• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

Point of no return ???

Point of no return ???とうとう来ちゃいました。
こんなのが。

これで後には引けないことに・・・。(・_・;)






とりあえず明後日を無事乗り越えないとだな。
(最初「台数集めてよ~」なんて頼まれたんだけど、結局なんだかスゴイ台数になってるみたいですけど・・・)




横長のロゴってどこに貼るのかな?
バイザー用?

あと、フロント用の1の字がチョイと背が高いけど・・・、気のせいかな。
Posted at 2012/04/28 15:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年04月27日 イイね!

鈴鹿サーキット缶コーヒー (その②)

鈴鹿サーキット缶コーヒー (その②)家に帰ったら、揃ってました。

ホントに置き場所ないのに・・・。^^;

ワタシのblogに「完成させたい」って書いてあったから、買い物帰りにコンビニ6軒ハシゴして全部揃えたそうです。



折角なのでコースを完成させて記念撮影。


フォーミュラ系は車体もトレッドもタイヤも太い!
だけど、走らせると上手く走ってくれない。

ワンコも大興奮 (ウソ)



折角なので動画であります。
やはりここは新旧GT-Rで競ってもらいましょう。


フォーミュラを走らせると途中で180度向きを変えて飛び出しちゃうんです。



さて、こいつこれかrあどうしようかなぁ。

置く場所無いんだけどなぁ・・・・。(・_・;)

Posted at 2012/04/27 23:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年04月27日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年 on 缶コーヒー

鈴鹿サーキット50周年 on 缶コーヒー家に帰ったらありました。^^;

もう置き場所ないのに・・・・







鈴鹿50周年とのコラボなんですねー。

一緒についてくる”サーキット路面”を組み合せると、そこを周回させることができるんです。

なんだか完成させてたくなっちゃうなぁ~。


もう置き場所ないんだけど・・・・。
Posted at 2012/04/27 07:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年04月25日 イイね!

充電サービスお試しカード 他LEAF特典情報

充電サービスお試しカード 他LEAF特典情報先日突然、ジャパンチャージネットワークという会社から届いていた「充電サービスお試しカード」











4/23から6/30までのお試し期間の間、神奈川県の10か所のディーラーの急速充電器が24時間、365日セルフで利用できるとのこと。


ワタシの近くのディーラーは以前から夜間サービスをトライアルで実施してくれてたので、あまり新たな恩恵はないなぁ、と思っていたのですが、ディーラーも閉まってしまうGWを前にして急速充電場所を確保しておくのが得策と、とりあえず申込みをしてみました。



携帯から事前登録をすると、その日のうちに「完了!」ってメールが来ました。簡単でした。

利用できるポイントはこんなところ・・・・。


この会社、昭和シェルなんかも参画してるみたいなので、今後どんどんChargeできるスタンドが増えていくといいですね。(ENEOSの一回1,000円は高すぎ)
今のところは無料とのことですが、将来的にどのような課金システムになるかも気がかりですが。


ついでなので、LEAFに関連する特典情報をご紹介しておきます。

まずはコレ。

これを提示すると、神奈川県立の駐車場(約20か所)が半額になるそうですが・・・。どの駐車場も行きそうもないところばかり。使わないだろうなぁ~。
カード(?)はただの厚紙です。しかも一般のカードサイズより微妙に大きくてカードホルダーに入らない。orz  自分でトリミングしました。
やる気あるのか、神奈川県!


あとはイチバン重要な交付金等の情報。

これが最初に来た県からの補助金の通知書。

こちらは登録前に手続きが必要なので、この通知が来ないと登録ができないのです。
これで納車が遅れました。

こちらは自動車税の減免通知書。

これで5年間自動車税が免除になります。(神奈川県の場合)


そしてこちらがお国から来た補助金の通知書です。

こっちは登録後の事後申請なので、納車の時期には影響ありませんでした。
口座を連絡して振り込まれます。


コチラが経理処理についてのご案内。

確定申告で処理する必要があるのかな・・、まだよくわかってません。(-"-)

これが、怖~い”縛り”の通知。6年間は使い続けなくてはいけません。


海外赴任とか、全損になっちゃった場合はどうなんだろう?
「返納していただく場合があります」って表現が微妙なんですけど。^^;



ま、この先6年、じっくり腰を据えて付き合っていくことになりそうです。

そろそろ足回りとかイジッてみようかなぁ~。



Posted at 2012/04/25 07:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2012年04月23日 イイね!

リーフで初箱根 - 4 (最終回)

リーフで初箱根 - 4 (最終回)週末リーフで箱根に滞在してきました。
そのレポート最終回。

金曜深夜に麓の箱根町役場で充電。

その後土曜日に芦ノ湖近くのレイクサイドアリーナで再度充電。

そのまま無事に家まで帰ってまいりました。
残距離12kmでした。


途中はエアコンを入れながら特にエコランはしませんでしたが、箱根はEVでも安心して行ってこれる場所だということがわかりました。


おなじみのケーキ&パン屋さんでパンを仕入れて・・・。


途中宮城野で桜が見えたので、寄り道~。


大文字焼きの文字が桜の花の先に見えました。


宮城野を散歩中にみつけた裏通りの洋食屋さん。


結構はやっているみたいだったので、思わずフラッと入ってみましたが、意外と美味しかったです。

リーズナブルなお値段も魅力。

箱根ってこういう裏通りに人知れず良いお店があるので、発見して歩くのも楽しいですね。
(この近くの「ぱんのみみ」もオススメです)


国道1号の渋滞が始まっているようだったので、裏道の林道を使って帰ることに。
仙石原で126kmだった残距離が、宮城野で151km。

林道をやや攻め気味に走ったら、峠の最上部で110km。
その後下りでやや回復し、荻窪のインターから小田厚に乗る時は139kmという表示に。


厚木のSABなどで買い物をして、再度東名に乗って無事帰宅しました。

箱根はLEAFは全然OKですね~!
24時間やってる箱根町役場が頼りになります。


あと問題は伊豆だなぁ

Posted at 2012/04/23 23:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 6 7
8910111213 14
15 1617 181920 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation