• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年1月29日

Pivot 3-drive・COMPACT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気になっていたスロコンを取付ました。
作業は非常に簡単です。
2
まずは、アクセルペダルに繋がっているカプラーの位置を確認します。
アクセルペダル上の黒いボックスの先端にカプラーが繋がっています。
色々な方の整備手帳を拝見するとこのカプラーをはずすのが大変な用でしたが、私は簡単に外す事ができました。
こつは、カプラー右側のロックをしっかり押しながら、上に引き抜く事です。
力は全然いりません。
3
「2」のカプラーにこちらの専用ハーネスを割り込ませます。
デミオの場合は、"2A"という物を使用します。
4
接続するとこんな感じになります。
”カチッ”としっかりロックさせましょう。
5
インシュロックなどを使い、ケーブル養生をします。
6
電源は、取説通り、故障診断コネクターから取りました。
コードがむき出しになるのは嫌なので、パネルのフックを外し中を通しています。
7
本体はセンターコンソール横に設置しました。
初期設定を取説通り行い、セット完了です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーポンプ漏れ確認

難易度:

エアコンガス添加剤注入

難易度:

番外 ウオッシャーモーター構造

難易度:

キーの電池交換

難易度:

ウォッシャーポンプ、グロメット交換

難易度:

アイドリングストップキャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月29日 17:35
知り合いが付けていて、気になる部品です。
ロムチューンも良いですが、お金がないので
こっちを視野に入れています。

レスポンスや街乗りでのインプレをしてもらえると
助かります。(^∀^)
コメントへの返答
2011年1月29日 22:03
始めまして。
コメントとありがとうございます。
今日装着したばかりでまだ距離を走っていないのですが、街乗りでの感じはsp2-3位にしていると、追越しとか車線変更の加速はノーマルより随分と楽になりました。
sp2でさえアクセルオンから一般道制限速度の60キロまですぐです。(タイムなどちゃんと表現出来なくて申し訳ないです)
sp7などはまだ試していないので、どれだけのものか分かりませんが、街乗りではsp2-3位が追越しなどのストレスなく気持ちよく走れると思います。
エコノミーモードはまだ試していません。

装着当日でしっかり走っていないので、あいまいなインプレで申し訳ありません-_-b

また高速などを含めて後日ちゃんとインプレしたいと思います!

安いので買って損はないですよ!
僕ももっと早く付けていれば良かったと思いましたので!!
2011年1月30日 17:54
そんなにかしこまらないで下さいよ(^∀^)
あんまり車線変更も飛ばしたりサーキットも行きませんけど、
信号待ちからの出だしにちょっとだけ物足りなさを感じるのと、
スムーズな吹け上がりになればと思ってます。
パターンも結構選べるみたいですね★
検討してみます。
またインプレあったらアップしてくれたら見に行きます★
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年1月31日 11:26
追記コメントありがとうございます!

出だしのモッサリ感はCVTの特性もあり、激的に「変わったー」ってのは分かりにくいです。。
ですが、ノーマルより明らかにその後の加速が楽しいですよー!!(燃費が気になりますが。。)

もう少し、いろんな場面で使ってインプレしたいと思います!!


プロフィール

「[整備] #Gクラス サイドステップ ブラックアウト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/664014/car/3742914/8324897/note.aspx
何シテル?   08/09 12:19
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation