• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

海外通販山分けオフ@平塚某所

海外通販山分けオフ@平塚某所仲間内では大物海外通販ブローカー(?)兼”プロ人柱”(???)として有名なモチヲさんに、このたびも海外通販の胴元になっていただきました。

で、早速到着したブツを某所にて山分け(&代金支払いです)







右はaoi方がGetしたトランクオーガーナイザーとカーペットボタン。

そういえば、去年の夏、ワタシもこのオーガナイザーをGetするために、このメンバーに引き込まれた(加えてもらった)たのだったなぁ。

海外通販はモノの値段は手ごろでも、送料でガクッて来ちゃうんですよねー。なので、送料節約できる共同購入はとってもお得。

ワタシは今回、カーペットボタンだけでしたが、胴元モチヲさん他の方々に、送料負担をお安くしていただいて大変たすかりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

それにしても送料高いな~。



山分けの後は、先日の袖森ライセンス走行の反省会。
i-pad2ここでも大活躍。いやー便利ですねー。
(でも早送り、巻き戻しがイマイチわかってなくて・・・スンマセンデシタ)


今度は~雅~さんのVTR映像。

初サーキット走行で奇跡の袖森20秒台を叩き出した「超速王子」(by イツニレさん)の走りを喰いいるように注目です。

画面は小さいながらも「上手い」「スムーズ」「さすが王子」等々、盛り上がります。(男性陣は)

(この後、彼はみんなから「王子」と呼ばれるようになったのはココだけのヒミツです)


・・・・・・ 女性陣の間からは、「延々同じような映像見てて、飽きないの~?」

==>>「これが飽きることはないんだよね~」、との男性陣。

時計を見たらとっくに閉店時刻。
4時間も居ましたか~。



お店の外には、蛍光ステッカーも張り替えられ、ディフューザーもおしゃれなブルーに塗装された(そうだよね?よく見えなかったけど・・・)、モチヲ号が。


今週残念ながら中止になってしまった、「イチゴ狩りツーリング」のリベンジとして、梅雨の合間の「ブルーベリー狩り」ツーリングの実施を、シンさんが高らかに宣言して、無事お開きとなりました。

モチヲさん、胴元、およびお店の紹介&予約、ありがとうございました!
Posted at 2011/05/29 13:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年05月27日 イイね!

生涯初ライセンス走行行ってきました!(速報)

生涯初ライセンス走行行ってきました!(速報)先日のワンスマ袖森Fesにて、他2名のエリエク仲間を道連れに取得した袖森ライセンス。

昨日そのお二方をまた道連れに、更に袖森の超常連で何とご自宅が超ご近所の某S1乗りの方にお付きあいいただき、無事アラフィフにして生涯初めてのサーキットライセンス走行を敢行してまいりました
(歩いて行ける友達の家に迎えに行ってから遊びに出かけるのって、何だか小学生に戻った気分です・・・(^-^ゝ )





いや~、ライセンス走行っていいですねー。
(何をイマサラ・・・・デスネw)
1.5時間走って、諭吉さん1名ちょっと。しかも平日の袖森は朝と夕方は貸切状態っす。ヽ(^O^)ノ

でも~、
袖森、混んじゃうとイヤですが、さすがにちょっと”大丈夫かいな???”。
→皆さん、是非袖森ライセンス取りましょー!!!
ダッテナクナッチャッタラコマルモン



えー、タイムは写真の通り。
去年の10月の走行会でのタイムを約1秒短縮できました。

某S1乗りの方とそのお友達のインストラクターの方のアドバイスの成果かなー。ありがとうございます!

(先日入隊させてもらった、「袖森でベスト更新し隊(旧名:18秒をきり隊)」のターゲットタイムにはちょいと及びませんでしたが、ま、これは来シーズンまでのお楽しみということに。)


道連れの1人は、何とこの日が人生サーキット走行初体験!!!
走行会も参加したことないのに、いきなりライセンス取らせちゃってマズかったかなー、と責任感じてたのですが、ふたを開けてみるとこれが速い速い!
すぐにタイムを追い越されそうです。(;^_^A



とにかく全員無事で走行終了。ヨカッタヨカッタです

夜は某S1乗りの方とワタシの自宅まで戻ってから、インストラクターの方も交えて家の近くで反省会。
これまた、自宅が近くないのに2名のエリエク仲間の方も道連れにしちゃいましたー。スイマセン (;^_^A

先日購入したi-pad2が動画再生で大活躍。使えますねー。



ということで、昨日お付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました。m(._.)m

また袖森でお会いしましょう!

(なんだか、節電対策で平日休みになる予感・・・。うわー、毎週通えちゃうジャン!)
Posted at 2011/05/27 06:42:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月25日 イイね!

ヘッダーとプロフの写真

ヘッダーとプロフの写真よーやくヘッダーの写真の入れ替え方法を勉強し(簡易編集で簡単にできるんですね・・・恥)、入れ替えてみました。




ワンスマレッスンの時、いつも事務局T野さんがサービスで撮ってくれる、お気に入りの写真からチョイス。でも、この後はたぶんスピンで終わっていた、というのはココだけの秘密です。(^_^メ

(これ、今度の6/12のエリエク限定レッスンのバナーにも使ってもらっているようです)


併せて、プロフィールの写真も変更しました。


とりあえず備忘録として、アップさせていただきました。
Posted at 2011/05/25 06:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年05月23日 イイね!

懐かし恥ずかし走行動画 (R32 Type-M編)

懐かし恥ずかし走行動画 (R32 Type-M編)この記事は、勉強した日々について書いています。

なんだか最近、周りのみん友さんたちの間で、
「R32はType-Mがよかったねー」とか、「懐かしのサーキット映像紹介」、とかがアップされてるのを拝見。

影響されやすいワタシは早速、チョイと前に8mmビデオから必死にデジタル化した古いファイルをゴゾゴゾ探ってみたら・・・。



ありましたよありましたー!




これは、94年9月に那須エクスプローラーサーキットというところで自分で主催した社内有志の走行会の映像ですね。(うちのカミさんも、子供が出来るまでは小マメにビデオ撮りに付き合ってくれてたもんだなあー)


少しでも周りにクルマ好きが増えて欲しいなぁ、という思い(これ今も変わらないんですけど)から、走りを楽しむ底辺を広げようと、サーキット常連さんでなくて本社文系の初心者をメインに参加者を募集。インストラクターさんも呼んで「安全運転教室」みたいなノリで、展開したんだった。
徹底したクラス分けをして、基本は直線以外は追い越し禁止、なんてルールでね。

でも結局本社だけでは損益分岐の60台は集まらず、結局技術部隊に声をかけたらあっという間に100台超えちゃって、断るの大変だったのを思い出します。

あっ、ちなみに上記の映像は、一般枠でなくて主催者枠で隣にインストラクター乗せて、調子に乗って走った映像です。(^_^;)

トラバ元のMagblueさんとの違いは、最後にど派手にスピン!(この直前で映像カットしようか迷ったんだけどネ・・・w)

ま、今も昔も、ワタシの腕はこんなもんです。ハイ・・・


で、Type-Mですが、
結婚を期にZ32とBEATを売ってこの車に。おつりは結婚資金に消えました。
お金なくて、タイヤも脚もマフラーも替えてない”ど・ノーマル”。デフもビスカスのままHICASもOnでよくまあ走ってたなあ。

それまでのX1/9Z32BEATでやりたくても全く出来なかったドリフト(サイドとか使わないやつね)があっという間にできちゃって、「オレって、運転上手かったんだ~」とマジで思い上がらせてくれた最高のFun to Drive Car でした。

このType-Mとその次のR34 GT-tでは、年数回、サーキットと山道走り回ってたけど、サーキット、公道共に、スピンは10年で2-3回、でしたね。(エリは3年でスピン10回以上)
やっぱ、FRは振り回すには最高ですね。

最近乗ったクルマの中では、RX-8に感触が似てたかなぁ。車重とかサイズが同じくらいじゃないかな。

R32 Type-M、また乗ってみたいなあ。



というわけで、イロイロあって、今はまた振り回して遊ぶにはちょっと厄介なクルマに乗ってます。
今は多少お金も使えるので、ノーマルで何回かサーキット走った後、多少手を入れてだいぶ振り回せるクルマになってきたかなあ、と勝手に思っております。

なので先日、生まれて初めてサーキットライセンスまで取得してしまいました。

これからはお金を使うのは、部品をつけるよりも走ることにしよーっと。
さて、いつ袖森行こうかな。


(何?梅雨入りだって~!!!!)




Posted at 2011/05/23 15:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 古き良き時代 | 日記
2011年05月14日 イイね!

天気が良いので出かけずに・・・

天気が良いので出かけずに・・・今日は朝からさわやかな五月晴れ。

エリでどっか行きたいな~、と思いつつも、ムスメのバッシューを買いに行く約束あるし、夜は所用だし・・・。


と、いうことで自宅でリゾート気分(on ネコの額)しながら、i-pad2のお勉強中です。


なんだかイロイロできるのね、i-padって!(^-^;)
Posted at 2011/05/14 12:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
8 9101112 13 14
15161718192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation