• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

誕生プレゼント

誕生プレゼント一応、自分の誕生日。♪

昼間はカミさんと二人でスーパー耐久の観戦@もてぎ、でした・・・。が、現地は豪雨だったし子供が夜はバイト入れずに待ってるというので、そそくさと家に帰ります。








で、とりあえずいつものご近所Cafeで乾杯!


デザートはサプライズで子供たちの卒業祝いも!




さて、自宅に戻ると何やらプレゼントだと。


開けてみると・・・、

真っ赤なオープンカー!なかなかカワイイカフスでした。

あと子供からは、

今はやりの?ステテコ(ミッキー柄)をもらいました。

ポケットもついてるんですねー。

履き心地もよくなかなか気に入りました。

Posted at 2014/03/30 23:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族(含むワンコ) | 日記
2014年03月30日 イイね!

タイヤ交換 一気に夏仕様に~

タイヤ交換 一気に夏仕様に~消費税増税前の駆け込み物欲邁進中です。(^_^.)

ギリギリでラフェのタイヤ交換してもらいました。

いや~、増税前の駆け込み祭りを少々甘くみておりました。
スタッドレスから夏タイヤに代えるタイミングでいっしょに作業してもらおうと3月末の交換を想定してましたが、ネットの最安ショップは軒並み在庫切れ・・・。なんとか実売のお店と交渉してネット最安価格+αでしっかりとつけていただくことができました。



昨年末以来、例年通りスタッドレスに履き替え中でしたが、
某所では”世田道の雌豹(?)”と噂される我がカミさんが主に運転するラフェ。
外したタイヤをチェックしてみると・・・。

スリップサイン、バッチリです。(・_・;)
4年前履いたヨコハマ Earth 1。スタッドレス期間除くと2万キロちょっと・・・。
う~ん、やはり駅前のロータリーで攻めてるって話は本当なのか???^^;


ゲージではまだ少し溝あることになってますが、もう限界ですね。

冬の間、どんなタイヤにしようかちょっとだけ悩みましたが、結局、エリーゼ、リーフに続きまたまたヨコハマに。
一応低燃費タイヤということでブルーアースシリーズですが、リーフほど電費には気を遣わないのでAE-01ではなく、ミニバンといっても背は低いのでRV-01でもなく、Bluearth-Aということになりました。


冒頭書いた通り、3月下旬までのんびりしてたらネットの安いお店は軒並み在庫なしに・・・。
あわてて店舗型のいくつかのショップに在庫の確認と値段交渉。
なんとかリーフの時にもお世話になったショップに在庫を確保してもらい、納得の価格で購入することができました。

装着は週末は相当に待つことになりそうだったので平日夜にお願いしました。

それでも一時間ちょっとかかるとのことなので、ショップのそばのお店でお買いもの。

こちら友人に教わったメンチがおいしいお肉屋さん。
Blog用にと写真を撮っていたら・・・。

目の前でシャッターが下りちゃいましたぁ。((+_+))


仕方ないので並びにあるアストロプロダクツでショッピング。


こんなものをGet。

これでエリの助手席の脱着が楽になるはず。(^_^.)


ショップに戻ると既に新しいタイヤが装着され、履いていたスタッドレスを丁寧に拭いていてくれてます。こういう細かいサービスはありがたいですね。

タイヤも3本が昨年末、1本は今年2月生産と、フレッシュなものがついてました。


さて、我が家の最年長ラフェスタも10年目を迎えます。
先日足回りのリフレッシュも済んで、ますます快調に頑張ってくれてます。

さて、今日はこれからスーパー耐久を見にもてぎへ。

天気が大荒れということでエリーゼは断念。リーフは距離的に難しい。ということでまたまたラフェの出番です。

我が家の大黒柱として今後ともよろしく~って感じです。



Posted at 2014/03/30 04:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2014年03月25日 イイね!

レースシーズンに向けシート合わせ  (色だけですが・・・^^;)

レースシーズンに向けシート合わせ  (色だけですが・・・^^;)変なタイトルでスイマセン。m(__)m

まあ、少しだけホントなんですがネ・・・。

時々参戦させてもらってる111Cup。今年からはさらに装備のレギュレーションが厳しくなって、4点ハーネスがマストに加えて、ショルダーベルトはシートバックのベルトホールを通してないとNGだとのこと。(-_-)

ワタシのエリのシートは未だ純正(しかも本革クリーム色)のままでありまして、当然ベルトホールは付いていない。で、今まではショルダーベルトをクロス掛けにしたりしてなんとかしのいできたのですが、やはり安全装備は万全に、ということでしょう。

実は多くのエリ乗りの皆さんに不評な純正シート、プチメタボなワタシの体型にはなんとなくしっくりきて、サーキット走るにも特に問題は感じてなかったのですヨ。加えて社外シート導入するにも、内装色に合わせるとオーダーになってかなりの金額になってしまうし・・・。 でも、ま、自分の命かかってるのだから仕方ないですね。

というわけで、この数か月改めていろいろなシートを物色してまいりましたが、やはりエスケレートのLサイズがいいかなあ、っという方向に。

ただシート表皮をどうするかはまだまだ迷宮状態でして・・・。

今回初めて御殿場のファトラスタイリングさん(エスケレートの本社)にお邪魔して、デモカーのエリーゼに装着されているシートを確認させていただくと共に、シートの生地見本見て決めようかな、ということに。
もっと早く行きたかったのですが、この冬の大雪で御殿場にたどり着けずにこのタイミングになってしまいました。

さて、ナビを頼りに会社に到着。

注)ナビ通りに246方向からゴルフ場手前を右折すると、非常に路面が悪いので、グルッとゴルフ場を回り込む形でアプローチするのが吉です。

まずはデモカーのシートをチェック。

何回か見たり座ったりしてるので、まあこれはOK。

ただし、3点シートベルトを使う時、バックルがはめにくい・・・。^^;

シートサイド部と重なっちゃって干渉してますねぇ。

こうやってちょっとバックルを立てると。

挿せます。

これは慣れるしかないのかな。

さて肝心なベルトホールですが、最近はHans対応のホールも選べるようになったそうです。

真ん中がそれです。天地が広いですよね。Hansの高さに合わせてショルダーベルトが通るようになってるのですと。

でもちょっと見た目いまいちだし、座高が低いカミさんが運転すると後頭部が固い樹脂部にあたりそうでクレームになりそう。(・_・;)

まあ、ベルトバーの位置とベルトホールの位置は大体おなじくらいのようなので、従来型のホールでも大丈夫かな?


そしていよいよシート表皮選びです。


アルカンターラ×9色+本革×多数 

まずはイメージに一番近いシートを並べてもらいました。

これは全部本革ですね。

センター部の座面から方にかけてを滑り止めの為にもアルカンターラがいいかな、と。
(全部本革でも本革+アルカンターラでも値段は変わらないのですよね~)

革はこちらの色が合ってますかねえ。


アルカンターラはどの色がいいかなあ。


クリーム内装に似た色はないので悩みます。同系色で無難に行くか、いっそボディに合わせて赤で行くか・・・。
いずれにしても明るい色のアルカンターラはあったとしても汚れが目立ちそうですね。

う~ん、やはりグレーと茶が混じったような真ん中の色あたりかなあ。

この日カミさんは都合で一緒じゃなかったのですが、カミさんにも相談しないとなあ、と迷っていたら、「サンプルお送りしますから、ご一緒に選んでもらってください」っとのありがたいお言葉。

早速自宅に届いてました。








さて、皆さんのご意見なども参考にしながら今週末には決めますかね~。
Posted at 2014/03/25 00:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

ポルシェ軍団が箱根を激走! (ただし貨車に乗ってですが・・・)(^-^;

ポルシェ軍団が箱根を激走! (ただし貨車に乗ってですが・・・)(^-^;またまた遅くなってしまいましたが先週末の箱根のご報告です。


お、久々に天気がよさそう!だけど直前に降った雪でエリーゼで走り回るのはつらいかも・・・。


どうしようかなぁ、と思ってたところに以前から80過ぎの父に「死ぬ前にもう一度綺麗な富士山を見ておきたい」と言われてたことを思い出し、父と妹と甥っ子を連れて久々の家族ドライブとなりました。




まずは曇る前に、ということで朝の長尾峠へ。

あれ?トンネル前のお茶屋さんが無くなっていたのは知ってましたが、その跡地にはガードレールが・・・。クルマが停められません。(+o+)

芦ノ湖が眺められるビュースポットだっただけに残念です。

気を取り直してトンネルを抜けると、

綺麗な富士山がバッチリでした。
(ただし、この後すぐに雲がかかってきてしまいラッキーでした)

箱根スカイライン〜芦ノ湖スカイラインをドライブ。
久々に乗ったCクラスですが、ザ・ドイツ車的な乗り味でありました。

ま、年寄り乗せてるんでゆったりのしたドライブでしたが。

ヤギP

この頃にはすっかり富士山隠れちゃいました。

芦ノ湖へ。

すごい風で波が高いです。

足湯のある湖畔のベーカリーへ駆け込みます。


さすがに寒いので足湯はパスで2Fへ。
2Fは初めてですがモーニングバイキングやってます。

小さくカットされたパンがいろいろな種類食べ放題で950円はリーズナブルかな。
窓から見える芦ノ湖も綺麗です。

次は仙石原のガーデンレールウェイカフェに。

雪がすごくてなかなか運転できなかったらしいですが、この日は元気に列車が走っています。

オーナーさん、今日はポルシェを走らせてくれるようです。

普段は室内にディスプレイされてるのですが。

外に出してくれてレールの上に置くとすぐに走れます。



動画はこちら。


室内のディスプレイも動きます。


こちら前回も見せていただきましたが、壁の中の小劇場。


テーブルもジオラマです。

すごいですよね。

実はこの日お子さま連れで来られていた別のお客さん、このカフェはワタシのみんカラで知ったのだとか。(^^♪
しかもなんとエリーゼオーナーでいらっしゃるとのこと!

カフェのオーナーさんも元ロータス乗りということで、ひとしきりクルマ談義で盛り上がりました。

オーナーさんに、「ぜひ早朝走りに来るクルマ好きのために早朝営業やってくれないかなぁ」っと水を向けたら、まんざらでもなさそうなニュアンスだったので、そのうち実現するかもです。(^◇^)
楽しみです。

レールウェイカフェの次はパンを買いにいつもの風の森ガーデンカフェへ。カフェのハシゴです。

冬の間お休みで3月から再開だったので、久々にマダムとお話しできてカミさんも上機嫌でよかった。

ランチは初めてのお店にチャレンジしてみました。


以前から気になっていたのですが、なかなか寄るチャンスがなかったのですが、

お肉料理、おいしかったです。


夜はコチラも初めて行くお店。
何回か行こうとしたけどいつも満員で。

非常にこじんまりとしたお店ですがなかなかでした。

ここのところのアベノミクス効果か最近の箱根は新しいお店が増えててチェックが追いつきません。(*´Д`)

ここの近所には新しくお寿司屋さんもできてたし・・・。

これからのドライブシーズンなので、また仲間を誘ってツーリングやグルメを楽しみたいと思います。

さて、今日もこれから箱根探検してこようかな〜。(^^)/

関連情報URL : http://www.craft-s.com/
Posted at 2014/03/22 09:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年03月15日 イイね!

自分へのご褒美 (^_^.)

自分へのご褒美 (^_^.)

先日、袖ヶ浦でチョビっとタイム更新の帰り道。


3年くらい前から使っているレーシンググローブのがだいぶ痛んできているのを思い出し、自分へのご褒美(?)としてグローブの新調しようといつもお世話になってる某ショップへ。






夜20時まで開いているので助かります。


今のグローブが3年でこんな感じに・・・。

そんなにたくさん使ってないのですがこんなものなのかな?

そういえば、カート用に使ってたこちらのグローブもこんな感じに。

こちらは10年以上使ってる気がするけど、よく見ると両親指の付け根に穴が開いて透けてます。(・_・;)

ということで、いつものようにRACのY田さんと「まとめて買うから、オマケしてね~」の攻防が始まります。(^.^)

閉店間際にも関わらず、とっかえひっかえ・・・。

それぞれのメーカー、サイズによって微妙にフィット感が違うので迷っちゃいます。


結局こちらの2つに。左がクルマ用、右がカート用。

本当はクルマ用もSparco欲しかったけど・・・。お値段的にちょっと手が届かなかった。

でも、SilverstoneってRACさんのオリジナルブランド、コスパは高そうです。

さて、新しいグローブ、いつ使おうかな~。


Posted at 2014/03/15 11:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
910 11121314 15
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation