• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

SPRINT BOOSTER スプリントブースター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スプリントブースターを取付ます。
作業を始める前に、エンジンを切ってキーを抜き、運転席ドアをあけて5分待ちます。エラー表示がでるのを防ぐ為です。

取付場所は、アクセルペダルの上の写真の黒ワッフルみたいなプラスチックの上にアクセルセンサー用のカプラーがあり、そのカプラーの間にこのスプリントブースターを挟みます。
2
これがアクセルセンサー用カプラーです。
こいつをまず外すのですが、作業場所が狭くて結構大変です。。。
始めに、カプラーを止めている抜け止めのロックを外します。
写真に写っている白っぽいものです。(実際はグレーです)
こいつを抜くのが、今回の作業の中で一番大変でした。。。
グレーのロックの真ん中の突起をマイナスドライバーで押しながら、上方向に押し上げると外れました。(これを外すのに10分格闘しました。。。)
3
こいつが、抜け止めのロックです。
これが外せたら、スプリントブースターの取付けは出来たも同然です!!
4
外したコネクターにスプリントブースター本体を取付ます。
先ほど外した、グレーの抜け止めロックもしっかりセットします。
5
コントロールケーブルを本体に繋ぎ、アクセル側のカプラーに取付します。
”カチッ”とロック音が聞こえるまで、確実に押し込みます。
このロック音が意外と小さくなんども抜けないか確認しました!
6
コントロールケーブルは、ここのポケットを取外して配線するのが楽で、スイッチの取付場所も丁度良いのでこちらにしました。
7
スイッチはこのように収まりました!

エンジンをかけ、動作チェックをして取付完了です。
30分位ですべて終わりました。
8
今回の作業で役にたったものをご紹介します。
アクセルセンサーのカプラーは奥まったところにあって暗いので、ライトが有った方が作業効率があがります。
ただ、ライトを手でもってしまうと片手で作業をしなくてはならいないので、僕は写真に写っている青いものを使っています。
これは棒状のところがグースネックになっていて、巻き付けたり、自立させたりする事ができるので両手が使えて便利です。
関連情報URL : http://sprintbooster.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

落とし穴!(MESによるサービスマークリセット)(85644km)

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月28日 20:50
良い仕事してますね!
コメントへの返答
2012年4月28日 21:14
ありがとうございます!!

非力な1.2なのでレスポンス良くするために付けてみました(^-^)/

2013年1月19日 17:44
無事、取り付けできました。
参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年1月19日 20:27
参考にして頂いて、なによりです!!

結構変化ありで、良いパーツですよね(*^_^*)
2013年4月4日 19:30
こんばんは
スプリントブースターの検索で見つけました。
時折、エンジントラブルの話も聞きますが・・・
調子は、どうでしょうか?
コメントへの返答
2013年4月4日 21:18
こんばんはー!!
コメントありがとうございます。

取り付けて1年4ヶ月ですが、トラブルは一度もないですよ!
これと言った不具合もなく、使っております(^^)
2013年4月7日 23:53
こんばんは
取り付けて「1年4ヶ月不具合なし」に安心して、早速注文しました。
ついでに「スモールライトシステム」も注文中です。
小さな事もこだわりながら「オンリーワンFiat」にしたいですネ!
コメントへの返答
2013年4月8日 7:07
ご購入されましたね!!
レスポンスアップしますので、良いアイテムだと思います(^^)

スモールライトシステムいいですねー!!
僕は自作して、使ってます(^^;;

オンリーワン、イイですね!!

プロフィール

2021年10月G350dからG350dへ乗り換えです! 気が付けば15台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) orangG350d (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
2019年12月に2年間乗ったGLCからG350dに乗り換えました!! ちょこちょこ弄 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス orangeGLC (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
SLKからの乗り換えです! 平成29年10月28日大安 納車になりました。 久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation