
あっという間におとといの話になってしまいましたが
すさまじかったですね(・_・)浜松上陸 Not Welcome!!
仕事中でしたが、
工場の中にも水しぶきのような風がビュービュー
雨漏れなんて当たり前ww
外に出たらゴミ箱転がってるわ…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
車で走ってたらゴミ箱に行く手を阻まれるわwww爆
街路樹は薙ぎ倒されてるし
バス停は全部倒れてる…
信号は所々、停電…交差点は無法地帯Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
古い建物だと屋根が崩壊してたり…
会社の後輩はフェンスが飛んできたとか言って車の側面がヒドイことに…
とてつもなかったなぁ 汗
それなのに夕方になったらすっかり晴れちゃって、
どないやねん!!ってツッ込みたくなりました!
仕事が終わりを迎えようとしたときに、
近所のツレから1通のメールが…
このブログ画像と似たような画像が…
被害はなかったかい??と
うちの前ヤバイことになってる…
??何ですと??画像2度見しましたよ!
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
マジか!!
プレハブ小屋が10Mくらい飛ばされてクシャクシャになってましたガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
実際見に行きましたが、ガラスの破片が飛び散ってたり…
絶句。(--;)シーン
そんで、プレハブが飛んできたおかげでこの付近の家は今日の昼間まで停電してたみたいです。
私の家も停電してましたが、一本違う道路に面していたので当日の夜には回復しました。
たった数時間の停電でしたが、
今の時代ってなんでもかんでも電気にたよってるからこういうことが起こると何にもできないぁと
あらためて実感(ノД`)シクシク
やっぱいつ何が起こるかわかんないし日頃から地震とか天災に備えて準備しとかないとなあと思いました(--;)
Posted at 2011/09/24 00:11:22 | |
トラックバック(0) | 日記