• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

ドライブレコーダー購入

ドライブレコーダー購入 仕事の方も、まだGW中な方もお疲れ様です。
今日は天気もよく、連日の黄砂も収まって新緑した山がよく見えました!
空もとても青空だし(^_^)
やはり中国のような靄のかかった空に景色は日本には合わないですね。

さて、ここ最近無性にドライブレコーダーが欲しくて欲しくて^^;
ヤフオクで買ってしまいました。
有名メーカーのドラレコは買えないので、流行りの中国製で(笑)
とりあえず数多くある中国製ドラレコの評判のいい機種を狙いました。
たくさん出品されてるので、狙った機種ばかりをウォッチリストに入れて、上限3500円で落札出来るまで頑張りました(ほとんど1円スタートです)
この機種の相場は4~6千円くらいでしょうか。
中には2万で出品してたり、出品価格が4千円くらいで送料が3千円とかだったり・・
いろいろな出品者さんがいますね。

粘った甲斐もあって、なんとか3500円で落札できました。
送料が800円で手数料198円の4498円-ポイント498円使用で4000円のドラレコになりますね。

パーツレビュー:『ドライブレコーダーHD DVR』 【EL-DR-007】
ドラレコの機能の詳細です。

整備手帳:取り付け手順
いまいち適当な整備手帳となってしまいました。

よかったら参考にしてください。
ブログ一覧 | CAR | 日記
Posted at 2011/05/07 19:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 19:30
安(;゜∇゜)
コメントへの返答
2011年5月7日 19:41
金額を訂正しました。
手数料とポイント使用が抜けてました。
結局4000円でしたね。

2011年5月7日 19:42
激安ですね。

モニター見ながら設置ができるので角度調整がしやすいタイプですね。

動画UPお待ちしております。

今日はプリウスに煽られました
残念ながらドラレコ付いてない方の車でしたので
イプサムに増設をしようと計画中です。
2chにしようかと、、、煽られることが多いので、、、後ろ向き
カメラが無いといい絵がとりずらいので(笑)

http://www.gpsdora.com/product/pr_dr-2000.htm

コメントへの返答
2011年5月8日 9:23
激安でしょ(笑)
でももっと安いタイプもありますよ。
モニター見ながら設定できるのはポイントですね。
そのうちにテスト画像をUPします。

プリウスにですか・・
プリウス・アルファード・初期のセルシオは注意です。
高確率で運転が荒いですから!
確かに後方のカメラも必要ですよね。
自分もそれは思いましたが、値段命でコレにしました。

その後のドラレコは調子はどう?
2011年5月7日 19:54
ドラレコも、一種のお守りみたいですね。わーい(嬉しい顔)

8日までお休みですが、まだ産まれずGW中は、何処にも出掛けられませんでした。冷や汗
コメントへの返答
2011年5月8日 9:24
そうそう、一種のお守りみたいなものです。
名前は「ドラちゃん」に命名しました(笑)

まだ産まれませんか~
のんびり屋さんなお子さんなんですかね(笑)
まだ出たくないよ~って言ってるのかも。

2011年5月7日 20:24
安いですねぇ☆
かなりお得なんでは?

流石です(・∀・)/
コメントへの返答
2011年5月8日 9:26
さすが中国製です。
安いですね~
でも、2千円代からでも買える機種がたくさん出てましたよ!
まあ使い捨て感のあるドラレコって感じですかね。
すぐ壊れるって話を聞くから。

本当は国産有名メーカーの前後カメラ付きがよかったんですが・・
財政難なので^_^;
2011年5月7日 20:44
ドライブレコーダー、今の交通事情からすると標準装備もあり得ますよね~

アイサイト兼ドライブレコーダーがC型くらいから出ても良さそうですネ(^^♪
コメントへの返答
2011年5月8日 9:28
標準装備は絶対にするべきですよね。
この辺はスバルが先頭を切って、装備してくれるといいのでしょうか。

アイサイトとドラレコと一緒にして、カーナビのHDDに記録する。
まさに安心安全な車になりますよね!!
2011年5月7日 20:57
ドライブレコーダーはやっぱりあった方がいいですよね!?

Aピラーってそんなに簡単に外せるんですか?
ドアパネルは外せるけどピラーカバーを外した事がないんですよ(爆
コメントへの返答
2011年5月8日 9:30
いざって時の保険みたいなものです。
あればあったで、見てるだけで楽しいですしね(^_^)
値段も安いので、まこ吉さんも購入してみては。

Aピラーは一瞬で外せます!
ものの5秒で(笑)

ドアパネルは過去に1回しか外したことがないですが、まず簡単でしょうか。
2011年5月7日 21:11
最近はドラレコが流行りみたいですね!
お友達も付けましたが、テレビにノイズが入ってしまうと言っていました(汗)
ガラスアンテナだと余計に影響されてしまうみたいですね(^_^;)
それにしてもその値段で買えたのは良かったですね♪
もっと高い物かと思っていました(汗)
コメントへの返答
2011年5月8日 9:35
ドラレコは流行りですね。
そうそう、中国製のドラレコはワンセグやナビのVICSが使えなくなるそうですよ!
それだけノイズ対策をしてないんですね。

中国製だからこれくらいの値段が妥当なんでしょうか。
後は性能と耐久性ですよね。
今後ぼちぼちと検証していきたいと思います。
2011年5月7日 21:18
いい買い物されましたねぇウッシッシ手(チョキ)

実は前から欲しかったんです冷や汗
一般のクルマにもドライブレコーダーは必要な時代ですねぇほっとした顔手(パー)


自分の身は自分で守らないとexclamation×2
コメントへの返答
2011年5月8日 9:37
この手のドラレコは大体が1円スタートですね。
でほとんどが4~5千円以上なので、3500円は安く落札できました。

ドラレコは一種の保険です。
相手がややこしい人の時に効果を発揮しますよね。

動かぬ証拠ですから。
2011年5月7日 21:28
ドラレコってそんなに安く買えるんですねぇ。
そのうち標準装備になるんでしょうけど(笑)

検討してみっかな。
コメントへの返答
2011年5月8日 9:40
ネットで中国製が格安で売ってますよ。
中国なのですぐに壊れるかも知れないけど・・

標準装備にして欲しいですよね。
5万プラスでくらいでOPなら自分は必ず付けたいです。

ヤフオクでドライブレコーダーで検索すると、同じ機種がどっと出てきますよ。
検討してみます?
2011年5月7日 21:32
安いですね^^
でも最近私もほしくなってきました。
社用車とかにはもうついてるんですけどね~
コメントへの返答
2011年5月8日 9:42
毎度です。
安いですね~
財政難な自分には助かる一品です(笑)
安いので妥協する部分もあるのかな?
これから検証してみたいと思います。

安いから、社用車にはいいかもね。
ただドラレコは安いけど、その分SDカードが高く感じてしまいます(笑)
2011年5月7日 22:13
ドラレコってそんなに安くなってるんですね♪

それぐらいだったら自分も入れたい!
コメントへの返答
2011年5月8日 9:44
所詮、中国製ですから!!
国産のような安心感は考えない方がいいですよね。
すぐ壊れる話もネットで聞きますし。

まあ安いのでお一つどうですか?
ちゃんと使えるのは確かです。
2011年5月7日 22:56
ドラレコ装着比率が上がってますね( ・∀・)

ですが、この機械が機能すること無きようお互い注意しましょうね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 9:46
ユーチューブでもドラレコで写した動画のUPが多くなりました。
事故したときの証拠になるし、走ってる景色が見れるのも楽しいですよね。

確かにコレがあるからと言って、事故はしたくないですよね。
お互い安全運転で楽しいカーライフを!
って感じですか。
2011年5月7日 23:04
まさか、自分が、と思っている私も欲しいです。

その昔、ある自動車保険会社には幻滅した記憶もありますし・・・。
コメントへの返答
2011年5月8日 9:48
ヤフオクで粘ればこの値段で買えるかもです。
5千円とかの金額になることも多かったですからね。

保険会社に任すと「えっ」って事になることもあります。
泣き寝入りするのであれば、動画はいい証拠になりますよね。
2011年5月8日 11:01
ドラレコ逝きましたか!

にしても・・・安くなりましたねぇ・・・(;´∀`)
私が付けた頃は安いのでも
5桁前半でしたけど・・・(/TДT)/あうぅ・・・・

渡しも当時、前後で10万ぐらいで
取り付けましたが、トラブルに巻き込まれたときに
やはりドラレコが大きな力を発揮して
示談金250万で手を打ったので
元は十分とれましたねwww

常時録画タイプなら、トラブルではなく
楽しいドライブ風景を収めてください♪
コメントへの返答
2011年5月8日 16:55
ついにドラレコを導入しました!
しかも激安中国製で。
ドラレコも出始めは高かったですよね、それにSDも高い時代だったのでなかなか普及しませんでした。

示談金250万・・
ドラレコの証拠より、よっさんの方が怖そうです(笑)
相手も出すしかなかったんでしょうね・・ww

今はSDが長時間対応できるので、上書きタイプが流行りですかね。

今日思ったのは、このドラレコは逆行に弱い感じがしました。
日が強いと画面が点滅してましたね。
なんかはずれだったのかも・・
2011年5月8日 17:21
いい買い物ですね

今度見せてくださいね・・
コメントへの返答
2011年5月8日 21:19
安いドラレコを買いました。
今日は走りながら液晶画面を見てたけど、逆光に弱いみたいです・・
画面が点滅してました。
安物なので個体差も激しいのでしょうね。

はずれかも・・^_^;

プロフィール

「政府の物価高対策で燃料安くなったね❗️
っていうのは錯覚でこれでも高いよな
備蓄米も5kg2000円
飼料で売るときは数百円と聞きますが、これでさすが自民党❗️って思う方もいるんやろな
騙されてはいけませんね。」
何シテル?   06/07 09:06
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation