• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

FM79.5愛知国際放送レディオアイが・・

FM79.5愛知国際放送レディオアイが・・ 今日で放送が終了します(´A`。)グスン

明日からチャンネル79.5にしても何も音が聴こえないんですよね、寂しいです。

都会ならFM放送局もたくさんあって自分の好みのFMが聴けるだろうけど、田舎の松阪市からは聴けるFMは「FMミエ」と「FMNHK」とこの「FMレディオアイ」しか無いんです!←自分の行動範囲では。

でお気に入りのFM局が今日で放送を終わるなんて・・

FMミエはイマイチ好きではないんですよね~(時間帯によって聴きたくない番組が多い)

明日からは音楽でも聴こうかな(^_^)

ブログ一覧 | DAILY | 日記
Posted at 2010/09/30 14:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

天空海闊
F355Jさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 16:15
埼玉は79.5はナックファイブという番組が放送されてます。

埼玉県民ならば恐らくは馴染み深いと思いますが、そうですよね、他県では違うんですよね~(笑)

最近は年齢のせいか、最新の音楽って聴かないから、ラジオを聴くことが無かったりしております(汗)

車のステレオのラジオの設定もしておりません!
コメントへの返答
2010年9月30日 20:28
79.5ナックファイブは開局当時から聴いてましたよ(^o^)
まあ三重に帰ってしまったので今は聴けませんけど。
自分も最近は最新の音楽を聴きません、というかいい音楽が今はありませんから!!
一昔の音楽ばかり聴いてます、癒されます(笑
明日からはFM三重と音楽を別けて聴きたいと思います!
2010年9月30日 17:04
私はラジオはほとんど聴きません

iPodは娘と全く同じ曲が入ってるので、今流行りのkポップから倖田來未、西野カナ、浜崎あゆみ、EXILE、嵐、YUI…

年甲斐もなく…って感じですが( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年9月30日 20:30
お母さん達は娘さんの音楽を聴いたりしますよね~
その逆でお母さんの聴いてる一昔の音楽を娘だんが聴いてたりしてます!
うちの兄貴んちがそうですよ。

音楽に年甲斐は関係ないけど今時の使い捨て音楽は聴く気にもならないです^_^;

ちなみに西野カナは同じ高校でした!
2010年9月30日 17:24
お気に入りの放送が終わってしまうのは悲しいですね(*_*)
運転手の頃は各地のFM局を探して聞くのがとても楽しみでした♪
最近は民放のFM局が減少傾向にあるとは聞いていたのですが、たかちゃんのところにも余波が及んでいたんですね(;^_^A
コメントへの返答
2010年9月30日 20:35
ほんと2年前から車で聴くラジオはレディオアイだったのに・・
とても気に入ってたのに残念です。

自分も地方へ行くとその地のFM放送が聴けるのが楽しみでした。
やたら懐かしい曲を掛けるFM局は好きでしたね(^_^)
増えてしまったFM局も生き残りに苦戦してるようです。
増えすぎたタクシーにお客さんが分散して売り上げが落ちるのと同じです!
2010年9月30日 17:54
閉局の理由は何なのでしょう?
FMは子供の頃から番組欄を見て希望の曲が放送されるのを探して待ち、カセットに録音してましたね~
エアチェックって奴です(ナツカシイ)
今はポチっとで終わりウッシッシ
何の努力もいらないなぁふらふら
コメントへの返答
2010年9月30日 20:41
閉局の理由は資金難らしいですよ!

自分も番組欄を見てベスト10の番組で音楽を録音してました(^_^)
カセットの録音ボタンは再生と録音ボタンの両方を押さなければいけなかったんですよね!
あの時代は中森明菜や堀ちえみや河合奈保子などなどでしたね♪
今の音楽機器はよく分かりません(汗
2010年9月30日 18:52
残念です。

私もFM三重をずーと聞くのが
苦手で(笑)

コメントへの返答
2010年9月30日 20:44
とても残念です。

FM三重ってイマイチ音楽もよくないし、喋りもイマイチな気がします。
唯一午後からの広瀬隆さんの番組くらいですかね、聴ける番組は。

明日から79.5で何も聴こえてこないと思うと・・寂しいです。
2010年9月30日 19:52
こんばんは。

車の中で聴く音楽はHDDに録音済のCDがほとんどです。

ラジオをならradio-iが多いですね。
ウチの地方ではZIPの人気が高いようですが、個人的にはradio-iです。
とても残念です。
コメントへの返答
2010年9月30日 20:47
毎度~。
HDDやipodが主流ですよね~
自分はいまだMDですけど^_^;
ここ数年人の生声が聴きたくてFMを聴いてました。
レディオアイは毎日聴いてたのに残念です。

ZIPFMやFMココロなんかも人気ありますよね!
残念ながらこの地域では受信できませんが・・


2010年9月30日 21:57
連投失礼します。

普段は自宅でラジオを聴きませんが(でも、目覚ましラジオの選局はradio-iです)、最後の機会を逃すまいとPC用のレシーバーにアンテナを繋ぎ、今聴いています。

日常の中に当たり前のようにあったものが無くなる訳ですから・・・寂しくなりますね。
コメントへの返答
2010年9月30日 22:25
家のラジオでは受信状態が悪くてノイズだらけです^_^;
なのでノイズのラジオとHPでライブもやってるので同時に聴いて見てます(^_^)

閉局するのはやはり経営難らしいですね。

残念ですが最後まで聴きたいと思います。
2010年9月30日 23:36
閉局まであと20分。
なんだか、お祭り騒ぎでDJオールスターズの様相のradio-iです。
さびしいなあ~。
コメントへの返答
2010年9月30日 23:45
ほんとお祭り騒ぎですね!
まあ明日はありませんから無礼講でしょうか。
しかしHPも繋がりにくいみたいだし動画も途切れるし、大勢のファンが居た証拠でしょうかね。
誰か資金提供者が居ればよかったのに。

残念です。
2010年9月30日 23:57
はじめまして~

ほんと、寂しくなりますよね~(泣)

良い曲 多くて良かったのにな~(><。)ザンネンデス
コメントへの返答
2010年10月1日 0:12
こんばんは。
とうとう終わってしまいました^_^;
多国籍的な放送で楽しく聴いてたのですけど・・
音楽もよかったですよね!

また良いスポンサーが現れたら復活するかも知れません。
結構ファンが多かったですからね!

明日から聴けないのは本当に残念です。
2010年10月1日 0:13
radio-i、私も仕事車に乗る時は
聞いてたりしましたが・・・

おっと!
松阪なら、FMA(FM愛知)やZIPも
普通に入りますよ!
車なら特に!!
(FMAは80.7より81.3のが良かったり
ZIPは77.8より77.2のがよく入る時もあったり
バラバラですが・・・)

私も個人的に、FM三重の番組プログラムより
FMAのプログラムの方が好みなんで
聴くのはFMAのが多いですが・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2010年10月1日 0:19
お気に入りのFM局が閉局してしまいました・・
明日からは何処のFMを聴こうかな~

って!愛知やZIPも聴けるんですか!!
しかも普通に??
自分のステレオは受信しなかったような?
明日チューニングしてよく聴こえたら笑うな(笑

FM三重はどうも好きになれません。
音楽の選曲もイマイチだしお母さん向けな番組もあるので聴かないですね。

ただ午後からの広瀬隆さんの番組は好きなので聴きますけど。

しかし人気があるのに資金難で閉局するなんて・・寂しい世の中です。
2010年10月2日 17:21
今日聞いたら
鳴ってないですね、、、。

寂しい限りです。
コメントへの返答
2010年10月2日 21:11
79.5・・
何も音がしませんでした(涙

仕方ないのでインプット解除しました。

今日はFM三重と電波の入りが悪いFM愛知を聴いてましたよ。

2010年10月3日 8:39
私も同じ思いをしていました

FM三重を東京の転勤者に聞かしたら
FM放送じゃないと言われました

やはりレディオアイが、よかったですね
コメントへの返答
2010年10月3日 14:12
レディオアイの閉局ってかなり苦やしまれたそうです。
それだけファンが多かったんでしょうね!
自分もその一人でした、残念でなりません。

放送は英語でしゃべってたりして分からない時もあったけどなぜか聴いてましたね。

FM三重ははっきり言ってつまらないです(爆
音楽の選曲もよくないし喋りもイマイチ。
ほんとFMらしく無いのが残念です。

FM愛知やZIPが受信できるけど車では雑音が多くて聴きづらいですね~
これからは音楽も聴くようにします(^_^)
2010年10月4日 17:30
お久しぶりです。
また色々と宜しくお願いします。

埼玉名物(?)のFM79.5ですね♪
小林克也の「ファンキーフライデー」は外せられませんw
ファンキー~~!?
コメントへの返答
2010年10月4日 18:18
maruさん久しぶりだね(^o^)
日々の苦労、ご苦労さまです!

ナックファイブは開局してからよく聴いてました!
小林克也さんのあの番組はまだやってるんですか~?!

有名すぎます(笑
2010年10月26日 21:01
最後の放送は小生も通勤の行き帰り、出張中の車の中で、聴いてました。
勿体ないですよねぇ。
FMAがつまんないときの逃げ場がなくなってしまいました(~_~;)
確かに、三重県内でも結構音質よく聞けてたよね…(´;ω;`)
コメントへの返答
2010年10月26日 22:15
最後の放送はHPからスタジオの生動画を見ながら聴いてました。
皆さん大盛り上がりで悔いの無い最後だったんじゃないでしょうか。
でも資金難との事でスポンサーが付かない厳しい時代です。

FM三重はつまらないので今はMDを聴いてますよ^_^;

プロフィール

「政府の物価高対策で燃料安くなったね❗️
っていうのは錯覚でこれでも高いよな
備蓄米も5kg2000円
飼料で売るときは数百円と聞きますが、これでさすが自民党❗️って思う方もいるんやろな
騙されてはいけませんね。」
何シテル?   06/07 09:06
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation