• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆のりたま☆の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2005年7月9日

日産(純正) PNT30(GT)専用アルミアクセルペダル取付(2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
改めて、必要部品です。
アルミペダル 2,060円。
クリップ 260円。
ブッシュ 260円。
あわせて2,580円也。
2
これで標準と同じ構造になります。
3
装着位置はそれぞれこうなっています。
4
しかし、取り付けるとペダルがガタつきます。
調べてみると、GT用はアクセルレバーそのものが違う部品でレバーが太くなっているようなのです。
アクセル機構全体の交換が必要となると、せっかくの部品がムダになってしまう。
と、いうことでなんとかしてみます。
5
まずはブッシュの隙間をビニールテープで埋めてしまいます。
6
次にクリップしたときの隙間はクッションで埋めます。
7
現物あわせを繰り返し、ガタつきがなくなったところでクリップで固定。
8
やっと完成です。
ただし、安全のためにはアクセルはレバーごと交換したほうが良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 14回目(シャンプー洗車)

難易度:

ペダルマット インストール

難易度:

天井・シートクリーナー&室内・ブロワー掃除

難易度:

短期間に長距離を走破したので

難易度:

フットペダルカバー

難易度:

RAZOペダル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライビングランプ ハイビーム連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 09:29:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
通勤で往復80km。 今度は何万km乗れるか。
日産 ルークス 日産 ルークス
家族用
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前期型のみ設定のあったシャーベットシルバー。 後期型純正パーツに取り替えて、見る人が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation