• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ライト周り

ライト周りだいぶ時間が経ってしまってますが、5月末頃にヘッドライト周りをチョビッとお手入れしたので備忘のためコチラに残しておきます。

まずは5月のある晩、走行中にヘッドライトが暗いことに気づいて・・・・。

すぐに空いてる駐車場に停めてチェックすると片目がアウト。orz
←コチラの写真





さて困ったなと思いましたが、そこはロータス。”まずは叩く”です。

そしたらあっさり点灯!(*^。^*)

しばらく放置で様子を見ることに。(^_^.)


と、たまたまその翌日、エリ仲間のあんだ~さんがLEDランプ調達したい、ということでワタシがいろいろとお世話になってるMファクトリーさんに同行することに。


まずは店内でいろいろと点灯して最適なランプを選びます。


Mファクトリーの秘密の(?)ガレージで早速お試し。


サイドマーカーランプが同時点灯しちゃって苦戦中のあんだ~号。


抵抗追加で無事点灯!

よかった!


お次はワタシ。
実は近々このお店でヘッドランプのHID化をしていただく予定なのですが、お店の方にエリのランプ周りの構造を知っていただく、という目的もあったりして・・・。

とりあえず定番(?)のポジショニングランプをLED化。


あんだ~さんが手慣れた手つきで、


タイヤをはずしてたらこんなものを見つけてくれました。(・_・;)

クラック~。(-"-)

そしてブレーキパッドも左Frがやけに減っている・・・。(-_-;)

いやー、またしてもうかつでした。
11Cupの前に発見できてよかった~。

去年代えたばっかなんだけど、JAEの安いローターじゃもたないのかなぁー。どれにすればいいか悩み中~。(-_-)


それはさておき、あんだ~さんのおかげでサクッと付いちゃいました、ポジションランプ。


ちなみにこちらが交換前。


さて、せっかくインナーフェンダー外したので、以前からちょっと下向き気味で気になってた光軸調整をやってみることに。

これも手慣れたあんだ~さんにご指導仰ごうとすると、「あれ~?光軸調整のネジがいつもの場所にない!」
・・・ってことでマニュアルを確認。

どうも2007年以降はちょっと構造が違うみたい。(^_^;)

この二つでハイビーム/ロービーム一緒に動かすみたいです。


ちなみにこれ、ヘッドランプ内にポイッと置いてあった乾燥剤(?)。

ランプの曇り止めという事なんでしょうが、なんともなー、な対処方法ですなぁ。(-.-)

MファクトリーのM本代表にも手伝ってもらって、

とりあえず適当に上に上げてもらいます。

あんだ~さん、M本さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。m(__)m


で、帰り道のトンネル内。

あ~、左ランプ消えてる。
そして、光軸明らかに上がり過ぎ。(+_+)   直近を照らしてません。

今度は叩いてもダメだったので、帰宅後再作業開始。


タイヤ外さなくてもインナーフェンダー外れるかな? とやってみたら、


なんとか無事外せました。(^_^.)

やはりバルブ切れでした。


近々HIDに、という計画なので迷いましたが、近くのABに聞いたらH7というバルブの1個売りの在庫があって、1500円くらいだっていうので、買いに走りました。

無事交換。


光軸は家の前の塀に当てて、また適当に合わせておきました。
こんなのを参考にさせてもらって。

さてそんなところに、aoiumigameさんが近くのクルマCafeでモナコGP観戦中、という情報が・・・。
さっそく良い雰囲気のお二人のところに遠慮なく合流です。(^_^;)


で、レース終了後、umigameさんのエリと並べて光軸チェック!




なんとなく大丈夫そうなので、これで終了!

umigameさん良い感じの時に割り込んだ上に、夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m

エリエク乗りの仲間の皆さんに支えられてのエリーゼライフであることを実感した週末でありました。

そうそう、こちらも仲間に支えられてようやく装着できたので、レポートしなきゃなんだけど、時間がない・・・。(-_-;)

Posted at 2014/06/29 05:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年06月22日 イイね!

オーストリアGP

オーストリアGPいつものカフェで観戦ちゅう~。
Posted at 2014/06/22 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年06月11日 イイね!

旧車Cafe行ってきました~。これはハマりそう (*^_^*)

旧車Cafe行ってきました~。これはハマりそう (*^_^*)日曜日、111Cup応援の帰り道。
天気も悪かったせいか道路も比較的順調で、途中新宿でバーゲン会場に滑り込み。
カミさんがお買い得品をゲットで満足。(*^_^*)

さて、高速代ももったいないから下道で帰りながらどこかで晩飯~、と思ってたところでヤジキンさんのBlogを思い出しました。
そう、立川にある旧車が展示してあるCafe。Cafeガレージ。

ウチのご近所のリリーカフェとも相通じるコンセプトなのか・・・???

よし、どうせ首都高~中央乗るなら立川まで行っちゃえ~、ということでGoであります。



場所は昭和記念公園の真ん前。
大きな通りに面しています。

(ぐるナビなどで地図検索するうと裏側からのアプローチを指示されることがあるので要注意)

駐車場はお店の手前(50mくらい)で離れてるのでちょっと注意が必要です。


お店の中には、この日はケンメリGT-Rがど~ん!


展示車はオーナーさんのコレクションから毎月入れ替わるそうです。
箱スカGT-R、フェラーリ、ミウラなんかもあるそうです。
(ちなみに、ケンメリGT-Rはもう一台もっと程度の良いのをお持ちだそうで・・・)

バーカウンターにはこれまた貴重なミニカーたちが・・・・

ディスプレイもライティングも美しいです。

店長さんにちょっと覗かせてもらったのですが、店内奥には”奥ノ院”が・・・。

パーティールームがあって、更に奥には豪華なカラオケルームもありました。

調度品もお金かかってます。(^_^.)

お料理はこんな感じ。

まずまずのお味でした。

あ、そうそうワンコ連れがOKていうのも嬉しいですね。

展示車の情報はコチラのサイトにも詳しいそうですよ。

展示車が代わったらまた行ってみようと思います。

ご近所で毎週のように通っている、リリーカフェ
旧車の展示、ワンコOKなど、やはりちょっと共通なコンセプトですね。
こんな感じのCafeが増えていくとうれしいなあ。

ヤジキンさん、貴重な情報ありがとうございました。

どなたか、おすすめのお店があったらおしえてくださいませ~。(^_^)/

関連情報URL : http://cafe-garage.net/
Posted at 2014/06/11 00:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年06月10日 イイね!

111Cup応援 (激速のママさんドライバー登場!)

111Cup応援 (激速のママさんドライバー登場!)雨の日曜日、111Cup第二戦@筑波の応援に行ってまいりました。

自分のエントリー?

いや、まぁ・・・、レギュレーション変更に合わせるため発注してるシートが間に合わなくて。(・_・;)   
迷ってるうちにあっという間に満員御礼となってしまいました。
今年の111Cupの盛り上がりはスゴイですね。
(コースの狭い筑波サーキットにビビってるというのは、ここだけの秘密です)

それはともかく、このレースはカミさんの主婦友でもあるTiさっちんがエリーゼでのレースデビューということで、カミさんと共にかけつけました~。



リーフでいくことも考えましたが、片道100キロと微妙な距離なので手堅くラフェを選択。

予選はパスさせてもらいお昼過ぎに到着です。


この日は日産スポーツカークラブ主催なので、マーチや、

Zな感じな方々も。


エリエクはコチラに居ました。(*^.^*)


そうこうしてるうちに111Cupコースイン。


緊張のドライバーたち。


デビューレースでいきなり予選9番手をたたき出した、驚速のママさんドライバーさっちん号。
入門クラスなのでグリッド最後尾から怒涛の追い上げです。


ポールスタートのTi(ご主人)とランデブー。

きっと後ろからも厳しいチェックが入っていたのかな。(^_^.)

外から動画はこんな感じ。
サッチン号、豪快なオーバーテイクシーンをご覧ください。

(コンデジでの撮影なので不出来でゴメンナサイ。^^;)

出走全車無事完走。(これ大事ですネ)
サッチン号は総合19位でフィニッシュ~!

主婦友2ショット。


皆さん、お疲れ様でしたー。(^_^)/

今回はBOO+さんからこんなスイーツないただきもの。


そして、帰り際には33号車の方から思いがけないプレゼント。

オリジナルに編集したCDです。タイトルがまたカッコいいじゃぁないですか!

帰り道、ちょっと渋滞にはまったのですが・・・。

いただいた、ミニシュークリームとノリノリのCDのおかげで乗り切りました~。

111Cup参加者の皆様、オーガナイザーの皆さん、応援の皆さん。
どうもお疲れ様でした、次戦富士までにはシートを付け替えて出直しま~す。

その時はよろしくです。m(__)m

Posted at 2014/06/10 00:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年06月07日 イイね!

箱根~御殿場~三島 Cafeめぐり

箱根~御殿場~三島  Cafeめぐりもうだいぶ時間が経っちゃいましたが、5月末の週末、最近おなじみ箱根のレイルウェイカフェを起点に、少し足を延ばして御殿場、三島と周り、結果的には良いカフェをめぐるグルメツアーを敢行して参りました。









この日、レイルウェイカフェは早朝営業の日。
今日のモーニングはサンドイッチ。

パンプキンスープがおいしい。

庭を行く列車にかぶりつき。


お庭の奥はユンボも入ってまたまた拡大工事中。

ホントに完成が楽しみです。

今日はこんなクルマが登場!


ほぼオリジナルで25年目だそうです。


リアに置かれたスピーカーがすごい!

9スピーカー???(@_@;)

ヘッドユニットもカセット!


大事に大事に乗られてるご様子でした。

レイルウェイカフェの後は、近くの風の森ガーデンで焼き立てのパンを仕入れます。
山の斜面(下の写真の右上のあたり)に手作りでウッドデッキが出来てました。


登ってみるとこんな感じ。


ちょっとスリルがありますが、絶景ですね。


さて箱根を降りて御殿場に向かいます。

さいとぅさんに先導されて初めて伺ったのは、


この先、どうなっちゃうんだろう、というような小道の先に。


現れました。秘境な感じのCafe、「きままな時間」。

地元ナンバーのクルマで結構にぎわっています。

お店からは正面に大きく富士山が。


どれもおいしそうでしたが、ふわふわオムカレーを注文。


デザートはみんなでこのバナナパイを山分け。


まったりと待つうちに、あんだ~号も合流。


さて、晩御飯まではまだ時間があるとのことで、以前エリ仲間のEVA titerさんがご紹介していた近くのこんな場所に。

個人のオーナーさんの熱意が伝わってくる、熱いミュージアムです。

こちらの紹介はまた別途させていただきますね。


さあ、晩御飯は同じくさいとぅさんの先導で三島市内の某お寿司屋さんへ。


チェーン店のはずですが流石三島、他の店とはネタの新鮮さが違う気がします。なぜか。
そして名物海鮮丼。

左が並み、右が特盛です。特盛は3倍くらいある感じです。

そしてあっさりと特盛をたいらげたあんだ~氏。

どれだけ燃費悪いんだか。(^_^.)

お寿司食べたのでやはり最後は甘いもの!
ってことで近くのCafeを検索してみると・・・、イタ車専門のガレージが併設されたイタリアンCafeがあるのを発見。
国道1号をちょっと外れたところの店を目指します。

いやー、夜だと看板とか電気ついてなくて通り過ぎそうになっちゃいました。
ここも知る人ぞ知るお店かもしれません。

奥に怪しげなガレージが・・・。

中はよくわかりませんでしたが、どうやらクラシックなイタリアンスポーツが本格的なㇾストアを受けている風情でした。

で、Cafeですが、コーヒー豆にこだわりを持っているということで、カフェオレ、おいしかったです。

今度はご飯食べに行ってみよう。
箱根にも近いし、夜わりと遅くまでやってるし~。


まだまだ箱根、御殿場界隈は楽しいお店が発見できそうです。


さて、明日は箱根レイルウェイガーデンの早朝営業の日になってますが、お天気がちょっと心配ですね。
と、言いながら今回はワタシはちょっといけないんですけど。(^_^;)

111Cup@筑波の応援があるので~。
Posted at 2014/06/07 23:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation