• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

うちのも無事(?)切れました

うちのも無事(?)切れましたおはようございます。

昨日エリーゼの別体式のセキュリティスイッチのゴム部分がスパッと切れておりました。
皆さん切れていらっしゃるようなので、誰もが経験する「元服」とか「割礼」の義って感じでしょうか。(^_^;)

他の皆さまと同様何の前触れもなく突然でありますが、カバンの中からだそうとしたら切れてましたので、どこかで落とさなくてよかったです。

今まで切れちゃった皆さんの情報を聴いていると、切れてどこかにいっちゃったとかいう話はあまり聞かないので、この辺だけは変な気遣いが効いている(?)のかもしれません。(^_^;)

これ08MYからはキー一体式になっているのですよねー。
購入時07MYか08MYにしようか迷った時真剣にキーの仕様だけで08MYにしちゃいたくなって記憶が蘇ります。
結局07MYの最終売れ残りを買ったのですが、ワタシのが切れたってことはほぼ皆さんのが切れたってことなのかな?

とりあえずスペアのキーセットに取り替えましたが、こちらもいずれ切れるんだろうなぁ〜。

さて、恒久対策はどうしましょうかね。先達のブログをチェックしてみま〜す。

Posted at 2013/09/30 06:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年09月24日 イイね!

ロータス走行会動画編@アイドラーズGames(筑波2000)

ロータス走行会動画編@アイドラーズGames(筑波2000)この記事は、エリーゼ走行会 結果と動画について書いています。

←タイトル写真、Riko@kさまから拝借させていただきました。カッコいい写真ありがとうございます。m(_ _)m

今日は日曜日のロータスな走行会の動画をアップしておきますね。





ガンさんからのお許し&リクエストもありましたので、まずはガンさんに引っ張ってもらった映像をどうぞ。

1コーナーは直前のレースでのオイル処理跡を避けるため変則的なラインになっていますが、その他は百戦錬磨のガンさんの理想的なラインを追っかけていきます。

これは勉強になりました。

ガンさん、ありがとうございました〜。


あとは一応この日の2ndベストとベストの動画をさらしておきます。
最初が1分8秒67、次が1分8秒47でした。


ガンさんの引張りの効果か午前中のタイムより0.7秒アップ!
ですが、まああまり威張れるタイムじゃないですね。
1年半前の2月のタイムが1分6秒69秒ですからね。
失礼しました。


リアアッパーアームが曲がっていたのを交換して初めてのサーキットでしたが、1コーナー、ダンロップあたりで出るオーバーステアはあまり収まっている感じではないですね〜。コントロール性は相変わらずでドリドリは楽しいのですが・・・。(^^;)

言い訳ですが1コーナーのオイルの恐怖と、どうも5→4速に入りにくくなってて、最終コーナーは途中までギア抜けたまま走ってるってのがロスなはず・・・。

タイムアタックの聖地、筑波2000ですからたまには走りに来ないといけないですね。

Tiさん、日曜は楽しい走行会とレース、ありがとうございました。
また機会があったあお誘いください〜。(^-^)/


Posted at 2013/09/24 22:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年09月24日 イイね!

モータースポーツ観戦 (夜の部)

モータースポーツ観戦 (夜の部)日曜は朝から夕方まで筑波サーキット。そして夜はご近所カフェにてF1 シンガポール、というモータースポーツ三昧な一日の予定。

筑波はある事情で最後の最後まで居残ることになって、撤収終わってサーキット出たのが17:30。
一緒に走った皆さまからお食事のお誘いをいただきましたが、カフェのラストオーダーの時間に間に合うように、と渋滞真っ只中の帰路に突入!




途中電線の雀の集団にびっくりしたりしながら、とりあえず谷和原ICへ。



高速の時間表示はたいしたことなかったのですが、谷和原ICでの入口渋滞を見て一般道を選択。
ところがこれが甘かった。orz

特に素直に国道6号まで行けばいいものを、「ショートカットだぁっ」と勝手に判断して元有料道路だったらしい橋を渡ろうとしたら延々と渋滞です。大失敗。

その後は結構順調には行ったのですが、結局Cafeについたのは21:30。(都心で首都高には乗りましたけど・・・)
ラストオーダーには間に合いましたがレースは始まっちゃってました。

店の前にクルマを止めると、先行して来ていたカミさん+ワンコ、と一緒に何故か知り合いが・・・。(^^;)

前日のみんカラでカフェでF-1観ませんか、と書いたのを見て、ワンスマ繋がりのGT-R乗りセバスチャンさんが来てくれてました。(^-^)/



そのほかにも偶然ですが、いつもお世話になってる近所のABの方もいらっしゃって・・・、世間は狭いですね。悪いことはできない。(ーー;)

で、セバスチャンから「今日はこれをお披露目したくて来たんですよ〜」
ということで、じゃーん!

(正式なお披露目は10/6の袖森Fesとのことなので、ちょっとモザイクかけときますネ)

この車で、


このスーツで、


完璧ですね!
こりゃやっぱり袖森に遊びに行かなきゃかなぁ〜。


さて最後にラストオーダーで頼んだCafeの新メニュー。

ポークがとっても柔らかくて美味しかったです。
ライスの盛りがおしゃれかな?

最後の〆はコレ。


結局、お友達の皆さんとCafeに集まると当然イロイロな話題で盛り上がりますので、あまり集中してF-1は見ないことになっちゃいますが、それはそれでまあイイかなぁ。
自宅に戻ってBSフジのバージョンでじっくり見れるからねー。(^O^)
Posted at 2013/09/24 05:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2013年09月23日 イイね!

アイドラーズGames@筑波2000応援+チョッと走っちゃいました〜

アイドラーズGames@筑波2000応援+チョッと走っちゃいました〜この記事は、アイドラーズ 筑波2000 について書いています。

アウタープラスな皆さんが出場されるスーパーなクルマ達のレースに併催されてLotusな走行会(兼練習会?)が開催されるんだけど、参加台数が少々足りない、・・・ていうお誘いを受けまして、行ってまいりました久々の筑波サーキット。

あまり走った経験のない筑波2000ですが、応援がメインってことで・・・。



谷和原インターを降りると、サーキットへの道にはポルシェ軍団が・・・。

すごい迫力です。
こんなクルマ達とロータスはどうやって戦えるのでしょうか・・・。

サーキットはこの日一日だけで10のレースの予選+決勝+走行会。
ポルシェ以外にも様々なクルマ達が並びます。


アウタープラスな皆様はこちらに集合です。


走行会準備。準備してるだけで汗が吹き出てきます。


午前中の一回目の走行はこんなタイム。

さてこれからって時にコースにオイルが出ちゃったので、ということもあるのですが、1年半前の2.5秒落ち。気温差があったとしてもねー。

上記トラブルで場合によっては二回目の走行はキャンセルかもしれない、ということでしたので、皆さんの応援&見学に集中します。

アイドラーズGames、初めて見学しましたが、なかなか皆さん本気モードで迫力満点!
でもちゃんと大人のルールを守っていてスムーズに運営が進みます。

色々なレースが流れるように順々に進行していきます。

Zのレースや旧車のレース。なんだか異種格闘技みたいなレースもあって見学だけでもなかなか面白いです。

これ見てください。

マスタングとミニとアバルトとエスハチとビートとミニカ(?)がバトルしてます。(゚o゚;;


会場にはレースグッズのRACさんも出張販売。


いつも無理な商談をお願いしてるので、何か買わないと、っと思ってカミさんへのお土産にこれを買いましたが・・・、


こんな面倒なことワタシにさせるわけ???(`Δ´)!


っと、ヒンシュクを買ってしまいました。
(クリーニング代を節約して家計に貢献しようと思ったのに・・・。orz)

同じく会場では無料のコーヒーサービスも。

これホントに美味しかった〜。

てなわけであっという間に時間は過ぎ、いよいよ大トリのスーパークラス。



Ti社長、ポール to Winで優勝です。

おめでとうございます!


さて、一本目のトラブルでどうなるかわかならなかった走行会の2本目ですが、Ti社長の交渉とアイドラーズの皆さんのスムーズな進行のおかげでなんとか最後の最後に走れることに!

名手ガンさんが「筑波走り慣れてないなら、最初だけちょっと引っ張ってあげるよ」っとのお言葉に甘え、しっかり勉強させていただいた結果、最後の最後で午前中のタイムよりコンマ7秒アップとなりました。

直前のレースでやはりオイルが盛大にまかれたため、1コーナーのライン取りがやや変則的ですが、筑波でロータスオンリーで9台という贅沢な環境でしたからねー。
なんだかんだで一日たっぷりと楽しませていただきました。
(ただし帰りの渋滞で下道を選んで4時間コースと大失敗してしまいましたが・・・)


いろいろとお世話をしていただいたTi社長&サッチンさん、はじめましての方が多かったアウタープラスなお仲間の皆さん、そしてこの日主催のアイドラーズの皆さんと参加車両の皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました!
(せっかくお食事にお誘いいただいたのに、その後の予定=F1観戦があってオイトマしてしまってスイマセンでした。ただ一時間食事してから高速で帰っても結局時間変わらなかったかもです・・・orz)


Posted at 2013/09/23 13:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年09月21日 イイね!

明日は筑波とシンガポールのレース観戦

明日は筑波とシンガポールのレース観戦うーん、いいお天気ですねー。


8月半ば以来久々にエリのエンジンかけてみました。


超軽量SHORAIバッテリー、1年以上経ちますが元気にセルを回してくれてひと安心です。
(あ、今回のように間があくときはキルスイッチで切ってはいますけどね)


さて明日は久々にエリを出して筑波サーキット。
で、こんなイベントを見に行ってみようかと・・・。
http://www.idlersclub.org/130922_tsukuba.html

エリエク乗りのお仲間たちがポルシェ軍団にどう立ち向かうのか・・・。応援に行ってこようと思います。


夜はいつものご近所カフェでシンガポールGPの生中継ですかね〜。
https://www.facebook.com/Lilycafe.fan

夜の時間に生中継が見られるのはしばらくないみたいだし。
http://f1-gate.com/gp/

21時から開始ですがF-1のある日はCafeも営業時間を延長してくれます。

ちょっと遠いですが翌日も祭日ですし、よかったらいかがですか〜。(^-^)/
Posted at 2013/09/21 10:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
891011121314
15 16 17181920 21
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation