いにいくのでその時はまたおまけしてくださいね~。(^^♪


Posted at 2015/07/18 01:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月14日 イイね!

ワンスマカート@平塚

ワンスマカート@平塚この記事は、真夏のワンスマカート無事終了!! 【素晴らしい参加者に恵まれてるワンスマ】について書いています。

ずいぶん前に、後ほどご報告と書いた記憶がありますが、まったく間抜けなタイミングのレポートでゴメンナサイ。
動画編集ソフト、無料のやつをいろいろと試したてたのですがなかなか上手くいかなくて・・・。(汗)
(今回家庭用ビデオカメラで撮った映像があって、これを編集してyoutubeに載せるのに難儀してました。で、Videopadというのがよさそうだ、ということでやってみたけど下のダイジェスト編の編集はできたのだけど、その後一回アンインストールして再度入れたらファイルが読めなくなっちゃった。「pthreadGC2.dllがないためファイルが読み込めません」って言うのですがどなたかお分かりになりますかね~?)







今回はチームロータス with RQというチーム名で参加です。

でも、誰もロータス乗ってきてねえし・・・。(-_-;)


実はあんだ~さんとワタシ以外は助っ人で、先月お台場にも参加した姫とウチのカミさん、そしてホントの助っ人として近所のCafeのオーナー@元カート選手!

(実は10年ぶりくらいのカートらしく、前週2回もコソ連に来てたらしい、というのはここだけの秘密です。(^_^;))

ロータス乗りとしては、モチヲさん、どどさんファミリーが応援に駆けつけてくれました~。
ありがとうございます!


オープニング!

このイベントはレースクイーンの写真を撮ったり、お話ししたり、するのがメイン。
あくまでもカートレースはついでにやっちゃおう、というコンセプトであり、決して本気で走らないこと(笑)、と改めてワンスマ代表澤さんからご説明。

では、早速メインのスイカ割の前のついでのスプリントレース×5本。
鬼才モチヲ監督の撮影+言いたい放題の中継&解説をお楽しみください。

モチヲ巨匠、急な無茶ぶりスイマセンでした。ありがとうございました~。m(__)m

ワタシが通せんぼ爺ジイと化してなんとか4位に食い込みます。


で、こちらがメインのスイカ割!


そのあとはついでの耐久レース1本目。40分耐久です。
記念撮影。


このレースはドライバー交代のたびにくじ引きで罰ゲームあり。(ワンスマ恒例)
降車後震える手でなんとかけん玉を乗せる姫。

こちらは6位でゴール。
みんな頑張りました。

さて、最後はいよいよ罰ゲーム無しのガチンコ60分耐久レース。
まずは体力がもつかどうか、が心配です。
若手のあんだ~さんとCafeオーナーに長めに頑張ってもらい、アンカーがワタシ。

上手くドライバー交代して張り切ってコースインしますが・・・。シケイン先で派手目にクラッシュ。(>_<)

ステアリングシャフトを曲げてしまい強制ピットイン。致命的なロスタイムとなってしまいました~。

だいぶ体が前方に跳ねてから着地したのですが、まだちょっとお尻がイタイっす。

車載映像はこんな感じ。(見にくくてスイマセン)


ワタシのミスのせいでこのレースは8位となってしまいました。orz 
スイマセンでした。m(__)m

レースのフィニッシュはこんな感じに。

こういうのはワンスマならではの雰囲気でいいですよね~。



全国のロータス乗りの皆さん、ぜひ次の機会はご一緒に参加をお願いしますねー。




う~ん、なんかいい動画編集ソフトないですかね~。(切り貼りくらいがキレイにできれば十分なんだけどな~)
Posted at 2014/08/14 18:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年12月30日 イイね!

年末恒例カート大会!

年末恒例カート大会!この記事は、年忘れカート大会(走り納め)について書いています。

昨日、年末恒例(?)、juli111さん主催のカート大会に参加してきました。

別名”裏エリーゼスーパテック”と呼ばれるくらい、参加者はESTや111カップレースの強者達。(´Д`)
ワタシは過去二回はレース未経験者での参加でしたが、今年は一応晴れて”レース経験者”としての参加になります。

が・・・・・

結果は予選7位/10台でAクラスに入れず。決勝はBクラス4位と散々でした。

さすがに強者揃いで、タイムも超接近戦。


特に決勝序盤でのsumさんとのバトルは楽しかった〜。


というわけでまずBクラス決勝動画byワタシのDrift170カメラ編です。(乗り物酔いに弱い方はご注意ください)

なんとあのsumさんを1コーナーでオーバーテイク!(2'45"頃)
しかしその後の詰めが甘く、sumさんからヘアピンで差し替えされ。(4'30"頃)
その後再度アタックを仕掛けるも後ろからつつかれてスピンで脱落でした。orz


こちら優勝のsumさんのGopro動画(勝手に拝借スイマセン)

チョビっとつつかれても頑張ってインキープをしておけばよかったなぁ〜。
自分の反省点がよくわかります。


ちなみにこちらはAクラス決勝の外から動画です。



表彰式後の乾杯!\(^o^)/


この後は近くのファミレスでひとしきりレース談義をしてお開きになりました。

julyさん、sumさんそのほかの参加者のみなさん、
楽しいひと時をありがとうございました〜。m(_ _)m

来年もエリーゼのレースにカートにと仲間に入れていただけるとウレシイです。
よろしくお願いします!



Posted at 2012/12/30 10:29:19 | コメント(8) | トラックバック(1) | カート | 日記
2012年08月15日 イイね!

入間の休日

入間の休日エンジョイ平日シリーズ(?)

本日は、カミさんを連れて入間のアウトレットへのお買い物+インドアカートへ。

みんカラでのお誘いに、エリーゼ乗りの村崎さんあんだ〜さんが来てくれました。
あんだ〜さんは最近入手したデジイチの撮影練習に、とのこと。


まずはアウトレットでお買い物。(^O^)

夏物バーゲンでこーんなのを探してました、が・・・。

だけど、もうサイズがなかった・・・。orz

仕方ないので何故か長袖のシャツを3枚も買ってからこれからのカートに備えてトレーニング!

(ウソですw)



20:00の閉店まで買い物した後は、向かいのカート場634(ムサシ)へ。
村崎さんとあんだ〜さんと合流です。

カミさん、首の調子がイマイチということで、結局走るのは村崎さんとワタシ。
スタート!


カミさんがコンデジで撮った”奇跡”の流し撮り!

これ以外の写真はほとんどゴーストと化してました。(´ε`;)

こちら村崎さんの勇姿。

カートのご経験少ないと言いながらナカナカのタイムです。

常連さんたちは22秒台も。
結局、ワタシのベストは24.497。前回の3月に比べると大幅に上がってますが、上手くなってる感じはしないので、コースのコンディションかな?最終コーナーのグリップが良くなってたかも。

↑画面下にデジイチ練習に取り組むあんだ〜さんの姿が・・・。

3本づつ汗を流して解散となりました。

その後、買い物に夢中で晩飯も食べてなかった我々は、”定番”の南京亭で。

24時間営業ってのがすごい。

帰り道に福生市役所にて充電。

福生市役所ってなんだかオシャレな建物だったなぁ。


村崎さん、あんだ〜さん、
急なお誘いにもかかわらずお付き合いいただきありがとうございました。
また、カートで遊びっましょう!


さて、あすは何するかなぁー。
シン兄いから「俺のエリが復活したんじゃー、箱根じゃろうがぁー!」、ってプレッシャーがあるんだけど・・・。
関連情報URL : http://cs634.com/
Posted at 2012/08/15 13:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation