• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

TSUBOさん 信州ツーリング

TSUBOさん 信州ツーリング(大変おくればせながら、最後の輪番休日の今日、ようやくブログアップであります。)

先週土曜日、TSUBOさん主催信州ツーリング。急遽仕事をOFFにしてドタ参させていただきました。

まずは、のべ20台近くの参加車を率いていただいた幹事TSUBOさまに感謝申し上げます。m(_ _)m


さて、軟弱者のワタシは朝練はパスったのですが、軽井沢CAFE GTには以前からどうしても行ってみたくて、朝七時の開店と同時に朝練&前泊組の皆さんと合流です。ワタシにしては珍しく遅刻なしです!

(ワタシこういうイベントの時って、遠足前の幼稚園児みたいに眠れなくて・・。今回も3:30就寝、4:00起床でした。ホントはEVAさんモチヲさんと前泊したかったんですがね、野暮用でかないませんでした)



お約束のお立ち台ショット。(”同期”のモチヲ号と共に)



出発前に写真を撮っていると、CAFEのオーナーの方が脚立まで用意してくれて・・・。
しかし、この後モチヲカメラマンにまさかの出来事がっ!(>_<)




浅間山から草津へ。



草津で勢揃いショット。




走り回った後は、チーズ屋さんでお土産。


そしてお約束の(?)ソフトクリーム



温泉に浸かってランチをいただき、無事お開きとなりました。

三連休ということもありそれなりのペースカーも居ましたが、天気は最高だし、何よりも多くのエリエク仲間の皆さんと走ったり・裸のつきあいをしたり、最高の時間を過ごせました。

TSUBOさん、他ご一緒した皆さま、ありがとうございました~。(*^_^*)



さて、帰りは本来ならばゆっくり時間をずらして渋滞を避けたいところなのですが、翌日はお仕事。
30分睡眠で大丈夫か、っと心配だったのですが、EVAさんシンさんにお付き合いいただき、何とか無事に帰着することができました。
ホント、一人だとやばかったかも、です。
目の前の光景が一瞬こんな感じに見えてましたから。



お二人にも改めて感謝いたします。

さあ、次は箱根か伊豆か座間(?)ですね。
またヨロシクお願いします。


Posted at 2011/09/30 11:34:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月23日 イイね!

カート大会&網元料理で祝勝会

カート大会&網元料理で祝勝会(初めて画像の複数リンクというのを使うけど、上手くいくかな?)



社内他部署主催のカート大会、人数が足りないとのことで乱入してきました。




何故か「Team Lotus」(?)として。





 
レースは3人一組の耐久レース形式(30分)です。

 予選2位の位置から決勝スタート。オープニングラップでの多重クラッシュに巻き込まれ何と最下位まで落ちてしまいましたが、そこから驚異の追い上げ。

アンカーのワタシが引き継いだ時には既にTopに。
プレッシャーを感じながら、セコく手堅く走って、何とかTOPチェッカー。(^_^)v




シャンパンファイト(炭酸水なんですけどね)の後は、近くの網元料理屋さんで祝勝会。


名物の朝漁り生シラスは波が高くて出航できずとのことで食べられませんでしたが、
美味しいお刺身定食をいただきました。

 


とりあえずLotusの名の面目を保てて良かったな~。^^;
関連情報URL : http://shirasu.biz/?mode=f3
Posted at 2011/09/23 13:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風の中、貢ぎ物を

台風の中、貢ぎ物を会社で待機中、とりあえずの栄養確保のために社内の売店へ行くとこんなものが…。

ガンダム好きなカミさんに一応写メしてみたら、「絶対買ってきてー」だって。

しょうがないから指示通りオリジナルカラーバージョンってのを買いましたよ。

電車もまともに動くかわからないのに、持ってかえるのかー俺…。(´Д`)

でも明日はカート大会、明後日はTSUBOさんツーリングに行っちゃおうとしてるので、ここは機嫌をとっておくのが得策だな。ウン♪
Posted at 2011/09/21 22:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風の中、貢ぎ物を

台風の中、貢ぎ物を会社で待機中、とりあえずの栄養確保のために社内の売店へ行くとこんなものが…。

ガンダム好きなカミさんに一応写メしてみたら、「絶対買ってきてー」だって。

しょうがないから指示通りオリジナルカラーバージョンってのを買いましたよ。

電車もまともに動くかわからないのに、持ってかえるのかー俺…。(´Д`)

でも明日はカート大会、明後日はTSUBOさんツーリングに行っちゃおうとしてるので、ここは機嫌をとっておくのが得策だな。ウン♪
Posted at 2011/09/21 22:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2011年09月21日 イイね!

メルセデスベンツワールド@London - ③ AMGをドリドリし倒す!

メルセデスベンツワールド@London - ③ AMGをドリドリし倒す!さて、いよいよ動画編(Special thanks to モチヲ映像クリエーター)です。


前回のご紹介したとおり、これはLondon郊外、Blooklandsというところにある「メルセデスベンツワールド」という施設で有料で体験できるプログラムの一つです。




ワタシは、「AMG 1 hour experience」というのに申し込みました。
ベンツの最新のスポーツバージョンであるAMG車を1時間専用のコースで運転できます。
16時以降の割引料金で£135=2万円強でした。(昼間は£180=1.6万円)

オプションでビデオ撮影があり(+£30)、車載動画+自分の姿を録画したデータを特製のストラップ付きUSBメモリに入れてくれて持ち帰れます。ここで紹介するのはその映像です。

(ワタシのツラが写っちゃってるのでどーしよーかなーと悩みましたが、最近凝った映像を創作されているモチヲさんのご厚意で、見事なモザイク加工をしていただきました~。<(_ _)>)

ワタシに与えられたクルマは、CLS 63 AMG。5.5リッターV8+ツインターボで、525馬力。日本では1,645万円だそうです。
それを考えれば、£135は高くはないか、と。



さて、走っている間、助手席にはインストラクターさんがついていろいろ教えてくれます。
(教習所のように助手席ブレーキがしっかりついてます)

まずは、直線のフル加速体験、そしてスラローム。

そしてお楽しみのスキッドパッド(定常円旋回用の専用コース)です。


まずは、アイスバーンと同等の路面をESPオンで走らせます。



教官がもっと「踏めー」っと言ってますが、どれだけアクセルを踏んでも、クルマが勝手にコントロールして、ハンドルを切っている方向にただ安定して進んでいくだけです。

ま、予想はしてましたが、完璧な自動コントロールですね。
確かにこれがあれば、慣れないドライバーの雪上での事故は減るでしょう。
標準装備化が進むのもまあ当然の流れかな、と。

ただ、ワタシのようにたまにサーキットでクルマを限界まで振り回して、というドライビングをする場合には邪魔になってしまいます。
また、これで慣れてしまったドライバーは、ESPなしのクルマに乗れるのだろうか、という心配もしてしまいますね。 (まあ、舗装路面では滅多に恩恵にあずからないハズなんですが)


というわけで、ここで終わっては面白くない。この先はお楽しみのESPオフであります。





525馬力を後輪二輪でまともに氷上を掻きますから当然リアがスライド、それをコントロールするのが楽しい。いわゆるドリフトってやつです。

でも、調子に乗っても、ちょっと気を許すとあっさりスピンであります。

特にマニュアルトランスミッション(MT)ではなくて7速のATなのでトルコンが介在します。しかもターボ。
いくらホールドモードにしても、アクセルと駆動の間に若干のタイムラグが。
なかなか持続的にドリフト状態を保つのは難しかったです。




いったんスキッドパッドから出て、レクチャーであります。

「トルコンのせいでダイレクトなコントロールができねえよ~」と文句を言ったつもりなんだけど、「そりゃドライブbyワイヤーだからさ~」っとちょっと噛み合ってない?
(スイマセン、ワタシの語学力の限界です・・・)




ま、内容はここではどうでもよいのですが、見てほしかったのはタマタマ写っていたSmartのショーの"練習"であります。 (画質悪くてスイマセン)

週末にショーがあるらしくて、それのトレーニングをしてるんだと言ってました。
4台のSmartがくるくる走り回り、とっても楽しそうなショーになりそうです。

これはこれで見たかったかも~。子供も喜びそうですね。




さて、レクチャー終了して、再度スキッドパッドに挑戦です。



だいぶ慣れてきて、かなりドリフト状態を持続することができるようになりました。

うーん、クルマを横に向けるのって楽しぃ~。(^_^)v
ま、公道ではやっちゃだけですけどね~。(^^;)
でも、いざという時の対処法として経験しておくのは良いことかと。



最後のプログラムはサーキット走行。

1周1.5kmくらいのミニサーキットです。幅も狭いしエスケープゾーンもほとんどないので、ちょっとミスしたらオシマイ、って感じです。



でも、ここを一応全開で走っていいことになっています。
雨も激しく降っていたけど、直線では最高90マイル(140-150km)くらいは出てたかな。

ふつうーだったら、大雨で525馬力ですから、どこに飛んで行ってしまうか解らないような状態のはずですが、しっかりベンツのESPは仕事してくれるので、ちょっと飛ばし­­たくらいではちゃんと安定してかなりのペースで走り続けられます。
ま、ブレーキングで頑張ろうとすると、教官からブレーキ踏まれちゃうことになります。

ホントはここでESP外して、教官ブレーキなしで走りたかったなあ。
でもたぶんクルマ泥だらけかどこか凹ませてたかもしれないですネ。

いやー、でも大変充実した1時間でありました。(^^)


ヒースローからホントに近いですから、是非ロンドンにお立ち寄りのクルマ好き、ベンツ好きの方には是非寄ってみることをオススメいたします。

Posted at 2011/09/21 07:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
11 12 131415 1617
18 1920 2122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation