• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

首都高横浜北西線初ドライブ

首都高横浜北西線初ドライブ(ちょっと前のネタになりますが、首都高横浜北線を自粛の間隙をぬって初ドライブしてきたネタであります)

2月頭のF40、カウンタックとの代官山TUTAYAミウラ鑑賞ツーリング以来、乗ってなかったF355に火を入れて、開通したばかりの横浜北西線をコソっと偵察ドライブしてきました。








まずは久々にガソリンを満タンにして、


横浜青葉ICから乗り込みます。
いつものように東名に乗っちゃいそうになりますが、まずは料金所じゃない方向へ進みます。東名を超える時、かなり高い位置まで登りますので、普通のクルマだと眺めがいいかも。(F355やエリーゼでは壁に阻まれて見えませんが)

スロープを降りると間もなくトンネルで景色はまるで見れません。(+_+)

トンネルを抜けると港北ジャンクション。ここで第三京浜をまたぎます。ここまでが今回の新開通部分ですね。

第三京浜からの流れと合流すると日産スタジアムを右手に見ながらまもなくまたトンネルです。

ほどなく大黒PAに到着。家から40分くらいでした。今までは第三京浜都筑ICまで下道でここまでで40分くらいかかったりしますから、楽ちんになりました。

大黒PAはガラガラというわけではなかったですが、誰ともコンタクトせず昼めしを食べて・・・。

帰りはベイブリッジを渡ってみなとみらい~第三京浜の港北から再び横浜北線に。

港北ジャンクションはかなりトリッキーな走行ルートになるので慣れない人は戸惑うかもです。

トンネルを抜けて横浜青葉まで帰ってきました。

東名出口の料金所を左に見て越えたところで、市ヶ尾、藤が丘に向かう人は、東名から出てきたクルマと車線がクロスするのでここもちょっと要注意ポイント。

帰宅すると、ガソリン満タンでリセットトリップメーターは65km。ガソリン入れた青葉IC近くのGSまで約10kmだから都合75kmのドライブでした。

・・・にしても、
65kmでメーター1/4減っちゃった。( ゚Д゚)
またリッター3kmくらいかなぁ・・・。(-_-;)

しまう前に気になってたホイールの汚れのみをきれいにしたくて、

初めて風呂マットを使ってやってみました。

結構うまくいくもんですね。

あまり水をかけたボディ洗車はしたくないので、ボディは埃だけ特殊なウェスで払ってしまっちゃいます。
Posted at 2020/06/20 11:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation