• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

ヤマハXJ400スペシャル

ヤマハXJ400スペシャル ←写真左下

最近過去の出来事をよく思い出すことがあります。

で思い出したのが一番最初に乗ったバイクを思い出しました(笑

1981年に発売された名車中の名車、ヤマハXJ400(通称ペケジェイ)です。

しかもXJ400のスペシャルです!!

スペシャルとはアメリカンモデルになってるんです。

プルバックハンドルにティアドロップタンク、ショートマフラーにゆったりしたシートと珍しいモデルです。

しかし思いっきりアメリカンではなくスポーツアメリカンって感じでのけぞり返って乗る感じではなかったです。

このバイクに乗るきっかけは兄貴が乗らなくなったので自分が譲り受けました。

このバイクがあったからバイクの免許も取りに行ったって感じです。

当時は18才だったかと思います。

東京に上京して初めての夏休みに田舎に帰ってきてバイクの免許を取ってからバイクで東京に戻りました。

このバイクとは色々な所へツーリングに行った思い出がたくさんあります。

バイク仲間も大勢出来て楽しかったな~(^_^)


もちろん怖い思いもしました、、

暮れの休みに三重に帰るのに国道1号線をひたすら走ってて静岡あたりでトレーラーを追い越そうとトラックとガードレールの間をすり抜けようとしたら間でトレーラーが寄ってきて見事ガードレールとトラックでサンドイッチに・・

何とか無事だったけど足からは血が出るしオイルドレンを破損してオイルは漏れるし・・

でもトラックの運ちゃんには大丈夫だからって行かせてしまいましたけどね^_^;

血が出てたけど近所の人がバンドエイドを持ってきてくれて・・人の優しさを感じました。

それから傷付いた体に傷ついたバイクで再び三重を目指しました!

オイル漏れで赤いコンバースはオイル色になりコンビニでテープを買って無駄にオイル漏れの応急処置をして靴に買い物袋を被せて松阪の家路に着いた時には親がびっくりしてました。

若いからこそ無理が効いたし何よりも途中でオイルランプが点いてるまま走ってたのに当時の空冷エンジンの丈夫さを知りましたね!

まあ真冬って事が幸いしたのかも知れないですが。

色々な思い出のあったバイクだったけど最後は国道254号線のホームセンターユニディの入り口で車と衝突してオシャカになりましたとさ・・

終わり。


ブログ一覧 | DAILY | 日記
Posted at 2010/06/21 23:24:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 0:07
若い日の淡い思い出ですね!

バイクの免許も欲しかったですが、お金も時間も余裕が無くて、取りにいけなくて今では後悔しております。(今はもっと余裕ないですけどねw)

確かに若い頃はとんでもない無理をやらかしてもなんとか体がついてきてくれましたからね~
コメントへの返答
2010年6月22日 13:31
若い頃の出来事をつい思い出して記事にしてしまいました(^_^)

お金も余裕も無くて取りに行けなかったんですか~

で今はもっと余裕が無いって・・(笑

ほんと取れる内に取っておくのがよいですよね!

若い頃はどんな無茶でも体が動いたし年を取っても大丈夫って思ってたけどいざ年を取ると・・動かなくなってました(爆

2010年6月22日 0:27
色々とあったんですねぇ冷や汗2
ご健在で何よりですほっとした顔揺れるハート


バイクはそんなに詳しくありませんが、ペケジェイ、CB、VFR、ハヤブサ、は格好良くて好きですねぇp(^^)q


嫁さんはバリオスに乗ってます冷や汗
コメントへの返答
2010年6月22日 13:35
色々とありましたね~

辛いこともいい事も今では大切な思い出です。

嫁さんはバイク乗りなんですか~

現役でバイクに乗ってるんですかね??

女性のバイクに乗ってる姿ってカッコよくて素敵で好きですよ(^o^)

2010年6月22日 5:03
写真右上のXJ400Dに知り合いが乗っていました(^^)v
コメントへの返答
2010年6月22日 13:37
XJ400Dも当時は売れました。

そしていつしか暴走族専用と言ってもいいほど暴走族が乗ってましたね!

まあ良いバイクほど暴走族が使うので人気のバロメーターなんでしょうか(笑
2010年6月22日 6:36
かっこいいバイクですね(^-^)


事故危ないですよ~。

廃車になるほどの事故は体は大丈夫だったのですか?
コメントへの返答
2010年6月22日 13:39
なかなかカッコよかったですよ(^o^)

兄貴のお古とは言っても何気に気に入ってました!

あの事故では体が宙を舞いました!!

で着地して気づいたら病院でしたね^_^;

まあ軽症だったけど。
2010年6月22日 8:14
バイクは怖いっすね冷や汗
コメントへの返答
2010年6月22日 13:41
バイクが覆うものが何も無いですから事故にあったら怖いです。

なのでバイクに乗る時の服装は暑くてもしっかりした服装をしないといけないよね。

怖いけどまた乗りたいな~って思ってます(^_^)
2010年6月22日 8:35
若かりし頃の苦い?思い出ですか?
周りから見たらハチャメチャでも、本人は至って普通ってパターンですね( ̄ー ̄)ニヤリ
若い頃は無茶しても平気で怖い物知らずなんですよね(^ ^;
でも、その時の出来事は貴重な経験ですね♪
私もいろいろありましたが、今現在生きているのでヨシとしています(笑)

それと・・・
@たかちゃんが若い頃はヤンチャしていたのがよく分かりました(o≧∇≦)o
コメントへの返答
2010年6月22日 13:46
楽しい事も苦い思いでも・・今ではいい思い出です。
ほんと若い頃の自分の勢いって今は何処へいったんでしょうか・・(大汗

自分はヤンチャしてないですよ~

なんせ自分で言うのもなんだけど性格がおとなしいので(爆

2010年6月22日 8:54
私も20歳の時に、元ヤ〇ザのおじさんの乗った、原チャリと接触して、大変な事になりました…

きっと今だったら、脅され、巻き上げられたと思います(>_<)

若くて可愛かったから許してくれたのぉ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年6月22日 13:49
ヤグザと接触・・(怖~

若くて可愛かったのが幸いでしたね。

若くて可愛いのが・・

で今も可愛いままなんでしょうね(^o^)

2010年6月22日 10:29
たかちゃんにもそんな時代があったんですねぇ。

自分も何度か危ない目に逢いましたが、お互い無事でなにより。

今後は体労って、お互いカーライフを満喫しましょう(笑)
コメントへの返答
2010年6月22日 13:56
そんな時代があったんですね~(^_^)

今では日々何も無い自分に呆れ返っていますが・・

車弄りも今や現状を保つのがやっとって感じです。
ちょっとしたパーツも先立つものが無いので手が出ないのが現実で・・

も~、寂しいよね^_^;
2010年6月22日 17:57
「武勇伝ここにあり!」ですねww

個人的にバイクと言えば「スーパーカブ」が1番好きです。
あれほど耐久性があるバイクは他には無いと思います。
一時期、本気でカブを弄って峠に遊びに行こうか考えたことがあります・・・。

254号線沿いにあったホームセンターユニディは現在今福信号近くに移転。
大分規模が小さくなりましたね~。
コメントへの返答
2010年6月22日 19:29
ん~、なんともあの時に大怪我をしてたら今は普通に生活できてないかも知れなかったです。
良いこと、悪いことといろんな経験をして大人になってしまいました(笑

スーパーカブも万能ですよね~、ボアアップしてチューンしてる人もいたんじゃないかな。

燃費も良かったしロングツーリングにはスーパーカブが一番です!!

ユニディは好きでよく行ってました(^_^)
そうですか規模を縮小してもまだやってるんですね。

埼玉もホームセンターが多いので生き残るのも大変です。
2010年6月22日 18:33
自分も原付で峠を走っていてガードレールに刺さったことがありますよ。
バイクはガードレールに刺さったまま止まり、乗っていた自分は前方宙返りを決めて着地しました(笑)
その時のトラウマで未だに峠道のライディングは苦手です。
その為、今乗っているバイクはまったりツーリング専用です。

コメントへの返答
2010年6月22日 19:32
突き刺さりましたか~^_^;

僕の友達もコーナーで転倒して側溝でバイクが逆立ちしてたことがあります。

ほんと二輪なバイクはそれだけテクが必要ですね。
自分もコーナーが大の苦手で直線番長でした(笑

まったりツーリング専用、それが一番ですよ(^_^)

プロフィール

「政府の物価高対策で燃料安くなったね❗️
っていうのは錯覚でこれでも高いよな
備蓄米も5kg2000円
飼料で売るときは数百円と聞きますが、これでさすが自民党❗️って思う方もいるんやろな
騙されてはいけませんね。」
何シテル?   06/07 09:06
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation