• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

次期足クルマ セレナの仕様検討② ~ カラー編

次期足クルマ セレナの仕様検討② ~ カラー編前回のグレード・仕様編に続き、次期脚クルマ セレナの検討状況のご報告。



今回はボディー、インテリアの色選びです。

この領域はさすがにカミさん、子供達の意見を聞かないと後で何を言われるかわかりません。(^_^;)

特に、下の子は最近インテリア関連を勉強する学部に進学することが決まったこともあり、ウルサそうです。(しかも今仮免中)

そうは言ってもまずは我が家の伝統として(?)、白・黒・シルバーという無難な売れ線の色は除外です。下取りとかは不利なんですけどねー。人と同じのは乗りたくないって感覚がありまして。(^_^.)

ということで、現在のセレナのボディカラーのラインナップではこんな色が候補に残ります。


インテリアはハイウェイスターだとこの3種類が選べます。

一番右の茶色っぽいシート色はオプションで一部合成皮革製のプレミアムインテリアです。

カタログではわからないのでとりあえずカミさんと子供連れて、あちこち販売店に行って色を見てきました。

まずワタシ的に気になってたのが、日産のデザイナーの一押しであるというベージュ系の外装色。
ちょっと上品な感じでオシャレかなぁ、と想像していたのですが。

カミさんとムスメからは即刻NGでした。ジジイ臭いそうです。orz

たしかに実際に見てみると思ったより地味かなぁ。日の光によっては埃だらけになったシルバー色に見える??? これに特別塗装色代54,000円は払えないかなぁ。

もう一パターン、屋根がこげ茶の2トーン色があるので、これはどうかなあ、と思ったのですが、これがなかなかお店に在庫していない。(・。・;
ようやく検索して見に行っても置いてあるのがこんな状態でした。

たしかに売れ線ではないかもしれないけど、この置き方はないよなぁ。(-"-)

ようやくちゃんと見れたお店も店舗から歩いて行く別な駐車場に寂しく置いてありましたよー。

こちらは割とオシャレに見えました。特にドアミラーがコゲ茶なのが良い感じ。
だけどこれだと更に高くて8万円の塗装代。ちょっとそれは出せないなぁ、と却下です。

一応宣伝メインの赤もチェック。

カタログで見ると、もっと鮮やかな赤なんだけど、実際は結構黒っぽい、というかトーンが低くてやや暗い感じ。カタログメインで初期は台数も増えてるだろうからこれも却下となりました。

残ったチョイスが青系。ノーマルグレードの広告メインカラーのアズライトブルーはこれまた実際はちょっと落ち着いて渋い感じでした。


最後の候補がシャイニングブルーというやや明るい青です。

これまた展示車がなかなか見つからない。
(売れ筋じゃない色ということなので狙い通りではあるのですが・・・)

ようやく見つけたシャイニングブルー!

まー、悪くないかなぁ~。(^_^)
(なんかカタログのカラーチャートの写真と全然違って写ってるけど・・・・)

実はこの色は前のC26セレナの途中から追加され、時々目にはしていたんですよね。
あとノートにも採用されててノートの中では比較的売れ筋になっているようです。
でもセレナとなるとノートとはだいぶ印象が変わりますけどね。

ということで、外装色はこのシャイニングブルーでいこうかな、と。



一方内装です。

こちらは当初からブラックは外しです。

今度のセレナのインパネ。ステッチが入ったデザインとか気に入ってるんですけど、黒だとややそのステッチがちょっと革っぽくなく見えちゃうかな、っと。あとは全体的に車内が重くなるような感じがして・・・。 もちろんブラックが売れ筋、という売れ筋ハズシの意図も入ります。


残りはグレージュという明るめの色と、オプションのベージュ~茶系のグラデーションで一部合皮を使ったプレミアムインテリアです。

こちらも実車をみたくてもなかなか展示車がなかったです。
ハイウェイスターだと黒内装の展示車がほとんどなんですねー。

ようやく見つけたコチラがグレージュ内装のシート


コチラが5万円ちょっと高いプレミアムインテリアのシート

グラデーションはキレイで革っぽくなってる部分あるけど所詮合皮だからなぁ。

グレージュのインパネ


プレミアムのインパネ


較べるとより”革”っぽいステッチまわりはプレミアムの方だけど、グレージュとの差はそんなにない感じ。

小さい子どもが汚すことを考えると座面が濃色になっているプレミアムが最適なのかもしれないけど、まだ孫なんて生まれそうもないし・・・。(笑) 安い方でいいかな。



というわけで、外装はシャイニングブルー、内装はグレージュで行こうかという線で進めます。
これでカミさん、子供の合意もとりつけました。

さーて、
最後の悩みどころは、フロント周りのエアロ系のお化粧+デイタイムライトをどうするか、です。

⇒フロントエアロ検討編に続く




Posted at 2017/02/25 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation