• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki23のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

首都高横浜北西線初ドライブ

首都高横浜北西線初ドライブ(ちょっと前のネタになりますが、首都高横浜北線を自粛の間隙をぬって初ドライブしてきたネタであります)

2月頭のF40、カウンタックとの代官山TUTAYAミウラ鑑賞ツーリング以来、乗ってなかったF355に火を入れて、開通したばかりの横浜北西線をコソっと偵察ドライブしてきました。








まずは久々にガソリンを満タンにして、


横浜青葉ICから乗り込みます。
いつものように東名に乗っちゃいそうになりますが、まずは料金所じゃない方向へ進みます。東名を超える時、かなり高い位置まで登りますので、普通のクルマだと眺めがいいかも。(F355やエリーゼでは壁に阻まれて見えませんが)

スロープを降りると間もなくトンネルで景色はまるで見れません。(+_+)

トンネルを抜けると港北ジャンクション。ここで第三京浜をまたぎます。ここまでが今回の新開通部分ですね。

第三京浜からの流れと合流すると日産スタジアムを右手に見ながらまもなくまたトンネルです。

ほどなく大黒PAに到着。家から40分くらいでした。今までは第三京浜都筑ICまで下道でここまでで40分くらいかかったりしますから、楽ちんになりました。

大黒PAはガラガラというわけではなかったですが、誰ともコンタクトせず昼めしを食べて・・・。

帰りはベイブリッジを渡ってみなとみらい~第三京浜の港北から再び横浜北線に。

港北ジャンクションはかなりトリッキーな走行ルートになるので慣れない人は戸惑うかもです。

トンネルを抜けて横浜青葉まで帰ってきました。

東名出口の料金所を左に見て越えたところで、市ヶ尾、藤が丘に向かう人は、東名から出てきたクルマと車線がクロスするのでここもちょっと要注意ポイント。

帰宅すると、ガソリン満タンでリセットトリップメーターは65km。ガソリン入れた青葉IC近くのGSまで約10kmだから都合75kmのドライブでした。

・・・にしても、
65kmでメーター1/4減っちゃった。( ゚Д゚)
またリッター3kmくらいかなぁ・・・。(-_-;)

しまう前に気になってたホイールの汚れのみをきれいにしたくて、

初めて風呂マットを使ってやってみました。

結構うまくいくもんですね。

あまり水をかけたボディ洗車はしたくないので、ボディは埃だけ特殊なウェスで払ってしまっちゃいます。
Posted at 2020/06/20 11:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年03月22日 イイね!

(コロナ前最後の)連休最終日も箱根で~

(コロナ前最後の)連休最終日も箱根で~※自粛警察の摘発に会わないように・・・(-_-;)
 このネタは非常事態宣言が出される以前の出来事(国民みんながやっちゃった例の三連休ですね)を、いつものように周回遅れでアップしているものです



三連休最後もまた箱根に集合です。

朝にFBを見ると、エリ→ケイマン乗りのみやもっちゃんも箱根を散歩中らしい、ってことで声掛け。
その他に最近ロドスタ納車になった旧仕事仲間と、早くも4台目となるフェラーリの360スパイダーが納車された方、アルファGT乗りになった仕事仲間が集まってくれました。





お待たせしちゃったみやもっちゃん号とヤギPで合流。


そしてやってきた360スパイダー。

開けてもルーフがすっかり格納されてすっきりです。
360はスパイダーでもエンジンルームが見えるんですねー。
最近のはスパイダーモデルはエンジン見えなくなっちゃいますよね?

ルーフクローズ!

ウチのF355スパイダーと比べると、全然幌の動きが安定しています。いいなー。(~_~;)

天気はよかったのだけど、ヤギP意外と寒いので、早々に下山することに。


小田原まで降りてくれば、ということで久々に一夜城ファームへ。



コチラも海からの風が意外に寒くて、かつ店内は行列だったので、早々に解散となりました。



というわけで、これがコロナ前最後のクルマ遊びになっちゃいました。
早く元通りにみんあで気兼ねなく集えるようになるとよいですねー。
比較的クルマ遊び関係は感染リスク少ないはずですので、徐々に制限解除の雰囲気が漂ってくることを祈っております。
それまで頑張りましょう。
Posted at 2020/05/06 16:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月21日 イイね!

箱根での再会と裾野ジンギスカン

箱根での再会と裾野ジンギスカン※自粛警察の摘発に会わないように・・・(-_-;)
 このネタは非常事態宣言が出される以前の出来事(国民みんながやっちゃった例の三連休ですね)を、いつものように周回遅れでアップしているものです



前週に三崎のリバイバルCafeで偶然お知り合いになったオレンジエリの方に、「明日は箱根行きますけど、どうですか~?」とお誘いしてみたら・・・。
「実は今日も行ってたのですが、明日も行きます!」っと素晴らしいリアクション。(^^♪
早速再会を果たせました。夫婦ともに!






というわけで、久々に箱根のリスでモーニング。

ちょっとボリュームが落ちたかなぁー。

先日TTが納車になった幼なじみや物欲仲間のエリも合流。




モーニング後は、芦スカへ。




ヤギPには311も居ました。


その後ワタシはわけ合って別な知り合いのディスカバリーに乗って裾野の忠ちゃん牧場へ。


忠ちゃん牧場では、またまたエリーゼ仲間と合流。


大勢でジンギスカンを楽しみました。

(ああ、もうこういう会食って、なんか懐かしいっすねー @5/6現在)

そしてお約束のソフト


あー、早くこういう日が戻ってこないすかねー。





Posted at 2020/05/06 15:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月15日 イイね!

行ってきましたリバイバルCafe@三崎

行ってきましたリバイバルCafe@三崎前日の土曜日に雪が降って、ちょっとビックリしましたが、日曜日は晴れました。
そうはいってもお山の方は雪が残ってるかも、ということで珍しく三浦半島方面へ~。
以前からみん友さんやFB友さんが行かれてレポートが上がっていてとても気になっているスポットを目指します。











途中、横横道路でオレンジのエリーゼと遭遇。チラっと見るとアチラも同年代なご夫婦風。

軽~く会釈なんかしながらしばらくランデブーののち、衣笠インターを降りたところでお別れに・・・。

我々のクルマはGoogleナビに従って三浦縦貫道を通らずに一般道でお店に向かいました。

ちょっと渋滞はありましたが、後半は気持ち良い田舎道を通ってなんとかリバイバルカフェに到着。


空中に浮かんだトライアンフをはじめ、お店の外にはお客さんのクルマを含め興味深いクルマがいっぱいです。


店内で席の確保やお料理の注文をしていると・・・、

なんと、さきほど横横でご一緒だったオレンジエリーゼが到着!
車載のナビ通り縦貫道で来たらだいぶ時間がかかってしまったとのことでした。

早速ご挨拶して一緒にランチをいただくことになりました~。

テラス席は満席だったので、二階席へ。

二階席はクルマ関係のディスプレイが満載で、ここもクルマ好きにはたまらない空間です。

こういう雰囲気のお店なのでお料理は・・・、と思いましたが。

これまた美味しい!しかもリーズナブルなお値段でコスパもGood!(^^)

ランチしてると、更にエリーゼ仲間が到着!

先客も含めて5台のエリーゼが集まっちゃいました。

早速エリーゼやらジャガーやら新型スープラやらを囲んでクルマ談義です。




初対面でもクルマ好きがクルマを前にすれば自然に会話が弾みますね~。

裏のガレージにはこんな興味深いクラシックなちっちゃなクルマが・・・

スーパーカブのエンジンを積んで公道も走れるそうです。

カミさん同士もすっかり打ち解けて、ワンコに癒されてました。

お互いのカミさん同士もとても楽しかったと言っていたとのことで、前日にホワイトデーをすっかり忘れていたワタシにとってはラッキーな埋め合わせとなりました。

リバイバルCafe、皆さんのレポート通り、素晴らしいお店でした。
是非また行きたいと思います!


Posted at 2020/03/20 20:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月01日 イイね!

111Cup第1戦@筑波_決勝編

111Cup第1戦@筑波_決勝編(いつも周回遅れなみんカラですが、だいぶ追いついてきました。今月の話題が今月中にアップし終わるなんて・・・。頑張って111Cupの決勝編も片付けちゃいます)


というわけで予選編に続きサクッと決勝編です。






フォーメーションLAP。スタートは8番グリッド。

今回は6,7,8,9位と前後に同じE2クラスがひしめく激戦区?アウト側なので怖い1コーナーではいざとなれば大外に逃げられそうだけれども・・・。

スタート直後の1コーナー、

なんとかクラス3位のポジションをキープしてS字へ。

必死に38号車を追いかけますが、


後ろからは100号車に煽られて・・・、


この後はコチラの動画で。

2周目の1コーナーでちょっと38号車にちょっかい出してみようとしたら片輪ダートに落としちゃってヒヤり。(゚Д゚;)
気配を感じて少しインを閉めないでいてくれた38号車さんをちょっと脅かしてしまいました。スイマセン。m(__)m

前には離され後ろから煽られっぱなしでしたが、なんとか踏ん張ってポジションキープでフィニッシュでした。

イヤー、抜きつ抜かれつはなかったですが、最初から最後まで気の抜けない刺激的なレースでした。

Engチェックランプはまたついちゃったけど(・_・;)、

12年目のエリーゼ、なんとかブレーキ含め12周持ちこたえてくれました。

コロナ対策でシャンパンファイトは無しでの表彰台。


賞品のゴディバのSweetsが、家族には好評でした!

こういう賞品は家族の手前助かりますね。(^-^;

いつもレースの後は思うのですが、ホントに楽しかった~。
でも、無事に終わってくれるのが大前提ですけどね。
(この日もミニのレースも含めて10台近くがクルマを痛めちゃったみたい・・・)

コロナ騒動の中、開催してくれた主催者さまと、一緒に走ってもらえたエリーゼ仲間に感謝したいと思います。

そして早くコロナ騒動が収まって、無事第2戦が開かれますように~。
Posted at 2020/03/14 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「すれ違いでしたか。(^.^)今は三台で御殿場気ままな時間です。@ルクエリ 」
何シテル?   05/24 14:41
'08年夏からエリーゼRに乗っている新人類世代のアラ還男子です。娘2人にいずれ見放されるのを見越して2シーター車に復帰しました。 足グルマ的には2012年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 リーフ] EZリップ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:22:56
[日産 リーフ] EZ LIP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:53
[日産 リーフ]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:20:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼRです。08年夏から乗り始めました。07モデル在庫の最後の一台ということで、選択 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス PHV 2代目雪見だいふく号 (メルセデス・ベンツ Aクラス PHV)
コツコツと自分なりにドレスアップしてきたZE1リーフを不慮のアクシデントで失い、急遽足グ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
自分が「最も美しい」と思っているクルマをついに自分のそばに置くことができました。 実は3 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフに乗り続け7年。だいぶバッテリーがくたびれて航続距離が厳しくなってきていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation