• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriさんの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2009年1月13日

センターマフラー・塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと本日溶接しっぱなしだったセンター・マフラーを塗装しました。

カーショップにて、ホルツの耐熱塗料(シルバー、600℃まで)を買ってきて塗装します。

まずは車から降ろしてサビを落とします。

サンダーとワイヤーブラシを使ってで気長にゴシゴシ・・・。 
2
所々、腐食が進行してるとこがあったので、溶接で補修しておきました。

これで、まだまだ使えますね(^^)!

他社の耐熱塗料は塗った後、180℃以上で20分乾燥となっているのですが、ホルツの塗料はスプレーするだけなので簡単です!

が・・・、

今の気温は8度・・・。

(寒い)乾燥に時間がかかりそうだったので・・・
3
バーナーでマフラー全体を焙って、焼きつけ塗装にしてみました。

スプレーするとジュ~~っと言って、一瞬で乾きます。

早い!!
4
めちゃ綺麗になりました。見た目だけ新品みたいですね(^^;)

これで、やっと雨を気にせず車に乗れます!(^o^)/
5
後は、車に戻して、SUSボルト(ステンレス)で装着!!

これで、次に外す時は錆び付いてネジをブッタ切る事も無いでしょう(^^)
6
苦労した分、部品が綺麗になると気分がいいですね!

次ははみ出たタイヤをどないかしようと思います(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

noriです。 色んなものを作ったりいじったりするのが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増え、ファミリーカーになりました。 一味違うファミリーカーを目指します!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ X-4 です。 ショップの展示会で一目ぼれしてしまい、すぐさま大型の免許を取り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
noriです。 色んなものを作ったりいじったりするのが好きです。 よろしくお願いします ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2006年、1本の電話からW124のオーナーになりました。 「出来るだけお金を賭けずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation