• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

オーディオ等取り付け整備手帳アップしました(ようやく)

オーディオ等取り付け整備手帳アップしました(ようやく)(一部の方には)大変お待たせいたしました。

素人なりにいろいろと取り付けてみました。
興味のある方は参考にしてみてください。



1)9月にモチヲさんに刺激を受け、おそろいのヘッドユニット(アルパインX305S)を購入
  モチヲさんに手伝ってもらって、買ったSABの駐車場にてその場で取り付け

2)その帰り道、中高音の音がよくなったのに対してもとから不満だった低音不足をより顕著に感じ、
  途中のjmsにてサブウーハー(パイオニアTS-WX11A)を衝動買い。(1.5諭吉くらいで買えたので)
  家で電源確保等の配線に四苦八苦しながら足掛け数日かけてようやく設置

3)運転中の携帯の使い勝手をよくするために、ブルートゥースヘッドセット&携帯ホルダーを設置

です。

オーディオについては、操作性改善(純正のヤツ最悪ですよね~)が当初のメインの目的でしたが、
結果的に音質が思った向上してくれて、すごく満足しています。

狭い家で家族がいるとなかなか十分な音量で音楽を楽しめなくて、元々クルマでのオーディオにはちょっと こだわっていました。
が、エリについては「そういうクルマじゃないから」とこの2年何もしてませんでした。

だけど、ヘッドユニット交換+サブウーハーで、今の私にとっては大満足な音が出るようになりました。
特にOpenにした時、音量を無理やりあげなくても十分な音楽を届けてくれます。


モチヲさんはじめ、いろいろとご相談、アドバイスいただいた皆さまに改めて御礼を申し上げます!


課題は後追いで買ったi-podの使い方にまだ慣れてないことかな。(笑
Posted at 2010/11/27 12:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月26日 イイね!

戦意喪失!@地デジTV狂騒曲

戦意喪失!@地デジTV狂騒曲そろそろ11月も下旬なので、ポイント減額前にTV調達しとこうかな、と思い先日近所の量販店行ってみたら大変なことになってるんですね。

せっかくだからポイントが多い46型あたりの廉価機種を狙ってたのですが、売り切れ。orz
他の機種でも現品限りとか納期が来年以降不明!とか…。

あわよくば翌日配達で、週末の忘年会で誰かが持ってきてくれるGT5を大画面で、という淡い期待は見事に撃沈しました。

こうなったら来年の年度末商戦にでも狙いをへんこうしようかなー。
Posted at 2010/11/26 06:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月23日 イイね!

幻の朝箱オフ

幻の朝箱オフチョイと所用があって箱根に来ました。

今朝七時半。
シンさん主催朝箱オフの集合時間です。

雨はほぼ止んで大涌谷、ススキ野原を良く見えますが、やはりヤギPは霧かも。路面は完全Wetですね。
残念ですがシンさんの中止判断は勇気ある決断だったと思います。

シンさん、
今週末(?)に延期でしょーか?(^_^メ)
Posted at 2010/11/23 07:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月21日 イイね!

チラっと内容紹介!ワンスマスライドコントロールレッスン

チラっと内容紹介!ワンスマスライドコントロールレッスン大変遅くなりました。
先日(10/31)ドタ参させていただいた「ワンデイスマイルスライドコントロールレッスン@富士SW-P⑦駐車場」のレポートです。
(動画編集がどうもうまくいかず、時間がかかってしまいました)

ご存知のとおり、その日は第二回ジャパンロータスデーの予定日でしたが、台風の襲来で残念ながら中止に・・・。

元々同日に開催予定のワンスマレッスンには参加したかったのですが、JLDの中止を受けて急遽ドタ参を打診したところ「OK」とのこと。
災い転じて・・・、ということで富士に駆けつけたのでありました。


入り口ゲートには写真のような看板が。
 
JLDは春に延期とのことですが、日程が合って参加できるといいなあ。


会場のP⑦の全景です。
 ここれだけ広いと安全に車が振り回せますね。

当日、台風は過ぎ去っていて台風一過の青空を期待したのですが、どよーんとした天気。路面もハーフウェットの状態でした。
滑りやすくて練習にはいいかも。 タイヤにもやさしいかな。



まずはレクチャーから。

基本メニューは曲径の異なるオーバル。
はやく安全に走るための理論がわかりやすく解説されます。

事務局さまからブログ掲載okの確認はいただいてますが、一応ポイントになる図面にはボカシをかけておきまーす。(笑

ワタシにとっての課題は「ブレーキを残す」こと。

「ブレーキング後半でブレーキを緩めながらステアを入れて、Fr荷重を活かしてノーズを入れる」という”常識”は理解していましたが、もっともっと残した状態でステアリングを切るべき、というご指導が入りました。


走行中は講師の番場さんから無線で常にいろいろと指示が飛びます。

やろうとするんだけど、なかなかブレーキが残せません。

指示されたとおりクリッピングポイント付近までブレーキを踏み続けていると、クルマが止まってしまいます。orz




お昼は講師の澤さん、番場さん自らケータリングのカレーをよそってくれていました。
 
ちなみに、時々小雨だったのでここはトイレの軒下です・・・・(笑

・・・えぇ、カレーは美味しかったですよ。

この日は生徒9人に講師二人という贅沢な構成。
ワタシは番場グループで生徒はたった4人です。

澤さんグループが試走中には、それを見ながら解説をしてくれます。


こちらは澤さんドライブのお手本動画です。





ちなみにこちらはワンスマの事務局Tさんが撮影してくれた画像です。

すげーカッコよく撮ってくれましたー。感動!
しかもこれは参加者へのサービスで、後日ちゃんと送ってくれます。 

 
こんな写真を撮ってもらえただけでもかなりうれしいっすね。

もう一枚。
こちらは逆同乗で番場さんが助手席に乗ってくれています。

何回やろうとしてもできないブレーキの残し方、番場さんが助手席に乗ってハンドルに手を添えてくれて初めてちゃんとしたタイミングがつかめました。


いやあ、なんだか”手取り足取り”って感じで、教習所に行ってるみたいでした。(笑

では、番場講師の逆同乗レクチャーの模様をちょっとだけ。


まさに手取り足取りで教えてもらっていますね。(恥・・)
袖ヶ浦でベスト更新、とかいってはしゃいでましたが、自分の出来の悪さを痛感しました。
でもホントこういのって隣に乗ってもらわないとわからないんですよね。
危険を顧みず(?)熱意を持って指導してくれる澤さん、番場さんにはホント感謝です。

先日お知らせしたとおり、11年1月16日(日)には富士のP②駐車場にてエリエクワンメイクのスライドコントロールレッスンを実施予定とのことです。
エリエク乗りの皆さん、一緒に練習してみませんか?




<おまけ映像>
レッスン終了後の「補講」として、澤さんが生徒さんの要請を受け、アルピーヌA110のドリフト走行を披露してくれていました。
RRの扱いにくそうなマシンを見事に操っていました、というよりA110のドリフトなんて初めて見たなぁー。






Posted at 2010/11/21 12:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2010年11月19日 イイね!

速報!エリエク専門ワンスマドライビングレッスン

速報!エリエク専門ワンスマドライビングレッスン今思い出しても残念なロータスデー延期。

その日に”災い転じて”とドタ参させていただいた、澤圭太さんの「ワンデイスマイル スライドコントロールレッスン」。 一部の方から早くレポートを、との声もいただいておりましたが、一部動画編集に手間取っており、今週末にはなんとかアップしたいと思ってます。スミマセン。m(_ _)m

代わりにといっては何ですがエリエク乗りで運転のうまくなりたい方に吉報です。
(本件は、ワンデースマイル事務局様に許可をいただいて、情報提供させていただいてます)

なんと、澤さんのほうで、近々ロータス専門のスライドコントロールレッスンを企画中とのこと。

後日のレポートで詳しく紹介しますが、少人数で(講師も澤さん×番場さんの予定)、広くて安全な場所で(今度は富士SWのP7より更に広いP2を予定とのこと)、思いっきり限界まで自分のエリエクを振り回せます。

エリエク専門ですから、指導もより濃いものになるし、他の生徒さんへの指導内容もとても参考になるはずなので、すごく効率よく学習できるのではないか、と期待しています。
(エリエク参加台数によっては2グループのうちの1グループにもなるかも)


予定日は'11年1月16日(日)@富士スピードウェイP2で、
料金は過去のレッスンと同じくらいだそうです。


もちろん、ワタクシは参加予定であります!

ワンデースマイルのページでも近々公開されるとのことですので、ご興味のある方は要チェックです。

是非、みなさん一緒に研鑽しましょう!





p.s.澤さん マカオGP頑張って!!!
Posted at 2010/11/19 05:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
789 101112 13
1415 161718 1920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation